栄小学校内施設の一部利用制限の解除(3月27日更新)
栄小学校内施設の一部利用制限の解除(3月27日更新)
新型コロナウィルスの陽性者と接触した方がいることにより、一部利用制限を行っていた栄小学校について、濃厚接触者の陰性が確認されるなど、当該施設での感染の可能性が低いと判断されたため、3月31日(火曜日)より利用制限を解除いたします。
なお、3月27日現在において、北本市内での新型コロナウィルスの感染は確認されておりません。
栄小学校内の施設の一部利用制限(3月24日更新)
本日(3月24日)、栄小学校の施設を使用している「すきっぷ」の関係者に新型コロナウイルスの陽性者と接触した方がいることがわかりました。
市としては念のため、以下の措置を行います。
- 栄小学校内の関係施設の消毒
- 3月30日(月曜日)まで栄小学校内の関係施設の利用制限
※ただし、3月26日については、栄小学校は、感染防止の3原則を確保したうえで修了式を実施します。
※校庭開放も中止。
新型コロナウイルス感染症については、不確かな情報や噂が流布されています。県や市のホームページなどから正しい情報を入手し、冷静な判断、行動を心がけてください。
引き続き市民の皆様には、手洗いや咳エチケット、不要不急の外出を控えるなど、基本的な感染症対策の励行をお願いいたします。
お問い合わせ先
障がい福祉課(電話048-594-5535)
こども課(電話048-594-5537)
学校教育課(電話048-594-5563)
更新日:2021年03月31日