ニュースポーツ教室

更新日:2022年10月25日

 北本市スポーツ推進委員連絡協議会では、老若男女問わず、簡単に楽しくできるニュースポーツの普及に取り組んでいます。

 日程と内容は下記のとおりです。道具は連絡協議会で用意します。
 多くの皆様の御参加をお待ちしています。

 申込み受付中の教室に関する問合せは、北本市スポーツ推進委員連絡協議会(飯塚 080-5542-0480)へお問合せください。

ミニバレー教室

 ビーチボールのように、柔らかく当たっても痛くないボールを使って、ラリーを楽しむゲームです。

日時   令和4年11月26日 9:30~12:00実施予定

会場   体育センター

費用   無料

対象・定員  市内在住・在勤の小学生以上の人30人

持ち物  運動のできる服装、室内シューズ、飲み物、タオル

その他  新型コロナウイルス感染予防対策を講じて実施します。

受付期間  11月上旬(詳しくは広報11月号に掲載)

申込窓口   生涯学習課(電話:048-594-5568)

ファミリーバドミントン教室

 羽根がついたスポンジボールをゆっくり打ち合い、ラリーを楽しめます。

日時   令和5年1月21日 9:30~12:00実施予定

会場   体育センター

費用   無料

対象・定員  市内在住・在勤の小学生以上の人30人

持ち物  運動のできる服装、室内シューズ、飲み物、タオル

その他  新型コロナウイルス感染予防対策を講じて実施します。

受付期間  1月上旬(詳しくは広報1月号に掲載)

申込窓口   生涯学習課(電話:048-594-5568)

ボッチャ&ラダーゲッター教室

 ボッチャは、パラリンピックで話題になったゲーム。ラダーゲッターは、ゴムボールがつながった紐を投げ、はしごにかけるゲームで、スピードとテクニックを求められます。

日時   令和5年2月18日 9:30~12:00実施予定

会場   体育センター

費用   無料

対象・定員  市内在住・在勤の小学生以上の人30人

持ち物  運動のできる服装、室内シューズ、飲み物、タオル

受付期間   2月上旬(詳しくは広報2月号に掲載)

その他  新型コロナウイルス感染予防対策を講じて実施します。

申込窓口   生涯学習課(電話:048-594-5568)

モルック&マットス教室

 モルックは、今TV等で話題の棒倒しゲーム。マットスは、今号で紹介したゲーム。さっそく体験してみませんか。

日時   令和5年3月11日 9:30~12:00実施予定

会場   体育センター

費用   無料

対象・定員  市内在住・在勤の小学生以上の人30人

持ち物  運動のできる服装、室内シューズ、飲み物、タオル

その他  新型コロナウイルス感染予防対策を講じて実施します。

受付期間  3月上旬(詳しくは広報3月号に掲載)

申込窓口   生涯学習課(電話:048-594-5568)

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課生涯スポーツ担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5568
ファックス:048-593-5985
お問い合わせはこちら