北本市低所得世帯の妊婦に対する初回産科受診料助成金交付事業
住民税非課税世帯等の方へ妊娠の診断を受けるために産科医療機関を初回受診した際にかかった費用の一部を助成します。また、安心して妊娠期を過ごせるよう医療機関等と連携しながら支援します。
対象者
1 原則、市販の妊娠検査薬で陽性を確認した人
2 妊娠判定のために産科医療機関を受診した人
3 申請日及び初回の産科受診日に北本市に住所を有する人
4 市民税非課税世帯または生活保護世帯の人
5 医療機関等の関係機関との情報共有に同意する人
助成対象費用
妊娠判定に要する問診、診察、超音波検査及び尿検査等
※保険診療となった場合は、助成の対象外となります。
助成額
一人あたり10,000円を上限として償還払いにより助成します。
※助成上限額と実際にかかった費用を比較して、低い金額が助成額となります。
申請期限
医療機関に受診した日から6か月以内に申請してください。
申請に必要なもの
1 申請書兼請求書(ダウンロードまたは受付窓口にあります)
2 領収書及び明細書の原本
※原本をお手元に残したい場合は、写しと原本の両方をご持参ください。原本に補助金申請済みのゴム印を押印の上、返却させていただきます。
3 申請者の金融機関口座がわかるもの
4 世帯全員の非課税証明書(1月1日現在、北本市に住民票がない人)
5 生活保護受給者証の写し(該当者のみ)
この記事に関するお問い合わせ先
健康づくり課母子保健担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5544
ファックス:048-592-3367
お問い合わせはこちら
更新日:2025年04月03日