介護認定進捗確認ツールにおける個人情報保護の取扱いについて
介護認定進捗確認ツールにおける個人情報保護の取扱いについて
「介護認定進捗確認ツール」に関する公開停止のお知らせと、今後の対応についてご案内します。
< 概 要>
本市が、令和7年5月30日から市ホームページに掲載していた「介護認定進捗確認ツール」において、一部個人情報の取扱いに関する不備が判明しました。
本ツールは、介護認定申請の進捗状況について、申請者本人やケアマネージャーがオンラインで確認できるものですが、本市法規担当部門から専門的な知識を持った者が特殊なソフト等で操作を行うことで、本ツールから本人以外の介護保険被保険者番号等の情報が閲覧できる恐れがあるとの指摘がありました。
この指摘を受け、9月12日に本ツールをホームページから削除しております。現時点で、個人情報の不正閲覧や流出等の事実は確認されていません。
ツール内の情報には、住所、氏名、電話番号等の個人情報は含まれておらず、介護保険被保険者番号等から個人を特定することはできません。万が一不正閲覧があった場合でも、詐欺等の対象となるような二次被害の可能性はないものと考えております。
本ツールの公開から公開停止までの間に情報が掲載されていた方に対しては、以下のとおり個別にお知らせを発送しました。
今後は、安全確保のため、セキュリティの高いシステムへの移行と管理体制の強化に努めてまいります。皆様に御心配と御迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。
(1) 対象者 令和7年2月28日~9月12日までの間に要介護・要支援認定を申請した方(合計1,164人)
(2)ツール内に含まれていた情報 「介護保険被保険者番号」「介護認定の申請をした日」「主治医の意見書が市役所に到達した日」「介護認定調査を行った日」「介護認定の審査会を開催する日」「生年月日」
※氏名・住所・電話番号等は含まれていません。
(3)本人への通知 令和7年9月25日~
更新日:2025年10月03日