国民年金に関する電子申請が開始されています
マイナポータルを利用した国民年金の電子申請が開始されています。(令和4年5月11日)
国民年金第1号被保険者の資格取得・種別変更、保険料免除・納付猶予申請及び学生納付特例申請について、マイナポータルを利用した電子申請が開始されています。
令和4年5月11日より、電子申請の対象となる手続き
・国民年金被保険者関係届書(申出書)
※ 資格取得届・種別変更届の手続きが可能になります。
・国民年金保険料免除・納付猶予申請書
・国民年金保険料学生納付特例申請書
令和6年3月29日より、下記の電子申請が開始されました。
・国民年金被保険者関係届書(申出書)
※ 付加保険料の納付(辞退)申出書、付加保険料の該当(非該当)届及び産前産後免除該当届の手続きが可能になります。
・国民年金保険料口座振替納付(変更)申出書兼還付金振込方法(変更)申出書
・国民年金保険料口座振替辞退申出書
(注意) 上記以外の手続きにつきましては、市役所または年金事務所で従来と同様の手続きが必要となります。
サービスの開始
・令和4年5月11日(水曜日)
(資格取得、種別変更、免除・納付猶予、学生納付特例の申請)
・令和6年3月29日(金曜日)
(付加保険料、産前産後免除、口座振替の申請)
詳細は下記のリンクをご参照ください。
国民年金の加入や保険料免除に関する電子申請を開始しました(日本年金機構)
更新日:2025年04月01日