北本市栄市民活動交流センター貸室予約方法のご案内
令和7年6月1日(日曜日) 北本市栄市民活動交流センターがオープンします。
施設内の貸室(勤労福祉・コミュニティセンター)の6月利用分の抽選の申込みは令和7年4月1日から4月7日までです。抽選期間には4回利用分まで申し込むことができます。
なお、施設の利用者登録は、令和7年4月1日から開始しています。
施設の概要は、「交流センター整備に向けた取組み」をご覧ください。
公民館等の利用と異なる事項(新たな事項)
交流センターの利用者登録が必要(初回のみ)
抽選制度の導入(抽選の申込は2カ月前の1日から7日まで)
時間単位の利用料金
交流センターの利用者登録が必要(初回のみ)
栄市民活動交流センターは、「公共施設予約システム」で空き状況の照会や仮予約ができます。このシステムを利用するためには、事前に利用登録を行う必要があります(他の公民館等を利用している場合も、栄市民活動交流センターの予約には新たな利用者登録が必要です)。
交流センターオープン前の令和7年4月と5月は、文化センター1階のエントランスホールで登録を受付ます。
★栄市民活動交流センター利用登録の特設ブース
期間
令和7年4月1日(火曜日)から令和7年5月31日(土曜日)までの午前9時から午後6時45分まで
※文化センターの休館日を除きます。
※令和7年6月1日(日曜日)からは、栄市民活動交流センターの受付(A棟1階:施設事務室)で利用登録ができます。
登録申請
利用者登録申請書(特設ブースと北本市ホームページと北本市公共施設予約システムにあります)に必要事項を記入し、申請者の本人確認書類を持参のうえ、特設ブースでお申し込みください。
利用者登録申請書(栄市民活動交流センター) (PDFファイル: 206.6KB)

抽選制度の導入(抽選の申込みは2カ月前の1日から7日まで)
1 抽選申込
利用希望日の属する月の2カ月前の1日から7日に抽選を申込むと、8日に抽選を行い、抽選結果を午前7時頃にメールで送信します。当選の場合は自動で仮予約になります。1週間以内に窓口で本予約手続き(料金支払い含む)をしてください。
5月31日(土曜日)までの本予約手続きは、文化センター特設ブースで行います。
窓口申込優先ではありませんので、ご注意ください。
例
7月に利用したい場合は、5月1日(木曜日)から5月7日(水曜日)までに申込みすると、抽選申込みになります。5月8日(木曜日)に抽選を行い、抽選結果を午前7時頃にメールで送信します。
※スマートフォン・パソコン等で申込みができない人は、窓口で抽選の申込みでができます。抽選結果も窓口で確認できます。
公共施設予約システムの抽選申込操作方法は、以下から確認いただけます。
2 一般予約(空き室予約)
抽選後の一般予約(空き室予約)は、8日の午前9時頃から公共施設予約システムで直接仮予約ができるようになります。
北本市公共施設予約システム(外部リンク)
公共施設予約システムに、交流センターが追加されるのは、4月1日です。


栄市民活動交流センター配置図

栄市民活動センターの受付(A棟1階・施設事務室)
利用料金は1時間単位 利用申込みも1時間単位
利用時間は、入室から後片付けして退室するまでの時間です。
後の時間に利用する方に迷惑をかけないようにしましょう。
有料の施設の名称 および利用区分 |
面積 (平方メートル) |
定員 (人) |
机(台) 椅子(脚) |
利用料金 /時間 |
|
A棟 | 会議室1~5 | 63 | 34 |
9台 27脚 |
200円 |
軽スポーツ室・ 集会室1・2 |
127 | 80 |
20台 80脚 |
400円 | |
講習室1 | 127 | 50 |
16台 49脚 |
400円 | |
調理室 | 63 | 30 |
6台 30脚 |
200円 | |
音楽室 | 118 | 38 | 30脚 | 350円 | |
和 室 | 89 | 40 |
|
250円 | |
研修室棟 | 研修室 | 85 | 45 |
24台 24脚 |
250円 |
屋内運動場 | 全 面 | 719 | 350 |
|
2,200円 |
2分の1面 | 359 | 175 |
|
1,100円 | |
4分の1面 | 179 | 87 |
|
550円 | |
1 市外居住団体(者)が利用する場合の利用料金は、それぞれの額に100%を乗じて得た額を加算します。 | |||||
2 営利宣伝を目的として利用する場合の利用料金は、それぞれの額に100パーセントを乗じて得た額を加算します。 |
利用時間
午前9時から午後10時
貸室(勤労福祉・コミュニティセンター) 休館日
・毎月第4月曜日(当日が国民の祝日に関する法律に規定する休日であるときは、その翌日)
・12月28日から1月3日
・施設の管理上必要と認めた日
撮影:令和7年2月初旬
研修室棟
A棟
更新日:2025年04月04日