【募集終了】小中学校屋内運動場空調設備等設置事業 設計・施工一括発注方式に係る公募型プロポーザルについて

更新日:2025年03月26日

事業目的

本市では、児童・生徒の体調管理や熱中症予防のため、小中学校の普通教室や特別教室には空調設備を整備しています。しかし、屋内運動場には空調設備がなく、近年の猛暑により児童・生徒の体調管理や熱中症予防の対策はもちろん、避難所機能としても大きな課題となっていることから、市内全小中学校の空調設備を設計・施工一括発注方式で整備するものです。また、水銀灯等の生産停止に伴い小中学校屋内運動場アリーナ及びステージの照明器具LED化も併せ整備するものです。

公募型プロポーザル

業務を遂行する優れた事業者を選定するため、技術提案を募集し、本市が求める最も適切な提案を示した者を選定するため、公募型プロポーザルを実施します。

質疑の回答について(令和7年1月29日)

提出のありました質疑について、下記「質疑回答書」のとおり回答します。

公募スケジュール

 

項 目

日 時

(1)

公告

令和7年1月10日(金曜日)

(2)

現地視察会

 

受付期間

令和7年1月10日(金曜日)から

令和7年1月17日(金曜日)正午まで

現地視察会実施

令和7年1月21日(火曜日)から

令和7年1月23日(木曜日)まで

(3)

質疑

 

受付期間

令和7年1月10日(金曜日)から

令和7年 1月24日(金曜日)正午まで

質疑回答日

令和7年 1月29日(水曜日)

(4)

参加表明

 

受付期間

令和7年1月10日(金曜日)から

令和7年1月30日(木曜日)午後5時

まで

(5)

参加資格審査結果通知日

令和7年2月4日(火曜日)

(6)

VE提案

 

受付期間

令和7年1月10日(金曜日)から

令和7年2月6日(木曜日)正午まで

VE提案採否回答日

令和7年2月13日(木曜日)

(7)

技術提案書

 

受付期間

令和7年2月14日(金曜日)から

令和7年2月28日(金曜日)正午まで

(8)

プロポーザル選定委員会

(技術評価及びプレゼンテーション)

令和7年3月上旬

(9)

優先交渉権者決定

令和7年3月中旬

(10)

審査結果及び優先交渉権者等の公表

令和7年3月中旬

(11)

仮契約締結

令和7年3月下旬を予定

(12)

本契約締結

北本市議会における議決後

令和7年3月下旬を予定

 

公告資料

審査結果

1.参加資格

参加表明書が2者から提出があり、全て参加資格要件を満たしていたので、参加者としました。

2.審査

参加者2者から技術提案書の提出がありました。
2者のプレゼンテーション及びヒアリングを実施し、募集要項記載の審査方法(100点満点)に基づき、プロポーザル選定委員会による技術評価と価格評価を実施し、最優秀技術提案を特定し、優先交渉権者として決定しました。

3.審査結果

  1. 仮契約日:令和7年3月18日(この契約は、議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により議会の議決が必要なことから、仮契約として契約を締結しています。)
  2. 契約確定日:令和7年3月25日
  3. 契約者:ソーセツ・正和 特定建設工事共同企業体
  4. 契約額:775,500,000円(税込)
  5. 結果表
事業者名 評価点数 備考
A者 82.00点 契約者
B者 77.12点  

 

この記事に関するお問い合わせ先

建築開発課営繕・住宅担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5551
ファックス:048-592-4925
​​​​​​​お問い合わせはこちら