介護サービス(施設)の種類
施設に入所したい人は、施設サービスを選びます。
生活介護が中心の施設
介護老人福祉施設
常に介護が必要で、自宅では介護ができない人が対象の施設です。食事、入浴などの日常生活の介護や健康管理が受けられます。

介護やリハビリが中心の施設
介護老人保健施設
病状が安定し、リハビリに重点をおいた介護が必要な人が対象の施設です。医学的な管理のもとでの介護や看護、リハビリが受けられます。

医療が中心の施設
介護医療院・介護療養型医療施設
急性期の治療が終わり、病状は安定しているものの、長期間にわたり療養が必要な人が対象の施設です。介護体制の整った医療施設(病院)で、医療や介護などを受けられます。
費用の支払い
施設サービス費の1~3割のほか、居住費・食費・日常生活費の合計が自己負担となります。

更新日:2022年02月02日