北本市スポーツ少年団
団員・指導者を募集しています!
スポーツ少年団では、スポーツ活動を通じて、青少年の心身の健全な育成に資することを目的としています。
北本市スポーツ少年団には野球、ソフトボール、サッカー、バレーボール、ミニバスの5種目12団体が市内で活動しています。
スポーツや運動が上手になりたい、何かスポーツを始めたい、同じ学校以外の友達を作りたいなど、始める理由は何でも大丈夫です。スポーツに興味が湧いたときは、ぜひ少年団の練習を見に行ってみてください。たくさんの友達とスポーツを楽しむことができますよ!
団名 | 活動日 | 活動場所 | 問合せ先 |
---|---|---|---|
中丸ブレーブス |
【土】13:00~16:00 【日】9:00~16:00 |
中丸小 |
蓮見 080-5090-3665 |
埼玉ファインズ |
【土・日・祝】 8:15~12:00または、12:00~17:00 |
西小 |
大畑 090-2249-0332 |
リトルジャイアンツ |
【土・日・祝】 8:30~12:30 |
北小・深井スポーツ広場 |
栃倉 090-7176-2465 |
北本サウスボーイズ |
【土】8:15~12:00 【日・祝】9:00~16:00 |
南小・石戸小 |
吉川 090-7176-2465 |
北本Mセブンズ |
【土】12:00~17:00 【日】9:00~17:00 |
東小 |
野澤 090-9655-8829 |
ソフトボール
団体名 | 活動日 | 活動場所 | 問合せ先 |
---|---|---|---|
北本リトルウィッチーズ |
【土】12:30~16:30 【日】8:30~12:30 |
南小・石戸小 |
大川 080-9362-8407 |
サッカー
団体名 | 活動日 | 活動場所 | 問合せ先 |
---|---|---|---|
北本少年サッカークラブ |
【土】9:00~12:00 【日】9:00~12:00または、14:00~16:00 |
中丸小・南小 |
水谷 090-8477-2578 |
北本キッカーズ | 【土・日】13:00~16:00 | 北小 |
矢部 090-8770-5924 |
バレーボール
団体名 | 活動日 | 活動場所 | 問合せ先 |
---|---|---|---|
北本中丸JVC |
【土】12:00~16:30 【日】8:30~13:00 |
中丸小 |
山本 090-9299-4103 |
北小フレンズMVC |
【土】9:00~12:30 【日】12:30~16:00 |
北小 |
西本 LINE:dogwood445 |
ミニバス
団体名 | 活動日 | 活動場所 | 問合せ先 |
---|---|---|---|
北本ミニバスクラブ |
【月・木】18:00~20:00 【土・日】9:00~12:00または、13:00~16:30 |
体育センター・南小・西小 |
石井(女子チーム) 090-5825-4104 高畑(男子チーム) 090-6796-8258 |
中丸ガッツ |
【水】17:00~19:00 【土】8:00~12:00 |
体育センター・中丸小 |
菅原 090-5395-5895 |
北本市スポーツ少年団創立40周年記念事業
北本市スポーツ少年団は平成30年度に創立40周年を迎えました。
記念事業として『北本市スポーツ少年団創立40周年記念誌』を発刊し、平成31年2月2日(土曜日)には、創立40周年記念式典を開催しました。
式典では、静岡県理工科大学教授の富田寿人氏(日本スポーツ少年団常任委員)をお招きし、『子どもたちのスポーツへの導き方』と題して、記念講演をしていただきました。
日本スポーツ少年団の3大理念である
- 一人でも多くの青少年にスポーツの歓びを提供する。
- スポーツを通して青少年のこころとからだを育てる。
- スポーツで人々をつなぎ、地域づくりに貢献する。
を基に次の50周年に向けて、充実した活気のある活動を引き続き行っていきます。
記念講演資料『子どもたちのスポーツへの導き方』 (PDFファイル: 2.0MB)
スポーツ少年団に加入して一緒に活動しませんか?
現在、子どもたちを指導されている方、自らの手でスポーツ少年団を作りたいと考えている方!スポーツ少年団への登録手続きは難しくありません。また、多くのメリットもあります。
加入(登録)のメリット
スポーツ少年団は公益財団法人である日本スポーツ協会が設立した公的な団体です。加入することにより、地域に貢献する団体として認識されます。また、様々なスポーツ少年団での活動を通し、一つのスポーツだけでなく、他のスポーツを行っている団体との関わりもあるため、指導者や親だけでなく、子どもたちも交流を広めることができます。
加入(登録)の条件
- 登録する年の4月1日現在満3歳以上の団員10名以上
- 18歳以上で、有資格指導者2名以上
加入(登録)について
スポーツ少年団はメンバーシップ制であり、年度ごとに団員、指導者、役員・スタッフを登録します。スポーツ少年団登録システムを利用して登録します。
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課生涯スポーツ担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5568
ファックス:048-593-5985
お問い合わせはこちら
更新日:2025年04月22日