産業

更新日:2021年03月31日

「北本市の全国への知名度上昇」について

寄せられた内容

 日本一のゆるキャラを目指して、イメージキャラクターのとまちゃんのほかにゆるキャラを増加する。また、三国コカ・コーラボトリング北本みずべひろばでゴールデンウィーク時に県内トップの花火大会を開催する。

回答

 北本市では現在、「観光100万人都市」を目指して、産業の振興、特に観光に係る事業に取り組んでいます。
 春は「さくら」に関するキャンペーンやさくらまつりに代表されるイベントを開催し、市の内外からの来訪者を迎えております。秋の風物詩となっております「北本まつり」では、多くのマスコミにも取り上げられ、知名度も上がってきております。
 また、こうした市を代表するイベントの開催時期に合わせ、JR高崎線等を使った駅・車両広告の掲出などを行い、積極的に市外への情報発信を行っております。
 さらに、昨年、操業開始となりました関東グリコ株式会社北本ファクトリーに併設されております工場見学施設「グリコピアイースト」のオープンによりまして、見学者の増加とともに本市への来訪者も増加しているものと思われます。
 この他に、北本トマトのイメージキャラクターである「とまちゃん」、B級グルメの「北本トマトカレー」の普及や観光ガイドブック「るるぶ特別編集ようこそ!北本」によるPR、さらにNPO法人北本市観光協会とも連携を取りながら、本市の知名度アップを図っております。
 御提案いただいた内容につきましては、大変有意義なものでありますので、市政運営の参考とさせていただきます。
 今後も、観光に係る施策等に取り組みながら、市内の産業振興、地域活性化を図ってまいりたいと考えておりますので、御理解いただきたいと思います。
(平成25年10月回答)

「イベントの告知」について

寄せられた内容

 3月21日・22日・23日とイベントが開催されましたが、ほとんど告知のポスターを見かけませんでした。ポスターをA4サイズに縮小したものでも構いませんので、各自治会の掲示板に貼るとか、ロータリー内の駅の反対側に告知スペースを作るとか、スーパーやコンビニ、商店に貼ってもらうとか、してもらえないでしょうか。

回答

 3月21日・22日に開催しました「北本スプリングマルシェ&まち暦ツアー見本市」、3月23日に開催しました「日本五大桜サミット」につきましては、広報きたもとでの記事掲載のほか、北本市内の全自治会にポスター掲示を依頼し、各公共施設にポスターを掲示いたしました。
 また、「日本五大桜サミット」につきましては、北本市ホームページ内に専用ページを設け周知したほか、北本駅やJRの首都圏各駅にポスターを掲示し、報道機関に対しても積極的な情報発信を行った結果、新聞やテレビ等で数多く取り上げていただきました。
 しかしながら、御指摘のとおり、民間商業施設等でのポスター掲示等、情報発信の手法について改善できることがございます。今後も工夫を重ね、多くの皆さんに知っていただける効果的な情報発信に進めてまいります。
 なお、平成26年度に、北本市ホームページをリニューアルする予定です。リニューアルの際には、北本の観光・イベント情報に簡単にアクセスできるよう、トップページのレイアウトやホームページの階層等を整理いたします。現状のホームページでの観光・イベント情報へのアクセスにつきましては、フェイスブックやツイッターなどのソーシャル・ネットワーク・サービスも活用し、補完してまいりますので、御理解をお願いいたします。
(平成26年3月回答)

この記事に関するお問い合わせ先

市長公室シティプロモーション・広報担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5505
ファックス:048-592-5997
お問い合わせはこちら