防犯・交通

更新日:2021年03月31日

北本駅西口広場駐車場の改善提案

寄せられた内容

 現状の駐車場は、初めての利用者には分かりにくい。満車状態の解消策も検討いただきたい。
提案事項
1 駐車場のP標識が2箇所あり、公道上に駐車できると錯覚する。
そのうち、一つは駐車場入口を過ぎたところに設置されているので、撤去してほしい。駅側のP標識は、下に入口を示す矢印があれば良い。

2 P標識に「空」の表示があっても、障がい者用スペースのみ空いている場合がある。改善を検討してほしい。

3 駐車料金に関する表示板が、歩道際にあるため、運転者から見づらいので交番側から見える位置に移動してほしい。

4 駅寄りのイベント広場は、利用頻度が少ないので通常は駐車場として利用すべきではないか。

回答

1 駅側のP標識に駐車場を示す矢印につきましては、設置を検討いたします。
なお、入口先のP標識につきましては、多方面から駅前ロータリーに進入する車両があるため設置しているもので、御指摘のとおり、多少紛らわしいこととは思われますが、当面は現状のままとさせていただき、今後の状況により、改善を検討いたします。

2 「空」表示の件につきましては、P標識を付け替えることで改善可能ですが、費用対効果を考慮した場合、改修は難しいところです。

3 駐車料金の表示につきましては、応急的に簡易な利用案内を掲示し、業者による表示板の作成について検討いたします。

4 北本駅西口の芝生のスペースにつきましては、平成24年10月より北本駅西口駅前多目的広場として設置されています。
この広場は、北本駅西口駅前に賑いを創出し、中心市街地の活性化を図ることを目的としていますが、今後につきましては、駐車場としての利用も含め、多目的な活用を調査、研究していきたいと考えています。
また、北本駅西口駅前広場駐車場につきましては、駅への送迎車両が駅前ロータリー等へ駐停車されることで、交通安全上の支障が生じることを防ぐために設置しています。
御理解いただきますようお願いいたします。

(平成28年6月回答)

この記事に関するお問い合わせ先

市長公室シティプロモーション・広報担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5505
ファックス:048-592-5997
お問い合わせはこちら