令和6年度特定健診について

更新日:2024年04月25日

特定健診とは

特定健康診査は、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目して生活習慣病の発症を予防するためのものです。40歳以上の人から74歳の人が対象となります。

各医療保険者が実施するため、受診券の発送時期、契約医療機関、自己負担額、健診項目や保健指導の内容等、ご加入の健康保険によって受け方が異なります。詳しくは、各医療保険者にお問い合わせください。

 

北本市特定健康診査について

対象者

北本市国民健康保険に加入している年度末年齢が40歳以上の人から74歳(受診日時点)の人(対象者には、5月下旬から6月上旬頃に、個別に受診券を郵送します。)

後期高齢者医療保険に加入中の方は、後期高齢者医療健康診査のページをご覧ください。

実施期間

令和6年6月17日(月曜日)から11月30日(土曜日)まで

 

実施場所

市内契約医療機関(29か所) 

令和6年度北本市健康診査等実施医療機関一覧(50音順)
  医療機関名 電話 所在地
1 青木クリニック 592-1033 中央2-59 平井ビル3階
2 安里医院 542-2629 宮内3-1
3 伊藤クリニック 593-5588 朝日2-304-1
4 いなぎentクリニック 593-4567 北本市本町4-20-1
5 大久保医院 591-8171 山中1-52
6 北本駅東口クリニック 593-0311 北本1-81 ASAMIビル2階
7 北本共済医院 591-7111 下石戸下511-1
8 北本第一クリニック 591-7622 北本2-185
9 北本中央クリニック 591-2257 本町6-217
10 きたもと内科クリニック 592-1641 中丸5-23-1
11 さくらこどもとおとな診療所 591-2088 栄7-1-27-102
12 さとうクリニック 590-5977 二ツ家1-374 マリオン北本125A
13 鈴木医院 592-1313 中丸8-257
14 桃泉園北本病院 543-1011 深井3-75
15 遠井クリニック 591-2109 北本1-143
16 楢原医院 542-6582 東間7-242
17 林田内科医院 592-7711 本宿7-67-3
18 ひらお内科クリニック 592-8861 中央3-71-4
19 深井小児科内科医院 591-5958 荒井1-95
20 藤倉医院 592-3045 宮内1-212
21 二ツ家整形外科 590-3344 二ツ家2-107
22 本藤整形外科 592-7667 山中1-167-1
23 my CLINIC (マイ・クリニック) 590-2211 石戸5-158-1
24 まつざき整形リウマチクリニック 540-6463 東間6-71
25 南福音診療所 591-7191 緑4-148
26 矢澤クリニック北本 577-7048 北本市北本1-51 マツヤビル2階
27 山田医院 593-0353 緑3-289
28 吉田医院 591-2200 中央1-70
29 よしだ整形外科内科 590-5720 北本3-34

市内契約医療機関の場所、土日の健診実施有無及び予約必要有無については、下記のPDFをご参照ください。

自己負担額

無料

持ち物(忘れると受診できません)

  1. 受診券(対象の人には市から受診券を送付)
  2. 国民健康保険被保険者証

受診の流れ

  1. 受診券が届く。
  2. 受診したい医療機関へ直接電話等で申し込みをする(予約が不要の医療機関もあります。)。
  3. 必要な物を持ち、健診を受診する。
  4. 後日、受診した医療機関へ再受診し結果票の受け取りと、健診結果についての説明を受ける。

 

注意

  • 血糖値等の検査結果に影響があるため、食後10時間以上あけて受診してください(水は可)。
  • 通院中の方でも受診できますので主治医にご相談ください。
  • 入院、入所、妊娠中の方は対象になりません。
  • 健診の前日はアルコールの摂取や激しい運動を控えてください。
  • 発熱など、風邪の症状がみられる場合は、検査実施や検査結果に影響がありますので、体調がよいときに受診してください。

健診内容

基本的な健診(全員が対象です)

健診項目一覧

健診項目 内容
問診 既往歴、服薬歴等
身体計測 身長、体重、腹囲、BMI算定
診察 視診、打聴診、触診等
血圧測定 拡張期血圧、収縮期血圧
血液検査 血糖(空腹時血糖、ヘモグロビンA1c)
血中脂質(中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール)
肝機能(AST、ALT、γ-GTP)
腎機能(尿酸、クレアチニン)
尿検査

糖、たんぱく

詳細な健診(実施基準に該当した人のみが対象になります)

健診項目一覧

健診項目 実施基準
貧血検査 貧血の既往歴を有する人、または視診等で貧血が疑われる人
心電図検査

健診当日の血圧が一定の基準に該当、または問診等により医師が

必要と判断した方

眼底検査

前年度の特定健康診査の血糖検査結果が、一定の基準に該当、または

健診当日の血圧が一定の基準に該当し、医師が必要と判断した方

健診の結果、必要な人には「特定保健指導」や「糖尿病予防教室」等健康教室のご案内をします。

北本市国民健康保険では、30歳以上の加入者を対象とした人間ドック検診・脳ドック検診の補助制度もあります。詳しくは、下記「人間ドック検診・脳ドック検診の補助制度(国民健康保険加入者)」のページをご覧ください。

 

マイナポータルでの健診結果の閲覧について

マイナンバーカードの健康保険証利用申込をした方については、令和3年10月21日よりマイナポータルから健診結果を閲覧できるようになりました。
マイナ保険証(被保険者証利用登録済のマイナンバーカード)を利用すれば、本人の同意に基づき、医師や薬剤師等が過去の特定健診の結果等の情報を見られるようになるため、より多くの正確な情報に基づいた適切な医療が受けられます。マイナ保険証をぜひご利用ください。

マイナンバーカードの健康保険証利用申込

マイナポータルへの利用登録及びログイン

特定健診受診者限定プレゼントキャンペーン

特定健診受診者を対象に、抽選で各種景品が当たるプレゼントキャンペーンを実施します。

 

抽選対象者

令和6年4月1日時点で北本市国民健康保険に加入していて、令和6年度北本市特定健診を受診した人。

さらに、以下に該当する人は当選確率がアップします。

  • 今年度初めて特定健診を受診する人
  • 今年度受診することで、3年以上の連続受診になる人

 

景品一覧

 

  • 上腕式血圧計(5名)
  • 北本市オリジナルラジオライト(30名)
  • 北本市オリジナル保冷バッグ(120名)

 

申し込み方法

抽選対象の人が北本市特定健診を受診すると自動的に申し込みとなります。

 

抽選結果

景品の発送とともに、当選連絡といたします。景品の発送は2月末頃を予定しています。

特定保健指導

血圧、血糖、脂質などひとつひとつの数値がそれほど基準をはずれていなくても、いくつかの項目(危険因子)が重なると、急激に動脈硬化を引き起こすことがあり、それが腹囲(腹回り)の増加、すなわち内臓脂肪の蓄積と関係があることがわかってきました。
メタボリックシンドロームとは、そのような内臓脂肪の蓄積が原因で、高血圧、高血糖、脂質異常症などを引き起こしている状態をいいます。
特定保健指導は、内臓脂肪の蓄積を減らすことで、生活習慣病の発症を抑えるよう、医師や保健師、管理栄養士などの専門家が3か月にわたり支援をおこなっていくものです。

 

特定保健指導の判定基準

内臓脂肪型肥満
腹囲男性85センチメートル以上、女性90センチメートル以上、またはBMI25以上

BMI(体格指数)=体重(キログラム)÷身長(メートル)÷身長(メートル)

             + (下記に1つ以上該当する方)
高血圧
収縮期血圧130mmHg以上、または拡張期血圧85mmHg以上

高血糖
空腹時血糖100mg/dl以上、またはヘモグロビンA1c(NGSP値)5.6%以上

脂質異常
空腹時中性脂肪150mg/dl以上(随時中性脂肪175mg/dl以上)、またはHDLコレステロール40mg/dl未満

喫煙習慣

 

特定保健指導判定基準のリスクの数に応じて、保健指導をおこないます。

特定保健指導の案内が届くと、「まだどこも悪くないのになぜ送られてきたのだろう?」と疑問に思う人もいるかもしれません。

特定保健指導は、自覚症状がない初期の段階で、食事や運動などの生活習慣改善の支援をすることで、5年後、10年後に病気にならないようにしていくものです。

今は何でもないからこそ、特定保健指導をきっかけに、より健康に過ごせるよう生活習慣を見直してみましょう。

注意)糖尿病、高血圧症、脂質異常症で薬剤治療をしている人は対象外となります。

特定保健指導対象の人には、9月以降にご案内します。ご案内が届いた人は、ぜひご利用ください。

 

関連ファイル

北本市データヘルス計画及び北本市特定健康診査等実施計画(令和6年度~令和11年度)

北本市国民健康保険データヘルス計画及び北本市特定健康診査等実施計画(令和6年度~令和11年度)(PDFファイル:3.2MB)

けんこう大使とまちゃん

けんこう大使とまちゃん

この記事に関するお問い合わせ先

保険年金課国民健康保険担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5575
ファックス:048-593-2862
お問い合わせはこちら