北本市立東中学校


所在地 | 北本市山中2丁目128番地 |
---|---|
電話 | 048−592−3145 |
ファクス | 048−592−3149 |
学校長 | 宮尾 孝 |
生徒数(令和6年5月1日現在) | 351 |
学級数(令和6年5月1日現在) | 11(内特別支援学級2) |
開校 | 昭和47年4月 |
本校は昭和47年、市内2番目の中学校として開校し、今年は開校53年目を迎えました。学校は桜の木に囲
まれ、緑豊かで落ち着いた環境です。給食は自校式で実施しており、生徒はおいしく、栄養のとれる給食を毎日食べることができています。
本校の学校教育目標は「正しい判断力とたくましい行動力をもった生徒の育成」です。その実現に向けて、生徒と教師が共に考えた「誇れる “まなびや” 歌声響け東中 ~全力 協力 創造力~」をキャッチフレーズとして、様々な活動に取り組んでいます。
本校では、
【健やかな人を育てる学校】
○ 生徒が自ら考え、学び、健やかに成長できる教育活動
○ やりがいを持ち学び続ける教職員による教育活動
○ 安心、安全で開かれた教育環境のもとで展開される教育活動
をめざす学校像とし、「東中学校にいる誰もが『心震わす感動』『心躍る期待感』『心温まる絆』を感じられる学校にしよう」と教育活動の充実を図っています。令和6年度から、学力向上に関する2年間の研究指定を受け、教員の授業力と児童生徒の学力向上を図る研究を行っています。(東小学校・中丸東小学校との共同研究)
更新日:2023年06月05日