平成27年度第1.四半期市政概要報告

更新日:2021年03月31日

平成27年度第1・四半期における市政の概要を御報告いたします。

 

はじめに、総合政策部関係について御報告いたします。

行政組織の変更について申し上げます。

6月1日から、市民の皆様からの要望等に迅速に対応するため、総合政策部内に「すぐやる課」を新設しました。

当該部署の設置により、市民の皆様から寄せられる様々な緊急を要する要望等に対し、迅速かつ適切に対応する専門窓口の機能が加わりました。今後も更なる住民サービスの向上を図ってまいります。

 

次に、総務部関係について御報告いたします。

埼玉県議会議員一般選挙について申し上げます。

4月12日に埼玉県議会議員一般選挙が執行され、市内19か所で投票が行われました。

北本市の当日の有権者数は56,358人で、投票率は、埼玉県平均37.68%(前回比マイナス1.86ポイント)に対し、本市は43.62%(前回比マイナス2.24ポイント)で、県内全市中第2位でした。

また、期日前投票におきましては、北本市役所及び北本駅西口ビル内多目的ルームにおいて4月4日から11日までの8日間にわたり投票所を開設し、投票率は12.22%(前回比プラス4.67ポイント)でした。

続きまして、北本市議会議員一般選挙及び北本市長選挙について申し上げます。

4月26日に北本市議会議員一般選挙及び北本市長選挙が執行され、市内19か所で投票が行われました。

北本市の当日の有権者数は56,320人で、投票率は、55.05%(前回比プラス1.22ポイント)でした。

また、期日前投票におきましては、北本市役所及び北本駅西口ビル内多目的ルームにおいて4月20日から25日までの6日間にわたり投票所を開設し、投票率は16.29%(前回比プラス6.36ポイント)でした。

今後も、有権者一人ひとりに政治に対する関心と選挙の意識を高めていただくため、啓発活動を実施し、投票率の向上に努めてまいります。

 

次に、市民経済部関係について御報告いたします。

観光振興の取組みについて申し上げます。

「駅からハイキング」では、JR東日本、北本市観光協会及び市が共催し、地域の活性化を図るとともに、ハイキングを通じて参加者に北本の自然、桜等を楽しんでいただくことを目的に実施しました。

今年度は3月23日から4月19日までの4週間にわたり実施したところ、過去最高の延べ1,870人の参加があり、多くの皆様に春の北本を満喫していただきました。

また、日本五大桜「石戸蒲ザクラ」の開花時期にあわせて、JR東日本高崎線などの車内広告や首都圏に所在するJR主要駅にポスター広告を掲示するなど、日本五大桜「石戸蒲ザクラ」への誘客活動を実施し、市内外から多くの方に来訪していただきました。

 

次に、保健福祉部関係について御報告いたします。

本年3月に策定した「北本市第四期障害福祉計画」、「北本市子ども・子育て支援事業計画」及び「北本市高齢者福祉計画2015・第6期介護保険事業計画」について申し上げます。

第四期障害福祉計画は、「相互に人格と個性を尊重し合いながら共生する社会の実現」という基本理念のもと、今年度は、福祉施設から地域生活への移行促進、地域生活支援拠点の整備、就労移行支援等の取組みを進めてまいります。

子ども・子育て支援事業計画は、「おとなも子どもも輝こう 子育ては親育て 地域で育むまち北本」という基本理念のもと、今年度は、子育て支援事業等の取組みを進めてまいります。

高齢者福祉計画2015・第6期介護保険事業計画は、「みんなでつくる、心かよう健やかなまち」という基本理念のもと、今年度は、在宅医療・介護連携、認知症施策等の取組みを進めてまいります。

 

次に、都市整備部関係について御報告いたします。

さくらまつりについて申し上げます。

この事業は、4月4日、5日に高尾さくら公園を第1会場、北本水辺プラザ公園を第2会場として開催しました。両日ともに一時小雨が降る天候でしたが、市内外から約10,000人の参加がありました。

続きまして、みどりのフェスティバルについて申し上げます。

この事業は、4月29日に北本市子供公園において開催いたしました。当日は好天にも恵まれ、市内外から過去最高の約12,700人の参加があり、皆様から大変好評をいただいたところでございます。

 

次に、教育部関係について御報告いたします。

放課後子ども教室について申し上げます。

平成19年度に西小学校で開設した放課後子ども教室は、年々設置校を拡大し、平成26年度をもって市内8小学校のすべてにおいて設置が完了いたしました。

平成27年度は417人の参加登録があり、参加児童は、宿題やドリル等の自主的な学習に取り組む「学びの時間」や、バドミントン、折り紙教室、囲碁教室、科学あそびなどに取り組む「ふれあいの時間」などの活動を行っています。今後も事業が円滑に進むよう取り組んでまいります。

続きまして、第10回運動教室「楽しく跳ぼう跳び箱運動教室」について申し上げます。

この事業は、子どもたちの運動・スポーツ習慣の形成に向け、実技指導を通して、体を動かすことの楽しさや、できる喜びを体験させ、スポーツに親しむための動機付けとして実施しました。

6月6日に体育センターにおいて、ソウルオリンピック体操競技男子団体総合銅メダリストの東京学芸大学准教授水島(みずしま)宏一(こういち)氏を講師としてお招きし、跳び箱運動の模範演技及び技術指導をしていただきました。120人を超える申し込みがあり、市内小学校の3年生から6年生の児童が楽しく、意欲的に運動しながら技能の向上を図ることができました。

 

以上で、市政概要報告を終わりますが、この間、お寄せいただきました議員各位並びに市民の皆様の御意見、御協力に対しまして厚くお礼申し上げます。

なお、平成27年度第1・四半期における主要な事業等につきましては、市政概要報告書主要な事業等の一覧のとおりですので、御覧いただきます ようお願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

北本市議会事務局
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5560
ファックス:048-591-6335
お問い合わせはこちら