平成28年度第4.四半期市政概要報告

更新日:2021年03月31日

平成28年度第4・四半期における市政の概要を御報告いたします。

 

はじめに、企画財政部関係について御報告いたします。

広報きたもと11月号の全国広報コンクール埼玉県審査の結果について申し上げます。

広報きたもと11月号は、本市の厳しい財政状況を伝えるため、かつてない、全10ページ漫画風の特集を組んだものです。

この広報きたもと11月号が、全国広報コンクール埼玉県審査において、堅くてわかりにくい財政の話をわかりやすく、読まれるように伝えた工夫が評価され、広報紙「市」部門で特選、広報写真「組み写真」部門で1席になりました。

本市において、広報紙「市」部門で特選となったのは今回が初めてのことで、特選作品は、全国広報コンクールに埼玉県代表として推薦されることとなります。

今後も引き続き、よりよい広報紙の作成に努めてまいります。

 

次に、市内7つの郵便局との「地域における協力に関する協定」の締結について申し上げます。

現在、市内郵便局では、集配等の業務において、全体でおよそ60人の郵便局職員が市内を巡回しています。

これら郵便局職員の協力により、市内での業務中に高齢者・障がい者・子どもなどの異変に気付いた場合や、道路の異状、不法投棄が疑われる廃棄物等を発見した場合に、市への情報提供をしていただくなど、共に安心安全なまちづくりを目指していくため、1月20日に「地域における協力に関する協定」を市内郵便局と締結しました。

今後も、市民の皆様が安心して暮らせる地域社会づくりの実現に向けた取組みを進めてまいります。

次に、総務部関係について御報告いたします。

本市の公共施設やインフラ施設の多くは、昭和40年代からの人口増加に合わせて整備されてきたもので、現在は老朽化が進み、今後一斉に建替え、改修の時期を迎えます。また、公共施設等に対する市民ニーズも時代とともに変化してきているため、施設が持つべき機能も適切に見直しをしていく必要があります。

 このことから、今後、厳しい財政状況の中で、老朽化が進む公共施設やインフラ施設を計画的に管理していくことを目的に、「公共施設等総合管理計画」の策定に取り組んでおり、今年度中に策定いたします。

今後は、市民の皆様の御意見を伺いながら、施設の維持に係る優先順位及び、施設の類型(学校、公民館等)ごとの方向性を決定し、類型ごとに計画を策定する予定です。

 

次に、市民経済部関係について御報告いたします。

北本市観光バスツアー造成事業について申し上げます。

本事業は、国の地方創生加速化交付金を活用した「北本市来訪者市内消費促進事業」の一つとして実施したもので、市内における消費行動の促進を図ることを目的とした事業です。

この事業は、はとバス日帰りツアーを利用し、使用するはとバスの車両に「石戸蒲ザクラ」及び「北本トマトカレー」の画像をラッピングし、1月26日を皮切りに 2月21日までの間、計5回、グリコピア・イースト、桜国屋、さんた亭、学校給食歴史館及び市外の工場見学1か所を含むツアーを催行しました。

また、ラッピングバスは1月15日より2か月間、東京タワー、皇居前広場、浅草等を結ぶ主要「はとバス都内日帰りツアー」にも使用され、本市のPRを同時に行っております。

 

次に、農業委員会に関する説明会について御報告いたします。

農業委員会等に関する法律の一部改正に伴い、農業委員の選出方法が公選制から議会の同意を得て市長が任命する任命制に変更されたこと、また、農地利用最適化推進委員が新設されたことなどから、改正内容及び各委員の募集について1月19日から1月27日までの間、住民説明会を計5回開催しました。

なお、農業委員については、2月1日から2月28日まで募集を行い、4月に選考委員会を開催し、平成29年第2回北本市議会定例会において同意を得た後、7月20日に市長が任命する予定です。また、農地利用最適化推進委員については、2月1日から2月28日まで募集を行い、現農業委員会で選考した後、7月20日以降に新農業委員会が委嘱する予定です。

 

次に、福祉部関係について御報告いたします。

平成28年度臨時福祉給付金及び障害年金や遺族基礎年金受給者向けの年金生活者等支援臨時福祉給付金について申し上げます。

この事業は、平成28年度市民税の均等割が非課税の方を対象にした臨時福祉給付金支給事業です。平成28年度市民税の均等割が非課税の場合は 1人当たり3,000円を支給するものですまた、障害年金や遺族基礎年金の受給者にあっては、1人当たり30,000円の年金生活者等支援臨時福祉給付金を併せて支給するものです。なお、平成28年10月28日から1月31日まで受付けを行い、4,343件の申請があり、2月20日現在で2,214万3,000円を支給しました。

 

次に、健康推進部関係について御報告いたします。

「災害時の医療救護活動に関する協定」の締結について申し上げます。

大規模災害が発生し、北本市が被災した場合における医療救護活動体制の確保及び支援の円滑な実施のため、3月28日に本市並びに桶川北本伊奈地区医師会、埼玉県北足立歯科医師会及び北本薬剤師会は、「災害時の医療救護活動に関する協定」を締結します。本協定の締結を契機に、災害時において円滑な医療救護活動が実施できるよう関係機関と連携を深めてまいります。

 

次に、アクティブシニアの社会参加支援事業について申し上げます。

本事業は、県のモデル事業として実施したもので、シニア世代の方が様々な分野で、地域社会を共に支える担い手として活躍していただくことを目的として、1月30日に文化センターホールを会場に「アクティブシニア輝き講演会」を公益社団法人北本市シルバー人材センターと共催により、開催しました。講師には、テレビでおなじみの「林(はやし)修(おさむ)先生」をお招きし、「60歳からの人生設計  いつやるか?」と題して、御講演をいただき、約700人が参加しました。

また、就労や介護の基礎を学ぶ「地域で輝くセカンドライフセミナー」を2月3日から3月22日まで開催しており、介護・福祉コースは39人、就労コースは21人の御参加をいただいております。より多くのシニア世代の方々が、豊かな知識や経験を生かして活躍できる社会への取組を進めてまいります。

                                                                                                          

次に、都市整備部関係について御報告いたします。

現在、北本総合公園利用者の安全を確保するため、野球場防球ネット新設工事を年度内完成に向け実施しております。

平成29年度からは、硬式球を使用した試合等の利用が可能となる予定です。

 

次に、北本都市計画用途地域の見直しについて申し上げます。

良好な住環境を維持しつつ、これまでに形成されてきた低層住宅地をより有効なものとし、生活様式の多様化などに対応するため、第一種低層住居専用地域における容積率の見直しを行うものです。

変更内容としましては、宮内1丁目、本宿4丁目及び中丸5丁目地内の土地区画整理事業が完了した3地区の第一種低層住居専用地域において、容積率を80%から100%に変更するものです。

今年度中に都市計画決定の手続きを行い、平成29年度より施行する予定です。

 

以上で、市長部局の市政概要報告を終わりますが、この間、お寄せいただきました議員各位並びに市民の皆様の御意見、御協力に対しまして厚くお礼申し上げます。

なお、平成28年度第4・四半期における主要な事業等につきましては、市政概要報告書主要な事業等の一覧のとおりですので、御覧いただきますようお願いいたします。

 

引き続きまして、教育部関係について御報告いたします。

こころの教育推進事業について申し上げます。

昨年度に引き続き、市内の小学校にスポーツ等のプロフェッショナルの方々を招き、本物に直接ふれる体験を通して、児童の豊かな感性を育むことを目的に実施しました。

今年度は1月23日に中丸小学校、1月30日に石戸小学校において、2校の小学校6年生132人を対象に、女子プロ野球リーグ埼玉アストライアの選手8人を講師として、野球教室を開催しました。

児童は選手から夢についての講演やボール投げ等の実技指導を受け、選手とのふれあいを楽しみ、児童の豊かな心の醸成を図ることができました。

 

次に、堀の内集会所施設建設工事について申し上げます。

この工事は、昭和48年に建設された堀の内集会所の老朽化に伴い、新集会所の建設工事及び旧集会所の解体工事を実施したものです。

平成28年6月に着工し、2月下旬に新集会所の引き渡しとなる予定です。

 

次に、北本市郷土芸能大会について申し上げます。

北本市郷土芸能大会は今年度で開催18回目を迎えました。これほど継続的に郷土の芸能を一堂に会して披露する催しは、県内ではほかに事例がありません。この大会は市内の郷土芸能団体で組織する「北本市郷土芸能保存団体連合会」の主催により、2月19日に文化センターの大ホールを会場に催され、市内外から540人が来場しました。

また、今大会はさいたま市から駒形囃子保存会をゲストに迎え、大会に花を添えていただきました。

 

以上で、教育委員会の市政概要報告を終わりますが、この間、お寄せいただきました議員各位並びに市民の皆様の御意見、御協力に対しまして厚くお礼申し上げます。

なお、平成28年度第4・四半期における主要な事業等につきましては、市政概要報告書主要な事業等の一覧のとおりですので、御覧いただきます ようお願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

北本市議会事務局
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5560
ファックス:048-591-6335
お問い合わせはこちら