平成30年度第3.四半期市政概要報告

更新日:2021年03月31日

  平成30年度第3・四半期における市政の概要を御報告いたします。

はじめに、企画財政部関係について御報告いたします。

まちづくり意見交換会、まちづくり懇談会について申し上げます。

10月4日に、今後の北本市について、若年層の市民の皆様の声をお聴きするため、平成31年成人式実行委員会の皆様と「北本市を全国に売り込む方法~若者にできるシティセールス。きたもとを売り込め!~」をテーマとした、市長と若者によるまちづくり意見交換会を開催しました。

11月12日には、北本市コミュニティ協議会会員の皆様と「コミュニティとまちの活性化」をテーマとしたまちづくり懇談会を開催しました。

両日とも、北本市の魅力開発、活性化等について貴重な御意見をいただき、大変有意義な機会となりました。今後も計画的に実施し、魅力あるまちづくりに繋げてまいります。

 

次に、株式会社埼玉りそな銀行との包括連携協定締結について申し上げます。

11月5日、株式会社埼玉りそな銀行と包括連携協定を締結しました。双方の連携協力体制を強化して、それぞれの資源を有効に活用した協働の取組を推進し、地域の一層の活性化及び市民サービスの向上を目指します。

なお、今回で本市における包括連携協定の締結は5件目となります。今後も引き続き、企業等との包括連携の取組を進め、民間活力を最大限活かした持続可能なまちづくりに努めてまいります。

 

次に、「女性に対する暴力をなくす運動」の取組について申し上げます。

本運動は、女性に対するあらゆる暴力を根絶するため、社会的認識の徹底等の基盤づくりの取組の一つで、毎年11月12日から11月25日までを運動期間としています。本市の取組としては、職員の名札に女性に対する暴力根絶のシンボルであるパープルリボンを付けて啓発するとともに、「女性に対する暴力をなくす運動」パネル展を併せて開催しました。また、本年よりパープル・ライトアップ事業を株式会社埼玉りそな銀行と協働して実施し、庁舎内及び敷地の一部、北本駅西口駅前広場、埼玉りそな銀行北本支店を紫色にライトアップしました。

今後もこれらの取組を通じて女性に対するあらゆる暴力の根絶のための意識啓発を図ってまいります。

 

次に、総務部関係について御報告いたします。

公共施設マネジメント市民説明会について申し上げます。

9月30日及び10月4日、文化センターにおいて、公共施設マネジメント実施計画策定のキックオフ事業として、市民説明会を開催しました。

2日間で94人の参加があり、本市の公共施設マネジメントの取組として、財政状況や公共施設等総合管理計画の内容、今後の取組について説明するとともに、一般社団法人日本経営協会専任コンサルタント川嶋(かわしま)幸夫(ゆきお)氏を講師にお迎えし、「これからの公共施設のあり方を考える」をテーマに御講演をいただきました。

今後も、市民の皆様の御意見を伺いながら限られた予算の中で、計画的に公共施設の管理、整備等ができるよう取り組んでまいります。

 

次に、市民経済部関係について御報告いたします。

北本まつりについて申し上げます。

11月3日に、西中央通線を会場として、北本まつり「宵まつり」を開催しました。日中は各種パフォーマンスが行われ、夕方からは、お囃子の競演、22台の華麗かつ勇壮なねぷたや囃子山車の引き回しが行われました。25周年を迎えた今年度は、弘前の絵師から伝統を継承した「北本ねぷた絵師会」により作成されたねぷたや県立北本高校の生徒が作成したねぷたも加わりました。また、外国人向け「宵まつり」体験ツアーも行われ、世界に向けて「宵まつり」の魅力を発信することができました。当日は、関東最大級のねぷたまつりに市内外から約7万8,000人が来場されました。

11月4日には、市役所敷地及び周辺道路を会場として、「産業まつり」を開催しました。当日は、庁舎ホールで開催された農産物共進会のほか、商工会会員、農業者、各種団体及び姉妹都市である会津坂下町の特産品の販売や各種イベントが行われ、約1万9,000人が来場されました。

2日間を通じて市内外から10万人近くの方が来場され、本市のPRや地域経済の活性化が図られました。

 

次に、路線バスの市役所乗り入れについて申し上げます。

10月1日、丸建自動車株式会社が運行する「北本駅西口~南団地・二ツ家~北本駅東口線」において、新たに北本市役所・文化センター前にバス停が設置され、同日から運行を開始しました。このバス停の設置については、かねてから市民の要望があり、市と運行事業者が協議を重ねた結果、実現したものです。このことにより市内公共交通の利便性の向上が図られました。

 

次に、福祉部関係について御報告いたします。

金婚祝賀会について申し上げます。

11月11日、文化センターホールを会場として、民生委員及び市民ボランティア協力のもと金婚祝賀会を挙行し、今年、結婚50年を迎えた217組のうち92組に御列席いただきました。

御夫婦での記念写真の撮影、アトラクション、祝詞の授与を行い、結婚

50年という節目をお祝いすることができました。

 

次に、健康推進部関係について御報告いたします。

ラグビーワールドカップ講演会について申し上げます。

9月25日、ラグビーワールドカップの開会を1年後に控え、文化センターを会場として、北本市老人クラブ連合会との共催により、「ラグビーの楽しさを学ぼう」と題した講演会を開催しました。

当日は、153人の参加があり、講師に元ラグビー日本代表の堀越(ほりこし)正己(まさみ)氏を迎え、御自身の出場体験を交えながら御講演いただきました。

また、「ゆる玉フィフティ~ン」として県知事から認定を受けた「とまちゃん」が日本代表のジャージ姿で登場し、気運醸成につなげることができました。

                                                                                                                                     

次に、都市整備部関係について御報告いたします。

きくまつりについて申し上げます。

11月3日から11日までの9日間にわたり、北本総合公園を会場として「第24回北本きくまつり」が開催され、延べ約1万6,000人が来場されました。

芝生広場に設けられた展示スペースには、市内外の菊愛好会の方が丹精込めて育てた色とりどりの菊や、思い思いの形に造形された菊、約400品が展示されました。

また、イベント実施日の10日、11日は、天候にも恵まれ、ご当地グルメの出店やクラシックカーフェスティバル、県内外から50組、約

1,000人が参加した、北本よさこいなどが開催され、多くの方がまつりを満喫されました。

今後も、このように多くの方が訪れるイベントとなるよう、引き続き取り組んでまいります。

 

次に、埼玉県央地域における空き家の利活用等に関する協定の締結について申し上げます。

11月22日、上尾市役所において、埼玉県央地域の4市1町(鴻巣市、上尾市、桶川市、北本市、伊奈町)と公益社団法人埼玉県宅地建物取引業協会彩央支部とで空き家の利活用等に関する協定を締結しました。

今後は、本協定に基づき、宅建協会と相互に連携・協力しながら、市内の空き家を市場に流通させ、空き家の利活用等の促進を図ってまいります。

 

以上で、市長部局の市政概要報告を終わりますが、この間、お寄せいただきました議員各位並びに市民の皆様の御意見、御協力に対しまして厚くお礼申し上げます。

なお、平成30年度第3・四半期における主要な事業等につきましては、市政概要報告書主要な事業等の一覧のとおりですので、御覧いただきますようお願いいたします。

 

引き続きまして、教育部関係について御報告いたします。

市内小・中学校の小中一貫教育(学校4・3・2制)に関する研究発表について申し上げます。

11月20日、東中学校において、同学区の東小学校・中丸東小学校・東中学校が「道徳の授業を要とした生徒指導の充実」に関する研究発表を行いました。11月21日には、西中学校において、同学区の石戸小学校・栄小学校・西中学校が「学習指導の工夫」に関する研究発表を行いました。

当日は、市内の小・中学校から多くの教職員を迎え、3校で協力して取り組んできた研究内容を公開授業とプレゼンテーションで発表し、研究の成果と課題を参加者で共有することができました。

また、11月13日に北本中学校が、埼玉県教育委員会と埼玉県中学校体育連盟主催の「体力向上を目指し、運動好きな生徒の育成」に関する研究発表を行いました。当日は、公開授業と研究協議を実施し、南部教育事務所管内からも多くの教職員が参加しました。

 

次に、第53回市民文化祭について申し上げます。

展示部門として、11月8日から13日までの6日間にわたり、体育センターメインアリーナを会場に、「芸術展」を開催しました。

会場には、市内の保育所等の園児をはじめ、小・中学校及び県立北本高校の児童・生徒、文化団体の会員等、多くの市民の皆様が出品した絵画、書、写真、工芸、文芸、生け花等904点の作品が展示されました。

6日間で、延べ3,451人が来場され、市民の皆様の文化活動の成果に触れていただきました。

また、発表部門として、11月17日、18日、25日の3日間、文化センターホールを会場に、「文化のつどい」を開催しました。

当日は、市民の皆様や市内小・中学生等の計64団体が参加され、ダンス・舞踊、器楽演奏、合唱等、日頃の練習の成果を発表されました。

3日間で、延べ3,847人の入場者があり、大変好評を得ることができました。

 以上で、教育委員会の市政概要報告を終わりますが、この間、お寄せいただきました議員各位並びに市民の皆様の御意見、御協力に対しまして厚くお礼申し上げます。

 なお、平成30年度第3・四半期における主要な事業等につきましては、市政概要報告書主要な事業等の一覧のとおりですので、御覧いただきますようお願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

北本市議会事務局
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5560
ファックス:048-591-6335
お問い合わせはこちら