平成21年第4回北本市議会定例会 一般質問

更新日:2021年03月31日

平成21年第4回北本市議会定例会 一般質問
通告番号 議席番号 質問者 期日
1 4 桂 祐司 議員 12月9日(水曜日)
2 15 横山 功 議員 12月9日(水曜日)
3 16 伊藤 賢治 議員 12月9日(水曜日)
4 14 加藤 勝明 議員 12月9日(水曜日)
5 6 現王園 孝昭 議員 12月9日(水曜日)
6 20 大澤 芳秋 議員 12月10日(木曜日)
7 13 阪井 栄見子 議員 12月10日(木曜日)
8 1 中村 洋子 議員 12月10日(木曜日)
9 12 金子 眞理子 議員 12月10日(木曜日)
10 18 三宮 幸雄 議員 12月10日(木曜日)
11 17 吉住 武雄 議員 12月11日(金曜日)
12 3 串田 英夫 議員 12月11日(金曜日)
13 9 福島 忠夫 議員 12月11日(金曜日)
14 11 工藤 日出夫 議員 12月11日(金曜日)
15 2 湯澤 清訓 議員 12月11日(金曜日)
16 8 島野 和夫 議員 12月14日(月曜日)
17 7 岸 昭二 議員 12月14日(月曜日)
18 5 中山 敬弘 議員 12月14日(月曜日)
19 10 黒澤 健一 議員 12月14日(月曜日)

一般質問は午前9時30分から2人、午後1時から3人を予定しています。
【凡例】
質問の件名は、項目順に1、2、3、…と算用数字を付しました。
各件名の要旨はそれぞれ(1)、(2)、(3)…、と表記しています。

通告1番 議席番号4番 桂 祐司 議員

通告1番 議席番号4番 桂 祐司 議員
1 障がい者等の生活の利便と社会生活圏の拡大を図り、福祉の増進を図るため、福祉ガソリン券配布事業を新設してはどうか
(1)先進市の例(1.対象者、2.助成額、3.選択制)を比較されたい
(2)重度障害者移動支援事業、福祉車両対応自家用車利用の現状
(3)市における施策のうち「障害」に係る「がい」の字の表記(法令や固有名詞を除く)を改めてはどうか
2 子育て世代のお父さんお母さんから要望の多い児童館の実現について、市の構想を伺う
3 市による「職員パーキングクラブ駐車場」土地借上事業の妥当性
(1)市の負担と受益者負担の割合は適正と言えるのか
(2)鴻巣、桶川、上尾市の同事業を比較されたい
4 イメージアップ推進事業として、1.ゆるキャラ「とまちゃん」に特別住民票を交付してはどうか、2.「コウノトリでまちづくり」は考えられないか

通告2番 議席番号15番 横山 功 議員

通告2番 議席番号15番 横山 功 議員
1 西口駅前広場の進捗状況について
(1)実証運行の結果について
(2)地元との話し合い結果について
2 北本市における新型インフルエンザの状況について
(1)発生状況について
(2)小中学校における影響について
3 下原考戸のまちづくりについて
(1)市街化区域への編入について
(2)考戸地区の道路と下水道整備について
4 農業問題について
(1)事業仕分けによる北本市への影響について
5 教育問題について
(1)本市の不登校の現状と課題について
(2)県内における本市の学力水準について 

通告3番 議席番号16番 伊藤 堅治 議員

通告3番 議席番号16番 伊藤 堅治 議員
1 政権交代による事業停止等の本市への影響はどうであったか
(1)補正予算関係の事業について
(2)各事業について
(3)市民への対応について
2 デマンドバスのテスト運行について
(1)市民の評価は
(2)市民へのPRについて
3 事業仕分けの取組みについて
(1)事業導入の経緯とねらいについて
4 水辺プラザ事業の進捗状況について
(1)市民へのPRについて
(2)完成時期は
5 非常備消防団に対する待遇の改善及び分団小屋の改修や建替えについて
(1)団員の待遇改善について
(2)第4分団のトイレ機能の充実について
(3)建替えの計画は

通告4番 議席番号14番 加藤 勝明 議員

通告4番 議席番号14番 加藤 勝明 議員
1 耕作放棄地に対する取扱いについて
2 新規農業参入者の育成と啓発について
(1)どのような対策を立てているのか
3 新型インフルエンザによる学級閉鎖、学年閉鎖について
(1)現状と今後の対応は
(2)長期欠席児童に対しての授業の遅れに対する配慮とそれに係る行政の対応は
4 ラジオ体操の復活と啓発について
5 ホームセンターの移転と誘致について
6 公共施設の維持管理について
(1)今後の対策にどのような考えがあるのか
7 市の公金運用について
(1)歳計現金や基金についてはどのように運用しているのか

通告5番 議席番号6番 現王園 孝昭 議員

通告5番 議席番号6番 現王園 孝昭 議員
1 平成22年度予算編成方針について
2 市民公益活動支援センターについて
(1)市民公益活動支援センター設置の意義について
(2)市民公益活動支援センター発足時と現状の取組みについて
3 デマンドバスのテスト運行について
(1)デマンドバスのテスト運行の現状について
(2)デマンドバスに関するアンケート調査の目的について
4 庁舎建設方針について
(1)庁舎建設の進捗状況について
(2)北本市庁舎建設基本計画について
(3)北本市庁舎建設委員会への諮問と答申の取扱いについて
「北本市庁舎建設計画の再見直しについて」平成18年8月23日付けで諮問され、平成19年3月27日付けで答申を受けています。さらに「北本市庁舎建設 基本計画(案)について」平成21年1月21日付けで諮問され、平成21年3月31日付けで答申を受けています。それぞれの諮問の意義と答申の取扱いについて
(4)庁舎建設特別委員会平成20年12月17日、平成21年3月18日の定例会報告の捉え方について
5 保育所、小中学校における新型インフルエンザの現状と対策(ワクチン接種等)について
6 トラスト8号地の適正管理について
(1)遊歩道の適正管理と防火対策について

通告6番 議席番号20番 大澤 芳秋 議員

通告6番 議席番号20番 大澤 芳秋 議員
1 平成22年度予算要求事業の事業仕分けの実施について
(1)実施の目的について
(2)今後の位置づけについて
2 新潟中越地震以後、本市の初動対応訓練の実施状況について
3 小中学校のキャリア教育は授業の中でどのように実施されているのか
4 インターンシップの導入について

通告7番 議席番号13番 阪井 栄見子 議員

通告7番 議席番号13番 阪井 栄見子 議員
1 小中学校保護者へのメールメッセージサービスの実施について
(1)緊急時の学校からの連絡はどのように行われているか
(2)保護者からの要望等について
2 デマンドバス運行状況と今後の対応について
(1)本年10月1日よりテスト運行が開始されたが、運行状況と市民の反応及び要望について
(2)利用者の年齢層について
(3)今後の対応について改善点と高齢者対応について
3 行政改革推進計画における事務事業の見直しと補助金のゼロベース化について
(1)行政改革推進計画の進捗状況について
(2)事務事業の見直しについて
(3)補助金の見直しについてゼロベース化の実施時期はいつか

通告8番 議席番号1番 中村 洋子 議員

通告8番 議席番号1番 中村 洋子 議員
1 コミュニティの活性化について
(1)「コミュニティ体育祭」ではどのように生かされているか
(2)きくまつり、宵まつりの評価と今後について
(3)市民団体の取組みと行政について
2 北本の農業について
(1)自給率を上げるための農政の取組みついて
3 生活貧困と生活保護について
(1)憲法第25条にのっとって施行されているのか
4 インフルエンザ流行の実態と今後の問題について
5 北本市デマンドバス運行について
6 あすなろ学園の創立からの評価と今後について

通告9番 議席番号12番 金子 眞理子 議員

通告9番 議席番号12番 金子 眞理子 議員
1 近見視力検査と聴力検査について
(1)近見視力検査の検討について
(2)聴力検査の啓発について
2 緊急医療情報キットの普及について
(1)特に高齢者、障害者への普及について
(2)県央広域事務組合救急業務との連携について
3 ごみ減量政策について
(1)目標と実績の分析はできているのか
(2)焼却処理場の将来予測について
(3)高齢者世帯の分別と回収について
4 協働コーディネーターの養成について
(1)行政内で必要性が高まると予測されるが検討はなされたか
(2)今後の予定について

通告10番 議席番号18番 三宮 幸雄 議員

通告10番 議席番号18番 三宮 幸雄 議員
1 第1回北本市久保特定土地区画整理事業及びデーノタメ遺跡に係る検討委員会について
(1)委員会設置の目的・趣旨について
(2)都市計画道路(西仲通線)の見直しについて[資料提出を求む]
(3)遺跡範囲の確定について
(4)縄文人のタイムカプセルと称される「鳥浜貝塚遺跡」に学ぶについて
2 北本らしい顔の駅前つくりプロジェクトについて
(1)プロジェクトと中央緑地の樹木診断について
ア 北本市の貴重な雑木林を守り育てるための雑木林再生について
イ 北本おやじと森ガールの共生について
(2)プロジェクトと駅前空き店舗を活用したまちづくりセンターの設立について
ア 西口改修計画のPR拠点について
3 鴻巣市内の介護施設、過誤修正その後の市の対応について

通告11番 議席番号17番 吉住 武雄 議員

通告11番 議席番号17番 吉住 武雄 議員
1 日本文化デザイン会議2009アートプロジェクトin北本市について
(1)収支について
(2)今後の予定と反省点について
2 国では事業仕分けで廃止、削減、見直し、凍結等が行われているが、北本市に対しての影響は
3 北本東分署移転に伴う北本市の役目は
(1)現在の進捗状況について
(2)今後の進め方について
4 弁当の日について
(1)家庭教育、親子の絆について

通告12番 議席番号3番 串田 英夫 議員

通告12番 議席番号3番 串田 英夫 議員
1 公職選挙法について(選挙管理委員長)
(1)寄附行為等について
2 本市のまちづくりについて(委員会視察先の感想から一言)
(1)どのようにしたら全国へ発信できるまちになるのか
3 再質問として、「埼玉にコウノトリ、トキ」という夢を現実に。未来の子ども達へ、プレゼントを。
(1)エサ場と農業について
(2)保護区内での繁殖の研究など
(3)本市が先行して行動することで、南関東で中心的な立場を。また、アピールもできるが
4 再質問として、市立西小学校通学路の歩道整備について
(1)県側との話し合いの進捗状況について
5 デマンドバスのテスト運行について
(1)予約の現状と今後の問題を

通告13番 議席番号9番 福島 忠夫 議員

通告13番 議席番号9番 福島 忠夫 議員
1 農業行政について
(1)今後の北本市の農業政策の課題について
(2)北本市の農地のあり方について
2 学童保育について
(1)空き教室の活用について[最多学童時と現在との比較した資料の提出を求む]
3 野球場使用について
(1)6月議会答弁を受けてその後の進捗について
(2)高額な防球ネット設備以外での方策は検討したのか
4 国内排出量取引制度について
(1)北本市は地方公共団体として全国で初めて国内排出量取引制度に参加したが、庁内では来年に向けてどのように準備しているのか
5 道路行政について
(1)狭隘道路、また、行き止まり道路について
(2)市道4049号線の進捗状況について
6 公共施設の修繕について

通告14番 議席番号11番 工藤 日出夫 議員

通告14番 議席番号11番 工藤 日出夫 議員
1 地方自治法第8章「給与その他の給付」のうち、第204条及び地方公務員法など関係法令を基に、退職手当等給与、諸手当、退職手当負担金について、以下の 要旨の見解を求めます。なお、答弁に際し、必要に応じて本市が退職手当負担金を拠出している埼玉県市町村総合事務組合に照会の上遺漏なき答弁を求めます
(1)市長、副市長、教育長の退職手当支給に関し条例規定の法的根拠について
ア 退職手当算出基準について。市町村職員退職手当条例第3条の一般職員は勤続期間を年数で、第7条の特別職は勤続期間を月数とした理由は何か
イ 4年ごとの支給について。また、いつから4年ごとに変更されたか。そして変更された理由について
ウ 教育長が、一般職でなく特別職に区分されていることについて
エ 一般職の退職手当事務組合に、特別職を対象に加えた時期、その理由について
(2)平成20年度一般会計決算では、退職手当組合負担金が総額で約4億1千万円でした。負担金の支給について見解を求めます
ア 市長(平成15年5月1日から平成19年5月1日)の場合、4年間で負担金は約690万円です。支給は推定で約1,700万円です。約1,000万円の差額はどこで負担しているのか
イ 県職からの助役、副市長の場合は、負担金が320万円と400万円前後と推計されます。しかし、県復帰ということで支給されていないようであるが、この負担金は退職手当組合ではどのような会計処理がされるのか
ウ 負担金の今後5年の見込みについてお示しください

通告15番 議席番号2番 湯澤 清訓 議員

通告15番 議席番号2番 湯澤 清訓 議員
1 地域福祉計画の策定状況について
−社会福祉協議会の位置づけを踏まえて−
2 第4期介護保険事業計画の実施状況について
−特に判定基準の変更への対応について−
3 耐震診断と耐震補強工事補助制度の実施状況と今後について
4 (件名3の状況も踏まえて)産業振興施策としての住宅リフォーム助成金制度創設を求めて
5 入札における落札価格決定状況について
−公契約条例制度のすすめ−
6 職員の採用状況について

通告16番 議席番号8番 島野 和夫 議員

通告16番 議席番号8番 島野 和夫 議員
1 江崎グリコ新工場進出による市内業者受注拡大について
(1)期待される効果について
(2)要望書の提出について
2 緊急車両が通れない狭隘道路の拡幅整備について
(1)市内の現状と対応について
(2)本町6丁目地内の拡幅整備について
3 国の「事業仕分け等」による本市の教育関連事業への影響と今後の見通しについて
(1)計画の見直しが予測される事業について

通告17番 議席番号7番 岸 昭二 議員

通告17番 議席番号7番 岸 昭二 議員
1 北本市自治基本条例施行に向けどう取り組むのか
(1)市民への啓発について
(2)職員の意識改革について
(3)まちづくりについて
2 そばのブランド化推進について
(1)そば耕作面積の目標設定等、努力目標について
(2)食材供給施設(さんた亭)の運営について
(3)そば(粉)の販路拡大は
3 まちづくり交付金事業での本市における影響と課題は

通告18番 議席番号5番 中山 敬弘 議員

通告18番 議席番号5番 中山 敬弘 議員
1 「日本一の読書のまち」をめざすシリーズ 9
(1)2010年10月の全国初の「国民読書祭典」をどうつくりあげていくか
(2)2009年第2回定例会答弁を踏まえて
ア 「そのとりくむ七つの課題」とのかかわり
イ 「あるべき図書館」「調べる図書館」への推進・定着化など
−「国民読書祭典」とかかわる中山敬弘にはそれなりのプランとして、「みんなの市政」で座談会「本を読む楽しさ」、チサン第三団地250世帯対象の読書調査があるが−
2 美しく老いるための「カキクケコ(介護・救護・訓練・健康・交流)」シリーズ 9
(1)とりわけ「団塊の世代」といわれた市民の「サシスセソ的(参加・主張・推進・責任・総括)」特色をいかせる「議会」の開催
3 金のなる木としての仮称みなみ北本駅早期実現のためのシリーズ 10
(1)現行「北上尾駅」のゼロ時代から今日まで「変化・発展」に学ぶもの
(2)仮称みなみ北本駅建設予想地域のここ数年の変化が意味するもの
(3)「期成会」は組織強化のときではないか−学識者・企業・実務者など
(4)「市民債」−やるのかやらないのか
4 その日そのとき・あれやこれやシリーズ 7
(1)安心・安全の観点から市内の空き家をどうみるか

通告19番 議席番号10番 黒澤 健一 議員

通告19番 議席番号10番 黒澤 健一 議員
1 政権交代により「国の予算方針が及ぼす影響」について(市長)
(1)国の財源が市に及ぼす影響に対する見解は
(2)地方財源の「増える部分と減る部分」の傾向を予測できるのか
2 北本市の財政健全化に向けた課題について[歳計現金3年間の期別・月別の入出金状況の資料提出を求める](市長)
(1)財政健全化に向けた課題は何か
(2)国民は事業仕分けに関心があるが北本市は
(3)景気の悪化で民意は生活・仕事に直結する不安の解消を望んでいるが、市独自の不安の解消方針はあるのか
(4)市の道路財源と市道整備方針[年度別道路財源の財政報告の資料提出を求める]
3 圏央道開通に伴う交通・環境対策は(市長)

 

この記事に関するお問い合わせ先

北本市議会事務局
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5560
ファックス:048-591-6335
お問い合わせはこちら