平成28年第1回北本市議会定例会 一般質問

更新日:2021年03月31日

 

平成28年第1回北本市議会定例会 一般質問
通告番号 議席番号 質問者 質問方式 期日
1 9 大嶋達巳 議員 一問

3月10日(木曜日)

2 3 高橋伸治 議員 一問

3月10日(木曜日)

3 11 保角美代 議員 一問

3月10日(木曜日)

4 6 中村洋子 議員 一問

3月10日(木曜日)

5 2 北原正勝 議員 一問

3月10日(木曜日)

6 18 島野和夫 議員 一問

3月11日(金曜日)

7 7 今関公美 議員 一問

3月11日(金曜日)

8 5 湯沢美恵 議員 一問

3月11日(金曜日)

9 20 横山 功 議員 一括

3月11日(金曜日)

10 12 松島修一 議員 一問

3月11日(金曜日)

11 19 加藤勝明 議員 一問

3月14日(月曜日)

12 13 滝瀬光一 議員 一問

3月14日(月曜日)

13 8 日高英城 議員 一問

3月14日(月曜日)

14 15 工藤日出夫 議員 一問

3月14日(月曜日)

15 4 諏訪善一良 一問

3月14日(月曜日)

一般質問は午前9時30分から2人、午後1時から3人を予定しています。
【凡例】
質問の件名は、項目順に1、2、3、…と算用数字を付しました。
各件名の要旨はそれぞれ(1)、(2)、(3)…、と表記しています。
質問方式は、一括・・・一括質問一括答弁方式、一問・・・一問一答方式を表します。

通告1番 議席番号9番 大 嶋 達 巳 議 員 (一問一答)

1 中丸東小学校の周辺整備について

2 中丸公民館の駐車場について

3 電気料金について

4 予算要求に対する意見募集について

通告2番 議席番号3番 高 橋 伸 治 議 員 (一問一答)

1 生涯学習について(教育長)

2 国際化について(教育長)

3 人口問題について【資料提出を求む】

通告3番 議席番号11番 保 角 美 代 議 員 (一問一答)

1 主権者教育について

(1)シチズンシップ教育の必要性について

(2)教育現場での政治的中立性の確保について

2 空き家の適正管理について

(1)空き家調査の現状と課題について

(2)特定空き家への対応について

3 防災拠点や広域避難所へのWi-Fi環境整備について

4 庁舎ホールの利活用拡充について

通告4番 議席番号6番 中 村 洋 子 議 員 (一問一答)

1 平和啓発事業の広がりを求めて

2 地域包括支援センターシステムのあり方について

(1)子ども、障がい者、高齢者の支援をつくるには

3 重度障がい者の医療費を現物支給するために

(1)子ども医療費の現物支給と障がい児医療費の無料の違いについて

(2)65歳以上重度障がい者医療費の対象者が後期高齢者医療費制度に移行したときの課題と解決策について

通告5番 議席番号2番 北 原 正 勝 議 員 (一問一答)

1 北本市の「まち・ひと・しごと創生総合戦略」について(市長)

(1)人口ビジョンについて

(2)策定に当たっての留意事項について

ア 本市の特色や地域資源について

イ 近隣市との連携について

ウ 市民の声の聴取方法について

(3)「まち・ひと・しごと」創生施策について

2 教育行政について(教育長)

(1)本市教育振興計画の概要と平成27年度実施内容と評価について

(2)特色ある教育施策について

(3)教育財政について

3 南部地域の基盤整備事業について(パート3)

(1)南部地域の基盤整備に関わる平成28年度予算について

(2)デーノタメ遺跡調査の進展状況について

通告6番 議席番号18番 島 野 和 夫 議 員 (一問一答)

1 定住促進としての「農地つき空き家」活用制度について

(1)現状と課題について

(2)先進的な取り組み事例について

2 生活排水処理人口100%を目指して

(1)生活排水処理人口普及率や浄化槽設置基数の現状について

(2)単独処理浄化槽から合併処理浄化槽への普及促進について

(3)合併浄化槽の保守点検、清掃、法定点検の実施状況について

3 地域で取り組む「引きこもり」の社会復帰について

(1)現状と課題について

(2)社会復帰支援への取り組みについて

4 投票しやすい選挙について

(1)共通投票所制度の創設について

(2)期日前投票の投票時間の拡大について

(3)投票所に入ることができる子どもの範囲の拡大について

(4)18、19歳の「投票権の空白」解消について

通告7番 議席番号7番 今 関 公 美 議 員 (一問一答)

1 道路整備(歩道・街灯等)について

2 市民が利用しやすく、親しみのもてる市役所について

(1)福祉総合窓口システムについて

ア 窓口職員を認知症サポーターに

(2)市庁舎の利活用について

3 後期高齢者免許自主返納について

4 学校給食のアレルギー対応について

通告8番 議席番号5番 湯 沢 美 恵 議 員 (一問一答)

1 公契約条例の制定について

2 駅ロータリー周辺のあり方について

3 市民の安心安全を求めて

通告9番 議席番号20番 横 山 功 議 員 (一 括)

1 第6次産業について

2 東口駅前広場の整備について

3 市街化区域下水道整備について

4 都市計画線中央通り線の延伸について

5 農業ふれあいセンター(桜国屋)について

6 解脱通り商店会の街路灯について

通告10番 議席番号12番 松 島 修 一 議 員 (一問一答)

1 上尾道路周辺地域(調整区域)の土地利用について

2 地域コミュニティ活動の活性化と住民自治について

3 学校司書の配置と活用について

通告11番 議席番号19番 加 藤 勝 明 議 員 (一問一答)

1 福祉行政について

(1)福祉農園の設置について

ア 障がい者と共に学び楽しめる農園づくりについて

2 道路行政について

(1)農道整備について

(2)通学路の整備について

(3)私道の舗装整備に対する補助金について

(4)県道二ツ家交差点の改良について

(5)石戸地内農道のサイクリング車と農耕車との優先車輌について

3 教育行政について

(1)学校内におけるいじめについて

(2)不登校児童生徒の実態について

(3)通学路の安心安全について

ア 自転車通学への指導について

イ こども110番家庭への協力依頼について

(4)児童生徒の学力向上について

ア 市内小中学校の学力の県内水準に対しての評価について

イ 対策はとられているか、必要はないか

ウ 夏季休業の取り組みについて

(5)体育祭における本市の組体操の取り組みについて

通告12番 議席番号13番 滝 瀬 光 一 議 員 (一問一答)

1 保幼小連携教育と小中一貫教育(学校4・3・2制)と義務教育学校について

2 地域支え合い体制(生活・介護支援サポーター養成とケアラー(介護者)支援とコモンズ(支援拠点)整備)について

3 移住・定住促進(近居・同居等の支援)と空き家の利活用について

通告13番 議席番号8番 日 高 英 城 議 員 (一問一答)

1 緑化駐車場について

2 スポーツ振興くじ(toto)等について

3 児童館の運営状況について【資料提出を求む】

通告14番 議席番号15番 工 藤 日出夫 議 員 (一問一答)

1 市政一新を訴えた市長選挙からほぼ一年。この間どのように市政は一新され、今後はどのように一新されるのか。市長が挑む、市政の構造改革への期待は高まっています。人口減少で衰退が心配されている北本市。反転攻勢の秘策は何か(市長)

2 公営墓地・納骨堂の整備について

通告15番 議席番号4番 諏 訪 善一良 議 員 (一問一答)

1 市長の街づくりの姿勢について、ハッキリと示されたい(市長)

第五次北本市総合振興計画を含め、人口減少・高齢化・新駅(みなみ北本駅)・上尾バイパス等について(未来造り・投資の観点から)

(1)新駅(みなみ北本駅)のメリット・デメリットを事前に資料を以って明示されたい(再々度伺う)

(2)今日に至る新駅実現を否定するならば、責任のある代案を(便益の確保を含め)示せ

(3)北本・桶川を新たな埼玉の東西南北交通の要としてのレール駅(軌道列車)・バスステーション(リムジンを含む)と発展させるべきでは

(4)上尾バイパス(桶川・北本インター)周辺、並びに接続幹線道路の整備について、例えば東松山県道のつけかえは

(5)市長提案の「南浦和駅に高崎線のホームを造る」のその後の進捗状況と、実現の見通しを事前にデータを示し「いつ頃」と考えているのか(今、担当の課はどこか)

2 公正な選挙について(選挙管理委員長)

出所不明の選挙前怪文書は“公正”と言えるのか、又“良いモノ”なのか

3 北本市における教育・社会教育の実践の成果について(全般)(教育長)

(1)教育長の教育について

(2)先の12月議会の教育長・部長答弁の整合性について

4 副市長の仕事と役割について(副市長)

北本に何と何を残し得たか

 

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

北本市議会事務局
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5560
ファックス:048-591-6335
お問い合わせはこちら