令和元年第2回北本市議会定例会 一般質問

更新日:2021年03月31日

令和元年第2回北本市議会定例会 一般質問

通告番号 議席番号 質問者 質問方式 期日
1 11 大嶋達巳 議員 一問 6月19日(水曜日)
2 9 高橋伸治 議員 一問 6月19日(水曜日)
3 12 保角美代 議員 一問 6月19日(水曜日)
4 5 今関公美 議員 一問 6月19日(水曜日)
5 8 日高英城 議員 一問 6月19日(水曜日)
6 2 中村洋子 議員 一問 6月20日(木曜日)
7 1 湯沢美恵 議員 一問 6月20日(木曜日)
8 4 金森すみ子 議員 一問 6月20日(木曜日)
9 14 渡邉良太 議員 一括 6月20日(木曜日)
10 3 村田裕子 議員 一括 6月20日(木曜日)
11 13 松島修一 議員 一問 6月21日(金曜日)
12 7 桜井   卓 議員 一問 6月21日(金曜日)
13 16 工藤日出夫 議員 一問 6月21日(金曜日)
14 19 加藤勝明 議員 一括 6月21日(金曜日)
15 6 岡村有正 議員 一括 6月21日(金曜日)
16 20 黒澤健一 議員 一括 6月24日(月曜日)
17 18 岸    昭二 議員 一問 6月24日(月曜日)
18 17 島野和夫 議員 一問 6月24日(月曜日)
19 10 諏訪善一良 議員 一問 6月24日(月曜日)

一般質問は午前9時30分から2人、午後1時から3人を予定しています。
【凡例】
質問の件名は、項目順に1、2、3、…と算用数字を付しました。
各件名の要旨はそれぞれ(1)、(2)、(3)…、と表記しています。
質問方式は、一括・・・一括質問一括答弁方式、一問・・・一問一答方式を表します。

通告1番 議席番号11番 大 嶋 達 巳 議 員 (一問一答)

1 平成31年3月定例会において議員として反対した議案について(市長)
(1)平成31年度北本市一般会計予算について
(2)平成31年度北本都市計画事業久保特定土地区画整理事業特別会計予算について
(3)北本市いじめ防止対策推進条例の制定について
2 新庁舎等の公共工事等に係る調査特別委員会調査報告書における勧告について(市長)
(1)損害賠償請求について
(2)再発防止について
3 北本駅東口市有地における事業用定期借地権設定契約について(市長)
4 南部地域整備基金について(市長)
(1)積立拡充について
(2)基金の処分について
5 学校周辺道路の整備状況について
(1)未舗装道路の状況と今後の対応について

通告2番 議席番号9番 高 橋 伸 治 議 員 (一問一答)

1 教育について(教育長)
(1)学校教育の改革について
(2)キタガク(市民大学きたもと学苑)の改革について
2 福祉について
(1)障がい者福祉について
(2)学童保育について
3 国際化について(市長)
(1)市内在住外国人の支援について
(2)海外との交流について
4 不正防止について
(1)コンプライアンスについて
(2)公益通報について【資料提出を求む】

通告3番 議席番号12番 保 角 美 代 議 員 (一問一答)

1 三宮新市長「すぐに取り組みます10のお約束」より(市長)
(1)1 消滅可能性都市一掃のための女性・子ども・若者1億円プロジェクトについて
(2)3 子どもの命・学びの権利を守る「教育改革市民会議」(仮称)の設置について
(3)5 高齢者(特に一人暮らしの方)・障がいのある方の元気のでる居場所づくり(全市50箇所)について
(4)6 デマンドバスの利用エリアの拡大(隣接市町の医療機関)について
2 学校教育のさらなる国際化に向けた取組について
(1)本市の英語教育の取組について
(2)2020年度新学習指導要領の実施に向けた英語教育の取組について
3 北本駅前交差点の北側の右折信号設置について
4 小学校のトイレの洋式化について
(1)現状について
(2)改修予定について
5 石戸蒲ザクラ周辺の公衆トイレについて

通告4番 議席番号5番 今 関 公 美 議 員 (一問一答)

1 学校給食について
(1)食育の観点から、給食費の改定についてどのように考えているか
(2)公会計にすることについて、検討しているか
2 職員人事について(市長)
(1)保健師や技師といった専門職員の充実について
(2)学力向上支援員及び学校図書館指導員の充実について
3 「すぐに取り組みます10のお約束」より(市長)
(1)4 「子どもの本のまちづくり」の推進について
(2)5 高齢者(特に一人暮らしの方)・障がいのある方の元気のでる居場所づくり(全市50箇所)について

通告5番 議席番号8番 日 高 英 城 議 員 (一問一答)

1 北本を誰もが暮らしやすいまちとするための「共生社会」への取組について
(1)「共生社会」の概念と、本市での基本的な考え方について
(2)「インクルーシブ教育システム」の概念と、本市での基本的な考え方について
(3)民間施設も含めた「バリアフリーマップ」作成への取組について
(4)車椅子ウォーキングの開催について
(5)市内で開催される各種イベント等における障がい者への配慮について(市長)
2 職員の処分について
(1)「地域生活支援事業利用負担上限月額の誤り」に対する職員の処分について
(2)新庁舎等の公共工事等に係る調査特別委員会の報告を受けての、関係職員の調査と処分方針について(市長)
(3)公職選挙法に抵触の可能性のある、関係職員の調査と処分方針について(市長)
3 北本市の未来を見据えた条例策定について(市長)
(1)マンション管理推進条例について
(2)景観条例等について
4 北本市の課題に対する考えについて(市長)
(1)久保特定土地区画整理事業について
(2)デーノタメ遺跡について

通告6番 議席番号2番 中 村 洋 子 議 員 (一問一答)

1 平和の尊さを継承させていくための施策について
(1)平和に対する基本姿勢について新市長の考えを伺う(市長)
(2)現在取り組んでいる平和啓発事業について
(3)憲法読本の増刷の計画はあるのか
2 心身ともに健康な子どもたちの成長を願って
(1)食生活の実態と課題は何か(特に朝食について)
(2)学校内でのいじめ、体罰はあるのか(教育長)
(3)就学援助金の支給状況について
3 熱中症対策について
(1)公民館のエアコンの点検と今後の計画について
(2)小中学校のエアコンの点検と今後の計画について
(3)生活保護家庭のエアコンの設置について

通告7番 議席番号1番 湯 沢 美 恵 議 員 (一問一答)

1 国民健康保険税について(市長)
(1)国民健康保険税の引下げを求めて
(2)賦課方式の変更について
(3)特定健診について
2 農政について(市長)
(1)北本市の農業をどう捉え進めるのか
(2)不耕作地の今後について
(3)就農支援について
3 道路行政について(市長)
(1)危険箇所の把握と対応について
(2)砂利道への対応について
4 公共施設について
(1)市役所庁舎について
(2)保育所について

通告8番 議席番号4番 金 森 すみ子 議 員 (一問一答)

1 小中学生の健診について
(1)心臓検診の実施学年の追加について
(2)運動器検診について
(3)貧血検査について
2 障がい者の福祉について
(1)医療費の窓口払いの見直しについて
(2)自動車のガソリン代等の助成について
3 香害について
(1)公共施設での対応について
(2)子育て世代への啓発について

通告9番 議席番号14番 渡 邉 良 太 議 員 (一括)

1 学校でのいじめについて
(1)現状と課題について
2 南部地域のまちづくりについて(市長)
(1)市長の考える南部地域像について
3 各種がん検診について
(1)現状と課題について

通告10番 議席番号3番 村 田 裕 子 議 員 (一括)

1 高齢者支援について
(1)成年後見制度利用促進基本計画に基づく環境整備の充実について
     ア 地域連携ネットワークの確立について
     イ 中核機関の設置について
(2)フレイル(虚弱)・認知症予防への取組について
2 情報公開の充実について
(1)情報を公開する対象の拡大について
(2)住民票の除票の保存期間について
(3)空き家問題に関わる相続手続の円滑化について
3 地域活性化への取組について
(1)クラウドファンディングを行おうとする事業者に対する補助制度の創設について

通告11番 議席番号13番 松 島 修 一 議 員 (一問一答)

1 人口減少(少子化・高齢化含む)対策について(市長)
(1)「非常事態宣言」をしているが、現状をどのように分析しているのか
(2)オンリーワンのまちづくりとはどのような姿を目指しているのか
(3)消滅可能性都市一掃のため、今後どのような取組をしていくのか
2 関東の中心「交通の要(ヘソ)のまち」を活かしたまちづくりについて(市長)
(1)まちづくりの重点項目はどう考えているのか
(2)企業誘致については今後どう取り組んでいくのか
(3)平成30年4月以降の企業誘致の取組の成果又は課題はどうであったか
3 北本の歴史・自然・文化を活かしたまちづくりについて(市長)
(1)森林セラピーロード等、北本の魅力をどう活かしていくか
(2)石戸城跡周辺の歴史・文化遺産を今後どうしていくのか
4 デーノタメ遺跡と久保特定土地区画整理事業との共存について(市長)
(1)デーノタメ遺跡の価値をどのように捉えているのか
(2)国指定を目指すのか
(3)久保特定土地区画整理事業については「地権者によりそった見直しを検討」とあるが、どのような方向性を考えているのか
5 居場所づくり、繋がりづくりの取組について(市長)
(1)高齢者(特に一人暮らしの方)・障がいのある方の元気のでる居場所づくりについて、全市50箇所を目標としているが、どう取り組んでいくのか
(2)相互の繋がりづくりはどう取り組んでいくのか

通告12番 議席番号7番 桜 井 卓 議 員 (一問一答)

1 学童保育事業における保育の質の確保について
(1)各学童保育室の専用区画の面積や支援の単位は条例に照らして適正な状態か
(2)支援員が長く働き続けられるよう、労働環境と処遇の改善が必要ではないか
2 ステーション保育について
(1)施設としての保育ステーションと利用料の位置付けについて
(2)平成31年4月1日付けで実施要綱を改正した主旨は
3 広聴に関する取組について
(1)パブリック・コメントや市長への提言は十分に活用されているか
(2)市政への関心を高めるため、広聴のあり方を見直すべきではないか

通告13番 議席番号16番 工 藤 日出夫 議 員 (一問一答)

1 「人口減少のピンチ」、持続可能な「オンリーワンのまち」への戦略的政策転換について(市長)
(1)北本市が近隣自治体に比べ人口減少が急速に進んだ原因は何か
(2)ピンチをチャンスに変える「発想の転換」とは何か
(3)「非常事態宣言」は人口減少問題を打開するために行うのか
(4)持続可能な「オンリーワンのまち」の具体的なビジョンは何か
2 少子高齢(少産多死)と生産年齢層の流出による人口減少時代に向けた聖域なき行財政改革の基軸について(市長)
(1)聖域なき行財政改革の判断基準・基軸は何か
(2)入るを量りて出ずるを為すの原則を徹底するのか
(3)(仮称)北本版「財政基本(健全化)条例」の制定のねらいは何か
(4)経済産業政策の農業ふれあいセンターリニューアル事業を聖域なき行財政改革の観点で検証すべきではないか

通告14番 議席番号19番 加 藤 勝 明 議 員 (一括)

1 市長の政治姿勢について(市長)
(1)市長が取り組もうとする事業について
(2)前市長が平成31年度予算を組んだが、この予算を継続するのか。見直すのか
(3)近隣市町との今後の取組について
(4)久保特定土地区画整理事業についてはどのように考えているのか
2 道路行政について
(1)通学路への配慮について
(2)道路標識の設置について
(3)新規道路の敷設について
3 福祉行政について
(1)国民健康保険加入者の保養所の利用と助成金について
4 教育行政について
(1)登下校時の児童生徒の安全対策について
(2)栄小学校の入学児童の減少による統廃合の検討について
5 本市のPRについて

通告15番 議席番号6番 岡 村 有 正 議 員 (一括)

1 空き家対策について
(1)本市における空き家総数、住宅総数に占める割合と空き家数の内訳について
(2)4月開設の「空き家バンク」の現状について
(3)老朽空き家等解体補助金制度の現状について
(4)空き家等改修補助制度の現状について
(5)空き家(空き店舗)の地域での活用、起業支援としての活用をすることについて
2 子育て支援について
(1)幼児教育・保育の無償化に伴う本市における受入れ体制の整備と保育の質の確保について
(2)学童保育室の室内環境の現状と標準的な空間の確保について
3 プログラミング教育の必修化について
(1)教育用コンピュータの整備状況について
(2)教育現場の取組の現状について
4 北本駅東口周辺地域について(市長)
(1)北本駅東口周辺地域(旧中山道、浅間通り、三軒茶屋通り、天神通り、東中央通り等の沿線地域)の活性化について
(2)「北本駅」と「健康・スポーツ拠点」である総合公園・体育センター、児童生徒が通う中丸小学校・北本高校を結ぶ「都市軸」としての中央通線の現状と交通安全対策について。また、今後の北本4丁目地区内の道路整備について

通告16番 議席番号20番 黒 澤 健 一 議 員 (一括)

1 市長の政治姿勢「未来へ決断の時」に関して(選挙公報より)(市長)
(1)非常事態宣言について
     ア 何が非常事態の原因なのか。市政運営上、非常事態宣言をする根底に何があるのか
     イ 非常事態を宣言して何を目指すのか。具体的な目標は
     ウ 非常事態宣言をして、市民に何を、どのような行動を求めるのか
     エ 市長の目指す非常事態でない状況とは「どんな状況」なのか
(2)第五次北本市総合振興計画の見直しに関して
     ア 「北本市の強み・弱みを再検証」するとしているが、市長にとっての強みと弱みは具体的にどのように分別、仕分けしていくのか
(3)政策・施策の実施について
2 北本市の政策について(市長)
(1)市長の政策「すぐに取り組みます10のお約束」に関して
(2)新ごみ処理施設に関して市長の基本的な考えは
(3)セーフコミュニティの国際認証に関して
(4)公立保育所の再編に関する基本方針では、新たな(仮称)中央保育所を平成33(2021)年度に開設する予定だが、市長の考えは
(5)学校給食センターの跡地利用に関して

通告17番 議席番号18番 岸 昭 二 議 員 (一問一答)

1 三宮市長の基本方針について(市長)
(1)南部新駅について
(2)新ごみ処理施設建設事業について
2 区長制度について
(1)現状と課題について
(2)見直しの方向性について
3 東京オリンピックの開催と本市の関わりについて
(1)市民の参加について
(2)児童生徒の教育的な関わりについて
4 高齢者の交通安全について
(1)高齢者の起こす事故に対する本市の対策ついて
(2)運転免許証の自主返納者に対する対応について

通告18番 議席番号17番 島 野 和 夫 議 員 (一問一答)

1 地域防災計画について
(1)計画策定についての認識と課題について
(2)制度の普及・啓発について
(3)水の確保における、受水槽等の利用について
2 ごみ収集について
(1)集積ボックスの設置について
(2)黄色ネットの活用について
(3)外国人等への対応について
3 高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種について
(1)現状と課題について
(2)接種率向上のための周知啓発について
4 西仲通線の整備について
(1)現状と課題について
(2)今後の整備方針について

通告19番 議席番号10番 諏 訪 善一良 議 員 (一問一答)

1 市長のまちづくりの姿勢について(全般)(市長)
(1)「未来へ決断の時!!すぐに取り組みます10のお約束」より
2 今回の統一地方選挙について(選挙管理委員会委員長)
(1)投票率の向上についての努力はどうなされましたか
(2)いわゆる“事前運動”パンフレットを補助金団体に対し、配付すること、またポスターの掲示について
(3)期日前投票所の拡大について
3 選挙候補者推薦団体と各種補助金団体の在り方について(選挙管理委員会委員長・監査委員)
4 教育行政について(教育長)
(1)出処進退について
(2)災害時における対応について

この記事に関するお問い合わせ先

北本市議会事務局
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5560
ファックス:048-591-6335
お問い合わせはこちら