令和元年第4回北本市議会定例会 一般質問

更新日:2021年03月31日

令和元年第4回北本市議会定例会 一般質問
通告番号 議席番号 質問者 質問方式 期日
1 11 大嶋達巳 議員 一問 12月6日(金曜日)
2 9 高橋伸治 議員 一問 12月6日(金曜日)
3 12 保角美代 議員 一問 12月6日(金曜日)
4 3 村田裕子 議員 一括 12月6日(金曜日)
5 7 桜井   卓 議員 一問 12月6日(金曜日)
6 5 今関公美 議員 一問 12月9日(月曜日)
7 4 金森すみ子 議員 一問 12月9日(月曜日)
8 1 湯沢美恵 議員 一問 12月9日(月曜日)
9 2 中村洋子 議員 一問 12月9日(月曜日)
10 19 加藤勝明 議員 一括 12月9日(月曜日)
11 13 松島修一 議員 一問 12月10日(火曜日)
12 17 島野和夫 議員 一問 12月10日(火曜日)
13 8 日高英城 議員 一問 12月10日(火曜日)
14 16 工藤日出夫 議員 一問 12月10日(火曜日)
15 18 岸   昭二 議員 一問 12月10日(火曜日)
16 14 渡邉良太 議員 一括 12月11日(水曜日)
17 6 岡村有正 議員 一括 12月11日(水曜日)
18 20 黒澤健一 議員 一括 12月11日(水曜日)
19 10 諏訪善一良 議員 一問 12月11日(水曜日)

一般質問は午前9時30分から2人、午後1時から3人を予定しています。
【凡例】
質問の件名は、項目順に1、2、3、…と算用数字を付しました。
各件名の要旨はそれぞれ(1)、(2)、(3)…、と表記しています。
質問方式は、一括・・・一括質問一括答弁方式、一問・・・一問一答方式を表します。

通告1番 議席番号11番大 嶋 達 巳 議 員 (一問一答)

1 防災について
(1)台風19号の対応について
2 ヒートベアーズ北本スタジアムについて
(1)電光掲示板の現状と今後の対応について
3 市税等の納付について
(1)納付方法の現状と今後の対応について
4 風疹の感染予防について
(1)抗体検査とワクチン接種の状況について

通告2番 議席番号9番高 橋 伸 治 議 員 (一問一答)

1 人口問題について【資料提出を求む】
(1)地区別人口増減について
(2)20~39歳女性人口の増減について
2 国際化について
(1)国際交流ラウンジについて
(2)県央4市1町の国際化施策について
(3)農業における国際化について
3 福祉について
(1)障がい者への「合理的な配慮」について
(2)8050問題への対応について

通告3番 議席番号12番保 角 美 代 議 員 (一問一答)

1 防災対策について
(1)台風19号の自主避難所の状況について
(2)指定管理者の防災対策について
2 新生児聴覚検査の導入について
3 野洲市くらし支えあい条例第3章より
(1)生活困窮者の相談体制について
(2)生活困窮者及び生活保護受給者の自立支援について
(3)市民総合相談窓口設置の必要性について
4 夏休みのみの学童保育室の利用について

通告4番 議席番号3番 村 田 裕 子 議 員 (一括)

1 高齢者支援について
(1)中核機関の設置について
(2)中核機関の設置について
(3)災害時ケアプランの作成について
2 子育て支援について
(1)養育費の確保に向けて
3 地域活性化について
(1)事業承継の取組について
(2)創業支援について
(3)北本市の魅力発信について(市長)

通告5番 議席番号7番桜 井 卓 議 員 (一問一答)

1 台風19号への対応を踏まえた災害対策の見直しについて
(1)避難指示に応じていただくための平時からの取組について 
(2)市民への情報伝達について  
(3)暴風による高齢者等の避難支援について  
2 デーノタメ遺跡について(市長)
(1)国史跡化の進め方について  
(2)国史跡化で見込める効果について  
(3)久保特定土地区画整理事業、西仲通線への影響について
3 令和元年度の税収見通しについて
(1)調定額について 
(2)徴収率について

通告6番 議席番号5番今 関 公 美 議 員 (一問一答)

1 「誰もが安心して生活できる個性豊かな自立したまち」を目指すためには
(1)LGBTについて
   ア 公文書上の不必要な性別欄を削除することについて
   イ 相談窓口について
   ウ 認証制度の確立について
   エ 職員・教職員(学校関係職員)研修について
2 子どもたちの大きな成長を支えるまちを目指すために
(1)子どもの貧困対策について
(2)ジュニア・アスポートについて
(3)フードドライブについて
3 保育所について
(1)紙おむつの持ち帰りについて
(2)保育事故防止器具について
4 駅周辺の喫煙場所及びマナーの啓発について
(1)喫煙場所撤去後の市民の反応について
(2)喫煙マナーについて

通告7番 議席番号4番金 森 すみ子 議 員 (一問一答)

1 市内における有害物の把握について
(1)放射能除染土について
(2)PRTR制度に該当する有害化学物質について
2 居場所づくりについて
(1)高齢者向けの居場所の充実について
(2)障がいのある方の居場所について
(3)子どもたちの居場所について
3 中学生の貧血検査について
(1)対象者について
4 がん検診について
(1)科学的根拠に基づく検診(対象年齢の選定等)ついて

通告8番 議席番号1番湯 沢 美 恵 議 員 (一問一答)

1 子どもたちへの支援と学びを保障する取組を求めて
(1)学校給食について
(2)就学援助制度について
(3)学力向上と「解らない」をなくす取組について
(4)教員の変形労働制について
2 ごみ処理について
(1)行田鴻巣北本資源組合で出された概算事業費について
(2)ごみの減量とリサイクルについて
3 デーノタメ遺跡について
(1)遺跡の価値と保存について
(2)久保特定土地区画整理事業への影響について
4 「おくやみ」コーナーの設置を
(1)死亡に伴う手続きのワンストップサービスについて

通告9番 議席番号2番中 村 洋 子 議 員 (一問一答)

1 地域医療について
(1)北里大学メディカルセンターについて
2 上下水道について
(1)下水道料金の見直しと上水道料金への影響について
(2)下水道管の老朽化について
3 会計年度任用職員について
(1)どのように変わるのか
(2)職員への影響は
4 デマンドバス運行について
(1)高齢者の足の確保について
(2)市外医療機関への運行について

通告10番 議席番号19番加 藤 勝 明 議 員 (一括)

1 防災について
(1)台風15号・19号・21号による本市の被害状況について
(2)北本市の防災対策の現状について
(3)防災行政無線の役割について
2 中丸8丁目地内一般廃棄物埋立処分場跡地について
(1)現在の状態を市はどのように考えるか
(2)今後、市は地権者へどのような指導、対策及び支援をしていくのか
3 北本高等学校への支援について
(1)市は北本高等学校への支援策をどのように考えているのか
(2)他校にない特色ある学部や学科の設置を県へ働きかけたことはあるのか
4 北本総合公園野球場について
(1)管理と利用状況について
(2)今後の利用者増加の対策と管理について
5 市内中学校の制服について
(1)同一メーカーの制服にできないか

通告11番 議席番号13番松 島 修 一 議 員 (一問一答)

1 防災・減災について
(1)台風15号・19号の被害について
(2)市の防災対応について
(3)課題と取組について
2 文化財等の整備活用による地域活性化について(市長)
(1)石戸城跡や御茶屋御殿跡、石戸宿街並み等の整備について(郡上市の事例を参考にして)
(2)市西側地域の文化財と自然(緑)とのコラボレーションについて
(3)上尾道路予定線上の文化財の今後について
3 デーノタメ遺跡の総括報告書の評価と今後の方針について
(1)調査結果と評価についてどのように捉えているか
(2)今後の方針について(久保特定土地区画整理事業との調整含む)
(3)出土した遺物等の保存と活用について
4 北本市の農業について
(1)農業経営・農地利用状況調査結果について
(2)これまでの調査による傾向や課題について
(3)農業の活性化策(桜国屋リニューアル)について

通告12番 議席番号17番島 野 和 夫 議 員 (一問一答)

1 北本市公共施設等総合管理計画について
(1)学校教育施設の現状及び課題と基本方針について
(2)子育て支援施設の現状及び課題と基本方針について
2 北本市災害廃棄物処理計画の内容について
(1)「第3章 第1節 災害廃棄物の処理の基本方針」について
(2)「第3章 第4節 災害廃棄物処理業務の内容」について
   ア 「処理フロー」について
   イ 「収集運搬」について
   ウ 「仮置場の設置、運営管理、返却」について
(3)「第3章 第5節 住民への広報等」について
3 台風19号について(市長)
(1)県内の被害状況について
(2)本市の被害状況と対応及び課題について

通告13番 議席番号8番日 高 英 城 議 員 (一問一答)

1 三宮市長就任後7か月の成果及び今後の方針について(市長)
(1)在宅医療の推進について
(2)専門性を持つ職員の採用について
(3)組織改革等について
(4)久保特定土地区画整理事業とデーノタメ遺跡との共存について
(5)前市長の残した案件及び廃止した事業について
2 台風15号・19号から学ぶ将来の備え等について
(1)避難所の開設について
(2)倒木によるライフラインの切断に対する予防について
3 教育委員会の在り方、教育部の指導方針等について(教育長)
(1)教育委員会について
   ア 平成31年4月25日の教育委員会定例会での発言等について
(2)生涯学習課の所管する指定管理者について
   ア 公民館、野外活動センターの使用基準について
(3)学校教育課について
   ア 指導主事の役割と配置について
(4)非行・体罰・いじめ等について
   ア 直近3年間の状況について

通告14番 議席番号16番工 藤 日出夫 議 員 (一問一答)

1 鴻巣、行田、北本の3市が進める新ごみ処理施設建設事業推進の課題と今後の展望について伺う(市長)
(1)令和元年11月21日の朝日新聞の北本市長の記事で、新ごみ処理施設建設について「ゴーサインを出せる状況ではない」、「拙速にすべきでない」、「稼働時期より費用の見直しなどを優先すべき」と掲載されているが、今後どのような手段方法、スケジュールでこれを実現するのか。3分以内で答えてください。
2 人口の8割以上が新移住定住者と見込まれるが、この市民が北本市を終の棲家として死後の安らげる納骨堂等を求めています。納骨堂等はいわゆる「迷惑施設」と言われるようですが、整備に向けて三宮市長の見解を伺う。(市長)
(1)いわゆる「迷惑施設」と言われる納骨等の整備を要望するのは迷惑でしょうか。3分以内で答えてください。
3 北本市教育委員会が掲げる公立小・中学校(教育)の果たす役割について(教育長)
(1)学校(教育)は子どもが人生100年時代を生き抜くどのような力を育むためにあるのか。3分以内で答えてください。
(2)いじめ重大事案について。3分以内で答えてください。

通告15番 議席番号18番岸 昭 二 議 員 (一問一答)

1 本年の台風19号の対応について
(1)市民への情報伝達について
(2)今回の対応から見えたものについて
2 南部地域整備調査委託について
(1)事業の進捗状況について
3 マイナンバーカードの普及について
(1)現状について
(2)今後の取組について
4 北本市産業振興ビジョンについて
(1)目標は何か
(2)本市のビジョンの特徴について

通告16番 議席番号14番渡 邉 良 太 議 員 (一括)

1 防犯施策について
(1)防犯に対する取組について
2 台風19号・豪雨災害からの教訓について(市長)
(1)本市の被害と市の行動について
(2)全国都市問題会議(防災とコミュニティ)から得られたものは何か

通告17番 議席番号6番岡 村 有 正 議 員 (一括)

1 第2期「北本市まち・ひと・しごと創生総合戦略」策定に向けて(市長)
(1)第1期の検証について
(2)第2期に向けた取組について
2 空き家対策について
(1)本市における空き家総数、住宅総数に占める割合と空き家数の内訳(平成30年住宅・土地統計調査)について
(2)「空き家バンク」の現状について
(3)本市における持ち家のうち、高齢単身世帯と高齢者夫婦のみの世帯数の推移について
(4)空き家の事前予防の取組について

通告18番 議席番号20番黒 澤 健 一 議 員 (一括)

1 非常事態宣言した市長の「非常事態に対応した最優先の課題」に関して(市長)
(1)令和2年度予算編成方針で、選挙公約と北本市総合振興計画に関して優先事業はあるのか
(2)三宮市長の財政方針について
2 新庁舎等の公共工事等に係る調査特別委員会の調査報告書を受け、市が実施した調査に関して(市長)
(1)最終報告をいつ市民に報告するのか
(2)課題(1.業者に対する工事代金438万円の返還請求、2.関係職員の処分問題、3.完成図の補正、4.再発防止策の策定)に対する市長の方針について
3 桶川北本インターチェンジ周辺整備に関して(市長)
(1)上尾道路事業化と本市の土地利用計画について
(2)北里大学メディカルセンターを核とした医療及び関連事業の推進について

通告19番 議席番号10番諏 訪 善一良 議 員 (一問一答)

1 市長のまちづくりの姿勢について(全般)(市長)
(1)南部新駅に対する方針について
(2)人口減少の食い止め策について
(3)財源確保策について
(4)公有地拡大の推進に関する法律に基づく土地買取の協議(北本市下石戸六丁目320番地)について
(5)市民公園墓地 樹木葬 合葬墓地等の設置について
2 教育長の出処進退(経過を含む)について(教育長)【時系列の資料を事前に求む】
3 教育のトップにある者として「初志貫徹」と云う用語をどう教えますか(教育長)
4 統一地方選挙、参議院議員選挙及び埼玉県知事選挙について(選挙管理委員会委員長)
(1)前回の違反事案に選挙管理委員会委員長として、どう対処しましたか
(2)現王園前市長は、市長交際費という税金で出席した会合で個人のパンフレットを配ったり、後援会入会申込みを配ったりしていたが、誰が判断を下せるのか

この記事に関するお問い合わせ先

北本市議会事務局
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5560
ファックス:048-591-6335
お問い合わせはこちら