令和2年第4回北本市議会定例会 一般質問

更新日:2021年03月31日

令和2年第4回北本市議会定例会 一般質問
通告番号 議席番号 質問者 質問方式 期日
1 11 大嶋達巳 議員 一問 12月10日(木曜日)
2 9  高橋伸治 議員 一問 12月10日(木曜日)
3 12 保角美代 議員 一問 12月10日(木曜日)
4 7 桜井   卓 議員 一問 12月10日(木曜日)
5 5 今関公美  議員 一問 12月10日(木曜日)
6 8 日高英城 議員 一問 12月11日(金曜日)
7 3 村田裕子 議員 一括 12月11日(金曜日)
8 2 中村洋子 議員 一問 12月11日(金曜日)
9 1 湯沢美恵 議員 一問 12月11日(金曜日)
10 4 金森すみ子 議員 一問 12月11日(金曜日)
11 13 松島修一 議員 一問 12月14日(月曜日)
12 17 島野和夫 議員 一問 12月14日(月曜日)
13 18 岸 昭二 議員 一問 12月14日(月曜日)
14 14 渡邉良太 議員 一括 12月14日(月曜日)
15 19 加藤勝明 議員 一括 12月14日(月曜日)
16 6 岡村有正 議員 一括 12月15日(火曜日)
17 16 工藤日出夫 議員 一問 12月15日(火曜日)
18 20 黒澤健一議員 一括 12月15日(火曜日)
19 10 諏訪善一良議員 一問 12月15日(火曜日)

一般質問は午前9時30分から2人、午後1時から3人を予定しています。
【凡例】
質問の件名は、項目順に1、2、3、…と算用数字を付しました。
各件名の要旨はそれぞれ(1)、(2)、(3)…、と表記しています。
質問方式は、一括・・・一括質問一括答弁方式、一問・・・一問一答方式を表します。

通告1番 議席番号11番 大 嶋 達 巳 議 員 (一問一答)

1 道路について

(1)損傷状況の把握と対応について

2 パートナーシップ宣誓制度について

(1)導入の背景、宣誓の状況及び課題等について

3 避難所におけるトイレの確保・管理について

(1)現状と課題等について

4 行政手続きの押印について

(1)押印が必要な書類と今後の対応について

5 市営駐車場について

(1)長期間の利用について

通告2番 議席番号9番 高 橋 伸 治 議 員 (一問一答)

1 ICTの活用について

(1)ネット環境について

(2)音声入力・読み上げソフトの活用について

2 審議会等について

(1)環境審議会について

(2)行政改革推進委員会について

(3)総合振興計画審議会について

3 久保特定土地区画整理事業について

(1)見直しの進捗について

(2)地権者等の不利益と対応について

通告3番 議席番号12番 保 角 美 代 議 員 (一問一答)

1 子ども家庭総合支援拠点について

(1)本市の現状について

2 子どもたちの性教育について

(1)小・中学校での取組について

(2)就学前の取組について

3 北小学校通学路の安全対策について

4 岩槻街道(市道2号線)の整備について

5 雑木林や電線に集まるカラス対策について

通告4番 議席番号7番 桜 井 卓 議 員 (一問一答)

1 新型コロナウイルス感染症の市民生活・経済への影響と対策について(市長)

(1)どのような指標により影響を確認しているか

(2)市民や市内事業者の声をどのように聴いているか

(3)現状をどのように分析し、対策を講じているか

2 学校における生徒・保護者への指導について

(1)中学校の校則について

(2)子育て講座について

3 新ごみ処理施設整備の広域処理方針について(市長)

(1)鴻巣市との広域処理を行うこととした経緯は

(2)広域処理の利点について

通告5番 議席番号5番 今 関 公 美 議 員 (一問一答)

1 新しい生活様式にあわせた北本市政の対応について

(1)北本市として市民が在宅勤務やモバイル勤務等に対応する環境整備はどのような事が考えられるか

2 市内の中学校の部活動を取り巻く状況について

(1)部活動を理由とした学校選択制について

(2)公平な学校環境の一つとして各学校間に部活動の有無の差を設けるべきではないと考えるがどうか

(3)学校の働き方改革における「学校と地域が協働・融合した部活動の具体的な実現方策とスケジュール」はどうなっているのか

3 子ども子育て支援事業計画に基づく「助けを必要とする子どもたち」について

4 駅東口及び西口ロータリーの利用の仕方について

(1)自動車のロータリーの使い方についてルールを作るべきではないか

(2)まちの賑わい・活性化のためロータリーに計画的に企業や学校の送迎バス、また観光バス等の利用を促進する事は考えられるか

通告6番 議席番号8番 日 高 英 城 議 員 (一問一答)

1 すぐに取り組みます!10のお約束について(市長)

(1)お約束7 駅東口広場の利便性向上のため歩道部分の屋根かけへの取組について伺う

(2)お約束10 北本の暮らしの原点、「デーノタメ遺跡」の国史跡化及び深く関連する久保特定土地区画整理事業について

ア 市長に就任され1年半あまり経過したが、この間両事業に対しどのように取り組まれたか。具体的な検討結果についての日時、検討項目、対応の議論、具体的内容について伺う。(時系列の一覧表の提出を求む)

イ 久保特定土地区画整理事業の遅延による地権者が抱える問題点及び個別対応について伺う

2 医療・福祉事業等への市長の取組姿勢について(市長)

(1)令和元年12月議会で在宅医療の推進について伺ったが、その後の市の対応について

(2)成年後見人制度への本市での現状と取組姿勢について

(3)令和元年6月議会で伺った市内イベント等でのインクルーシブ的考え方について

(4)令和元年6月議会で地域共生社会への本市の考えについて伺ったが、その後の地域共生社会構築に向けた取組姿勢及び庁内の組織化について

3 人事政策に係るラインとスタッフ等について(市長)

(1)組織論からの見解ではなく、人事政策として北本市で規定するどの職名がラインに当たり、どの職名がスタッフに当たるのか伺う

(2)専門的知見の活用・シンクタンクの設置について

(3)専門性を持つ職員の採用について

通告7番 議席番号3番 村 田 裕 子 議 員 (一括)

1 新型コロナウイルス感染症対策について

(1)窓口業務の改善策について

(2)PCR検査の対象者拡充について

2 子育て支援について

(1)面会交流の付き添いについて

3 人口減少対策について

(1)特色ある学校教育の導入について

4 末期がん患者について

(1)高齢の末期がん患者への介護認定について

(2)若い人の末期がん患者への助成制度について

5 高齢者支援について

(1)かかりつけ薬剤師・かかりつけ薬局の推進について

(2)救急要請「NET119緊急通報システム」の登録について

通告8番 議席番号2番 中 村 洋 子 議 員 (一問一答)

1 地域コミュニティの今後の在り方について

(1)勤労福祉センター(東地域学習センター)とコミュニティセンター(本町西高尾学習センター)の代替施設の検討と今後の在り方について

2 デーノタメ遺跡をどのように活用するのか

(1)文化財に関する国、県との話し合いについて

(2)遺跡をどのように活用できるのか

(3)近隣市との情報共有はどのようにしていくのか

3 障がい者医療費窓口払い廃止の実現を求めて

4 インフルエンザワクチンの補助金の現状について

通告9番 議席番号1番 湯 沢 美 恵 議 員 (一問一答)

1 公共交通について

(1)バス路線について

ア 丸建自動車の民事再生手続廃止決定による影響と課題について

(2)デマンドタクシーの導入について

2 南部地域が抱えている問題について(市長)

(1)久保特定土地区画整理事業の現状と課題について

(2)大型倉庫の建設、開業による影響と課題について

(3)石戸下踏切の拡幅と周辺道路の整備について

3 ヤングケアラー問題について

通告10番 議席番号4番 金 森 すみ子 議 員 (一問一答)

1 ヤングケアラーについて

(1)小・中学校での状況について

2 市民の地域貢献や民間の力の活用について

(1)小・中学校への支援について

(2)高齢者への支援について

3 市民の健康について

(1)体育センターの利用状況について

4 北本市の環境保全について

(1)ゼロカーボンシティについて

通告11番 議席番号13番 松 島 修 一 議 員 (一問一答)

1 コロナ禍における令和3年度予算編成の見通しについて

(1)令和3年度予算規模等、予算編成の見通しについて

(2)コロナ禍における感染症対策と経済活性化への取組について

(3)令和3年度の新規・継続重点施策等について

2 南部地域の可能性調査を受けた新駅設置の可能性について(市長)

(1)新駅について市長は必要性をどう考えているか

(2)税金を使わない新駅設置の可能性はあると思うか(東武東上線みなみ寄居駅の実現をどう評価するか)

3 中学校再編について

(1)生徒数の現状と今後の見込み及び学校運営の課題について(部活動が成立しない、合同部活の検討、バスによる移動等)

(2)再編する場合の効果と課題について

4 市制施行50周年記念事業について

(1)市制施行50周年事業をどう考え、どう取り組むのか(市民との協働について)

(2)子供公園の施設(児童館)を活用できないか(子どもやアーティストたちの参画)

通告12番 議席番号17番 島 野 和 夫 議 員 (一問一答)

1 行政書類の押印廃止について

(1)市の対応と対象となる様式はどの程度あるのか

2 UR北本団地の地域医療福祉拠点化について

(1)具体的な展望ついて

3 北本駅の石碑について

(1)これまでの経緯と今後について

通告13番 議席番号18番 岸 昭 二 議 員 (一問一答)

1 区長制度の見直しについて

(1)区長手当の変更内容について

(2)区長業務のうち、民生委員・児童委員推薦の業務について

2 認知症対策について

(1)今までの経緯と今後の展開について

(2)コロナ禍での対策について

3 森林セラピー事業について

(1)これまでの事業展開と今後の展開について

4 丸建自動車の経営状況と市民の移動手段の確保について

通告14番 議席番号14番 渡 邉 良 太議 員 (一括)

1 民間企業との包括連携協定について

(1)包括連携協定の目的と期待する効果について

(2)現状について

2 各種がん検診について

(1)現状について

(2)低線量CTを使用した肺がん検診について

通告15番 議席番号19番 加 藤 勝 明 議 員 (一括)

1 防災について

(1)地震への対策について

(2)水害への対策について

(3)その他火災や事故への対策について

2 押印の廃止について

(1)本市の取組と対応について

(2)市民への周知について

3 圏央道桶川北本、桶川加納インターチェンジ周辺の土地利用について

4 沖縄県宮古島市との交流事業について

5 市長の政治姿勢について(市長)

(1)広域の通学区に関する近隣市長との調整について

通告16番 議席番号6番 岡 村 有 正 議 員 (一括)

1 新型コロナウイルス感染拡大の中での本市におけるフレイル予防について

2 市内中小企業者等の現状と対策について

3 文部科学省の学校給食費に係る公会計化等の推進状況調査について

4 「空家等対策の推進に関する特別措置法」施行後5年間における本市の空家対策の現状と課題について

5 安心で安全な生活道路の整備充実について

通告17番 議席番号16番 工 藤 日出夫 議 員 (一問一答)

1 市長から配付された「新庁舎等の公共工事等に係る報告書」について9月議会に引き続き質す(市長)

(1)第1回変更契約請負金額は、(仮称)こどもプラザトイレ洗面化粧キャビネット6個192万3,000円。庁舎3階会派控室移動間仕切りSLW63か所(@188万円)564万円の合計756万3,000円に当初契約請負金額の入札落札率87・32%を乗じた660万円を含めて発注していることについて、以下の3項目を伺う。

ア 図面契約をしていると答弁されたが、請負業者から図面に基づいた請負金額の見積書は提出されているのか。いないのか。

イ 監査委員による監査と議会調査特別委員会は、トイレキャビネットと控室移動間仕切りの費用は支払われていると述べているが、市長は支払ったと認識しているか。支払われていないと認識しているか。

上記アは、「提出されている」、「いない」、イは、「支払われている」、「いない」とだけお答えください。余分な注釈は必要ありません。

ウ 前市長が設置した検証委員会の第5回の会議で、本件について当時の副市長(検証委員会の議長)はどのように確認したか。

(2)9月議会の本件に係る私の発言について「北市第31号」で、市長から発言の撤回を求める依頼文が議長に提出されましたが、申入れ事項の(1)北本市議会議員政治倫理条例第2条第3項に規定する不適切発言としていますが、本条項には第3項はありません。この件に関しては間違いで条例第3条第3項と執行部から回答がありました。また、(2)で(1)において不適切であるなら発言の撤回の対応をすべきという指摘がされていますが、本政治倫理条例において審査又は調査を請求できるのは北本市議会議員であって市長には請求権はありません。執行部からこの条例に基づいて申し入れていないという回答が来ました。もともと第2条(実際は第3条)の規定で不適切発言と捉え、「撤回等」を求めたとすれば、第4条の規定の請求権に及ぶのではないか。どのような意図をもって条例を解釈し発言の撤回を求めたのか伺う。

2 一度白紙になったごみ処理新施設の整備に向けた市長の合理的な戦略について伺う(市長)

3 久保特定土地区画整理事業の進捗について(市長)

通告18番 議席番号20番 黒 澤 健 一 議 員 (一括)

1 財政問題について(市長)

(1)新型コロナウイルス感染症対策に歳出された財政規模について

(2)税収の大幅減が避けられない中、市の単独事業と経費はどうか

例えば、飲食店等の宴会の自粛に伴う業務変更と具体的な支援策、医師の診療体系が触診からの激変、電子化に伴う「判子業務の改善」

(3)国の15カ月予算と新年度の予算編成に対する具体的な方針について

2 「新ごみ処理場」の建設に関して(市長)

(1)3月議会からの対応について

(2)代表者会議で意見表明した覚悟について

3 農業政策に関して

(1)特定生産緑地制度移行の対応と根拠は(市長)

(2)耕作放棄地について、耕作者の地位の安定と農業生産の増大に不安があるがいかがか(農業委員会会長)

通告19番 議席番号10番 諏 訪 善一良 議 員 (一問一答)

1 市長のまちづくりの姿勢について(全般)(市長)

(1)「非常事態宣言」の中でも「人口減少対策」に対して具体的な政策を何点か示されたい

ア 北本市南部地域周辺まちづくり基本構想(案)について

イ 下石戸6丁目ゴルフ場跡地開発及び周辺道路等、その後の交渉結果について当事 者と何回交渉したのか。また、その成果を示されたい

(2)「未来に向けてチャレンジする市政へ」どう進めてきたか。また、今後の政策を具体的に何点か示されたい

(3)久保特定土地区画整理事業の完了はいつになるか

特に西仲通線の都市計画道路を含めこれから変更できるのか。また、完了年次を明確に示されたい、現状は迷走ではないのか

(4)新駅設置前提の圏央道、県道等の地下化完成に対し、地元北本市の対外活動姿勢について伺う

(5)先頃の「北本市まちづくり市民アンケート」に書き込まれた「南部新駅」への「期待の大きさ」に行政としてどのように応えていくのか

(6)北本市行政組織改編について

やはり、市長公室は不要で逆行政改革になったのではないか。一刻も早く戻すべきでは

2 広域的な「県央地域(桶川市・北本市・鴻巣市)連携・防災体制」づく

りについて

(1)市の境界を越えた避難所(公民館・学校等々)の共通マップ作成を一緒にすべきではないか

(2)大地震、水害時における河川等の共通名称も隣市と共有し、特に北本市内は率先して行うべきではないか

3 教育長の出処進退に関する経過について(教育長)

(1)平成31年4月25日の教育委員会での「教委議案第26号」の議事運営は、そもそも違法であったのではないか

(2)教育長というトップの人生“決断”はそんなに軽いものか

(3)その後の経過も平成31年4月25日の教育委員会に基づくものであり、庁議報告や新市長への報告を含めすべて無効ではないか

(4)教育長職務代理、教育部長を含め、何の為の教育委員会出席なのか

4 特別職の退職金は短期間にして高額ではないか

この記事に関するお問い合わせ先

北本市議会事務局
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5560
ファックス:048-591-6335
お問い合わせはこちら