平成23年第1回北本市議会定例会 総括質疑

更新日:2021年03月31日

平成23年第1回北本市議会定例会 総括質疑

平成23年第1回北本市議会定例会 総括質疑
通告番号 議席番号 質問者 期日
1 15 横山 功 議員 2月28日(月曜日)
2 1 中村 洋子 議員 2月28日(月曜日)
3 4 桂 祐司 議員 2月28日(月曜日)
4 7 岸 昭二 議員 2月28日(月曜日)
5 17 吉住 武雄 議員 2月28日(月曜日)

総括質疑は午前9時10分から2人、午後1時から2人を予定しています。
【凡例】
質問の件名は、項目順に1、2、3、…と算用数字を付しました。
各件名の要旨はそれぞれ(1)、(2)、(3)…、と表記しています。

通告1番 議席番号15番 横山 功 議員

通告1番 議席番号15番 横山 功 議員
1 平成23年度一般会計予算について
(1)前年度比4.8%増となった189億円の予算の根拠について
(2)この予算から石津市政の目指すものは何か
2 主な事業の概要について
(1)こころの教育推進事業について
(2)中学校給食の単独調理場方式への移行について
(3)中核保育所施設の建設工事について
(4)地域福祉計画、障害者福祉計画の策定方針について
(5)市制40周年記念街路灯フラッグ設置事業について
(6)南部地域整備基金3億円積立てについて
(7)観光事業の充実をどう図るのか
3 特別会計について
(1)高齢者増加に伴う特別会計への影響について(国民健康保険、介護保険)
(2)公共下水道事業特別会計における認可事業の拡大について

通告2番 議席番号1番 中村 洋子 議員

通告2番 議席番号1番 中村 洋子 議員
1 いつまでも住み続けられる北本のまちはいかに実現されたのか
(1)医療機関の確保と施策について
(2)高齢者への施策の充実をどう作っていくのか
(3)敬老祝金の拡大について
(4)介護支援の具体的な計画について
(5)住宅政策の充実をどう計画するのか
2 一般会計予算の規模と施策の実行性について
3 教育格差の問題について
4 久保特定土地区画整理事業の今後について
5 農業のあるまち北本になるための施策は何か
(1) 農業にかかわっている人が元気になるための手立てについて
6 快適で安心・安全なまちの計画について
(1)南部地域整備基金は活かされるのか

通告3番 議席番号4番 桂 祐司 議員

通告3番 議席番号4番 桂 祐司 議員
1 平成23年度北本市一般会計予算の主要施策のうち「未来につなぐ夢のある学びのまち」実現のための施策について
(1)教育環境の整備、特に耐震補強設計および大規模改修計画について
(2)中学校の給食調理の自校方式への切り替えについて
(3)(仮称)北本市子どもの権利条例の制定を求める決議(平成22年第4回定例会で全会一致で可決)は、新年度予算(社会教育費・人権教育費)にどのように反映されたのか
2 「心かよう健やかなまち」実現のための施策について
(1)高齢者福祉の充実としての敬老祝金の拡大と紙おむつ助成限度額の引き上げについて
(2)障害者福祉の充実としての紙おむつ助成限度額の引き上げについて
3 「緑輝くうるおいのまち」実現のための施策について
(1)カーシェアリング事業の拡大について
(2)コウノトリ放鳥を前提とした調査実施について
(3)総合公園野球場の対応策について
(4)中央緑地整備事業の拡大について
4 「快適で安心・安全なまち」実現のための施策について
(1)南部地域整備基金の積立てについて
(2)圏央道ボックス構造化への負担金について
5 「計画の推進に向けて」実現のための施策について
(1)行政改革などの成果を市民に還元し、税負担を軽減する個人市民税10%減税の実施について
(2)施設命名権について

 

通告4番 議席番号7番 岸 昭二 議員

通告4番 議席番号7番 岸 昭二 議員
1 市長2期目の最終年度の予算編成を終えて、公約はどこまで達成されたか
2 事業拡大の中、財源確保の努力はいかにされたのか
3 歳入の根幹である市税について、見込みは適正か
4 一般会計歳出について
(1)学校教育の環境整備について
ア 普通教室のエアコン整備について
イ 中学校給食、自校方式について
(2)福祉政策について
ア 敬老祝金給付事業について
イ 地域福祉計画策定事業について
(3)土木費について
ア 南部地域整備基金積立金について
(4)観光政策について

通告5番 議席番号17番 吉住 武雄 議員

通告5番 議席番号17番 吉住 武雄 議員
1

平成23年度一般会計予算について
(1)市税について
ア 個人市民税について
イ 固定資産税について
(2)労働費県補助金について
(3)勤労者住宅資金貸付金について
(4)学童保育室管理運営経費について
ア 放課後児童対策事業委託料について
イ 学童保育室指導員期末手当補助金について
ウ 学童保育室代替指導員補助金について
(5)中核保育所事業経費について
ア 民間保育所・認定こども園の入所状況について
(6)電気自動車、カーシェアリング事業について
(7)南部地域整備基金積立金について
(8)消防団器具置場の建替えについて
(9)敬老祝金給付事業・紙おむつ助成事業の復活について

 

この記事に関するお問い合わせ先

北本市議会事務局
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5560
ファックス:048-591-6335
お問い合わせはこちら