平成23年第3回北本市議会定例会 総括質疑

更新日:2021年03月31日

平成23年第3回北本市議会定例会 総括質疑

平成23年第3回北本市議会定例会 総括質疑
通告番号 議席番号 質問者 期日
1 15 横山 功議 員 9月5日(月曜日)
2 6 桂 祐司議 員 9月5日(月曜日)
3 14 高橋節子議 員 9月5日(月曜日)
4 2 中村洋子議 員 9月5日(月曜日)
5 8 現王園孝昭議 員 9月5日(月曜日)
6 16 島野和夫議 員 9月5日(月曜日)
7 4 工藤日出夫議 員 9月5日(月曜日)

総括質疑は午前9時10分から2人、午後1時から2人を予定しています。
【凡例】
質問の件名は、項目順に1、2、3、…と算用数字を付しました。
各件名の要旨はそれぞれ(1)、(2)、(3)…、と表記しています。 

通告1番 議席番号19番 横 山   功 議 員 

 通告1番 議席番号19番 横 山   功 議 員
1 平成22年度事業総括について(市長)
(1)事業成果と評価について
2 自己財源の確保について
(1)収入未済額の増と徴収率について
3 国民健康保険税について
(1)国保税が減となり繰入金が増となっているが、どう考えるか
4 生活保護費が増加しているが自立の支援対策は

通告2番 議席番号6番 桂   祐 司 議 員 

 通告2番 議席番号6番 桂   祐 司 議 員
1 北本市庁舎建設に向けた取組みについて
(1)公募型プロポーザルの評価について
2 北本駅西口駅前広場調査設計委託業務について
(1)最小の経費で最大の効果(地方自治法)は挙がったのか
3 学校施設整備について
(1)耐震補強+大規模改修工事実施の評価について
4 中核保育所新築工事設計業務について
(1)業者指名委員会の事務の運営は適正であったのか
5 アートと地域の交流拠点づくり事業の行政効果について

通告3番 議席番号14番 高 橋 節 子 議 員

通告3番 議席番号14番 高 橋 節 子 議 員
1 一般会計について
(1)自主財源は、前年度比マイナス11.9%で7億8,000万円の減となっている。依存財源は増えているが、自主財源の減をどう分析し、自主財源確保へ向けて、どう努力したのか
(2)不納欠損額、収入未済額への対応について
2 国からの交付金の活用と効果について
(1)地域活性化交付金について
(2)きめ細かな交付金について
(3)住民生活に光を注ぐ交付金について
(4)安全・安心な学校づくり交付金について
3 新規事業の効果と対応について
(1)子宮頸がんワクチン接種、小児用肺炎球菌ワクチン接種の啓発と実績について
(2)電気自動車カーシェアリングについて
(3)在宅重度障害者へのガソリン代助成について
4 国保会計について
 国保加入者増の中で、国保税は減収となり、一般会計からの繰出金は約4億9,800万円(前年度より1億円の増)となっている。また、滞納繰越分、不納欠損処分が大幅に増となり、未収金回収へどのように努力したのか。国保会計の健全化へどう対処したのか

通告4番 議席番号2番 中 村 洋 子 議 員 

 通告4番 議席番号2番 中 村 洋 子 議 員
1 保健福祉施策の執行率について
(1)福祉基金積立金の目的は何か
(2)保育施設の拡大が子どもの育ちの保障になるのか
(3)高齢者対策についてどのように評価するのか
2 人件費削減の一方で、市民への福祉の増進が図られたのか
3 行政報告書では民生費26.3%増、教育費72.6%増となっているが、その内容について

 

 通告5番 議席番号8番 現王園 孝 昭 議 員 

 通告5番 議席番号8番 現王園 孝 昭 議 員
1 単年度収支の赤字要因について
2 不納欠損額18%増加について
3 収入未済額0.1%増加について
4 市債前年度比83.0%増加の要因について
5 自主財源前年度比11.9%減少について
6 ラスパイレス指数について
7 国民健康保険特別会計について
(1)不納欠損処分3,880件、前年度比34.7%増加について
(2)国民健康保険税、徴収率68.1%について
8 他会計借入金の返済について
9 デマンドバス試運行の総括について

 通告6番 議席番号16番 島 野 和 夫 議 員 

 通告6番 議席番号16番 島 野 和 夫 議 員
1 市税、前年度比2.2%減の対応について
(1)税目別増減の分析と具体的要因について
(2)不納欠損処分等の状況とその対応について
2 主な事業の成果と課題について
(1)アートと地域の交流拠点づくりについて
(2)放課後子ども教室の拡充について
(3)小中学校の耐震化等、学校環境の整備について
(4)子宮頸がん等の予防接種補助事業について
(5)障がい者自動車燃料費助成事業について
3 自主防災組織の設立状況と支援について
4 指定管理者制度の導入状況と成果について
5 第4次北本市行政改革推進計画の推進と成果について
6 国民健康保険税の徴収率68.1%の対応と課題について

 通告7番 議席番号4番 工 藤 日出夫 議 員

通告7番 議席番号4番 工 藤 日出夫 議 員
1 決算剰余金について(市長)
(1)平成21年度に比べ約1億3,875万円減の要因は何か
(2)平成21年度は、剰余金が約8億2,800万円を受け、行政改革の成果を還元ということで市民税10%減税を行ったが、1億3,875万円減の6億9,000万円。このような中で、市民税10%減税を継続されるのか
2 決算カードから
(1)債務負担行為を含む公債費比率と実質債務残高比率が、前年比で上昇している要因は何か
(2)扶助費増額の要因は何か
3 埼玉県ふるさと雇用再生基金市町村事業について
(1)事業委託先事業所による事業運営の適性について
(2)委託2年継続後の3年目に向けた課題について
4 生活保護費が増加しているが自立の支援対策は

 

この記事に関するお問い合わせ先

北本市議会事務局
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5560
ファックス:048-591-6335
お問い合わせはこちら