行政視察の実施状況 平成19年度~平成30年度
平成30年度 委員会所管事務調査実施状況
健康福祉常任委員会
期間
4月11日
調査先と調査事項
埼玉県鴻巣市:鴻巣市民のいのちと心を守る自殺対策条例について
議会運営委員会
期間
(1)6月28日~29日
(2)8月17日
調査先と調査事項
(1)愛知県可児市:ICTを活用した議会運営について
愛知県多治見市:市民との対話からなる議会活動の取組について
(2)千葉県柏市:議会運営のICT化(議場等の設備の充実)について
健康福祉常任委員会
期間
7月3日~7月5日
調査先と調査事項
兵庫県姫路市:姫路市における保育士確保のための方策について
岡山県岡山市:岡山市地域ケア総合推進センターについて
兵庫県神戸市:神戸市多数障害者雇用企業等認定制度について、神戸市特例子会社設立促進事業補助金について
総務文教常任委員会
総務文教常任委員会(1)(2) (PDFファイル: 330.8KB)
総務文教常任委員会(3) (PDFファイル: 221.4KB)
期間
(1)7月4日~7月6日
(2)7月20日
(3)11月16日
調査先と調査事項
(1)佐賀県武雄市:教育改革(ICT利活用教育の推進・「官民一体型」小学校の創設)について
佐賀県鳥栖市:鳥栖市のまちづくり計画(総合計画)について
福岡県那珂川町:移住・定住事業について(平成30年7月豪雨のため視察を中止しました。)
(2)埼玉県鴻巣市:鴻巣市立小・中学校の適正規模及び適正配置について
(3)静岡県沼津市:高尾山古墳の保存について
建設経済常任委員会
期間
7月9日~7月11日
調査先と調査事項
滋賀県東近江市:東近江三方よし基金について
岐阜県羽島市:先駆的空き家対策事業について
愛知県春日井市:市内産業の活性化に向けた域内調達率の向上(地域経済分析システム(RESAS)を用いた分析)について
平成29年度 委員会所管事務調査実施状況
議会運営委員会
期間
10月5日~10月6日
調査先と調査事項
三重県亀山市:議会改革について
三重県鳥羽市:議会改革について
総務文教常任委員会
期間
10月18日~10月20日
調査先と調査事項
秋田県大仙市:小中学校における学力向上の取組について
秋田県大館市:民間事業者による空き公共施設の有効活用について
秋田県能代市:教育環境の整備(学校統合)について
健康福祉常任委員会
期間
10月18日~10月20日
調査先と調査事項
山形県上山市:クアオルト事業について
宮城県角田市:自殺対策について
山形県山形市:共働き世帯への子育て支援等について
建設経済常任委員会
期間
10月18日~10月20日
調査先と調査事項
岩手県奥州市:協働のまちづくりについて
宮城県登米市:6次産業化・地域ブランド化について
山形県米沢市:米沢市中小企業振興条例について
平成28年度 委員会所管事務調査実施状況
第五次北本市総合振興計画審査特別委員会
第五次北本市総合振興計画審査特別委員会 (PDFファイル: 237.2KB)
期間
1月28日
調査先と調査事項
長野県小諸市:総合計画について
北本市議会基本条例制定特別委員会
北本市議会基本条例制定特別委員会 (PDFファイル: 206.1KB)
期間
1月29日
調査先と調査事項
埼玉県所沢市:議会基本条例について
議会基本条例制定特別委員会2 (PDFファイル: 275.1KB)
期間
4月26日~4月27日
調査先と調査事項
滋賀県大津市:大津市議会基本条例について
滋賀県草津市:草津市議会基本条例について、草津市議会議員政治倫理条例について
議会運営委員会
期間
7月19日~7月20日
調査先と調査事項
長野県上田市:議会運営全般について、議会改革の取り組みについて
石川県加賀市:議会運営全般について、改革への取り組みについて
総務文教常任委員会
期間
10月5日~10月7日
調査先と調査事項
岡山県笠岡市:定住促進について
岡山県倉敷市:FM(ファシリティマネジメント)~くらしき流について
兵庫県加古川市:中学校区連携ユニット12について
建設経済常任委員会
期間
10月5日~10月7日
調査先と調査事項
石川県小松市:こまつ・アグリウエイプロジェクト事業について
石川県金沢市:コミュニティビジネス事業について
新潟県三条市:三条マルシェ~ごった市@ホコテン~について
健康福祉常任委員会
期間
10月17日~10月19日
調査先と調査事項
愛知県大府市:認知症予防及び認知症対策事業について
岐阜県大垣市:子育て日本一のまちを目指した協働による取組について
愛知県東海市:いきいき元気推進事業について
平成27年度 委員会所管事務調査実施状況
議会運営委員会
期間
8月10日~8月11日
調査先と調査事項
愛知県大府市:議会活性化について、委員会のテーマ活動について
静岡県藤枝市:議会運営全般について、議会改革の取り組みについて
総務文教常任委員会
期間
10月6日~10月8日
調査先と調査事項
大阪府高石市:共同利用型自治体クラウド事業について
京都府長岡京市:行政評価について
滋賀県守山市:グローバル社会を生きる力の育成(ハローイングリッシュプロジェクト)について
建設経済常任委員会
期間
10月6日~10月8日
調査先と調査事項
香川県高松市:丸亀町商店街のまちづくりについて、丸亀町商店街市街地再開発事業について
香川県東かがわ市:特産品開発によるまちづくりについて
香川県善通寺市:民間住宅リフォーム支援・市内商業活性化事業について、讃岐もち麦ダイシモチ普及促進事業について
保健福祉常任委員会
期間
10月21日~10月23日
調査先と調査事項
三重県いなべ市:元気づくりシステム事業について
三重県伊賀市:伊賀市がめざす地域包括ケアシステム構築事業について
三重県名張市:名張版ネウボラ~妊娠・出産・育児の切れ目のない支援~について
平成26年度 委員会所管事務調査実施状況
保健福祉常任委員会
期間
6月30日~7月2日
調査先と調査事項
岩手県遠野市:元気わらすっこセンター事業について
秋田県横手市:健康の駅よこて事業について
秋田県秋田市:秋田市民の心といのちを守る自殺対策条例について
総務文教常任委員会
期間
7月2日~7月4日
調査先と調査事項
福岡県春日市:コミュニティスクールについて
佐賀県唐津市:ICTを活用にした街づくり事業について
佐賀県伊万里市:税滞納者の生活改善支援の取組みについて
建設経済常任委員会
期間
10月1日~10月3日
調査先と調査事項
北海道白老町:空き家等の適正管理に関する条例について
北海道函館市:
- 中心市街地活性化対策について
- バル街について
青森県五所川原市:
- 地域ブランド戦略について
- ねぶたを活用した観光行政について
議会運営委員会
議会運営委員会視察報告 (PDFファイル: 170.5KB)
期間
10月23日~10月24日
調査先と調査事項
岩手県盛岡市:
- 予算審査特別委員会について
- 議会報告会について
山形県山形市:
- 議会運営全般について
- 予算委員会・決算委員会について
- 議会報告会について
平成25年度 委員会所管事務調査実施状況
総務文教常任委員会
期間
10月30日
調査先と調査事項
埼玉県秩父市:行政評価について
保健福祉常任委員会
期間
10月25日
調査先と調査事項
埼玉県鴻巣市:夢工房翔裕園の生産活動における就労訓練事業について
群馬県桐生市:高齢者介護サポーター事業について
平成24年度 委員会所管事務調査実施状況
議会運営委員会
期間
11月14日~15日
調査先と調査事項
香川県丸亀市:議会改革「5つの項目」と課題洗い出し表について
徳島県小松島市:議会提言書について
総務文教常任委員会
期間
11月14日~15日
調査先と調査事項
青森県八戸市:地域密着型教育推進事業について
青森県十和田市:セーフコミュニティの取組みについて
岩手県花巻市:合衆市イーハトーブ花巻構想(小さな市役所第2ステージ)について
保健福祉常任委員会
期間
10月15日~17日
調査先と調査事項
大阪府門真市:救急医療情報キット配付事業について
兵庫県尼崎市:ヘルスアップ尼崎戦略事業について
奈良県生駒市:高齢者介護予防事業について
建設経済常任委員会
期間
10月30日~11月1日
調査先と調査事項
鹿児島県指宿市:
- おもてなし事業について
- 女性消防隊員の活動について
鹿児島県南九州市:ねぶたと歴史を取り入れた観光行政について
熊本県熊本市:
- 消費生活条例について
- 空き店舗を利用したまちなか図書館について
平成23年度 委員会所管事務調査実施状況
議会運営委員会
期間
11月8日~9日
調査先と調査事項
愛知県蒲郡市:一問一答について
京都府木津川市:一問一答について
総務文教常任委員会
期間
10月4日~6日
調査先と調査事項
鳥取県鳥取市:人口増加対策について
兵庫県豊岡市:運動遊び事業について
兵庫県小野市:不登校ゼロ運動『微笑みアクションプラン』について
保健福祉常任委員会
期間
10月5日~7日
調査先と調査事項
山口県萩市:萩市立児童館について
岡山県倉敷市:精神障がい者の地域生活移行へ向けたサポート体制の構築について
兵庫県姫路市:姫路市すこやかセンターについて
建設経済常任委員会
期間
10月4日~6日
調査先と調査事項
広島県福山市:温暖化対策事業(スクラムふくやま☆エコトライ2nd)について
山口県岩国市:観光ボランティアの取組みについて
広島県東広島市:シティプロモーション戦略プランについて
平成22年度 委員会所管事務調査実施状況
議会運営委員会
期間
10月20日~21日
調査先と調査事項
静岡県三島市:議会運営全般について
愛知県北名古屋市:議会改革全般について
総務文教常任委員会
期間
10月5日~7日
調査先と調査事項
福岡県筑後市:生涯学習のまちづくりについて
熊本県八代市:地域SNS(ごろっとやっちろ)について
熊本県阿蘇市:学校規模適正化基本計画について
保健福祉常任委員会
期間
10月5日~7日
調査先と調査事項
秋田県能代市:能代ふれあいプラザについて
山形県鶴岡市:地域密着型多機能施設〔鶴岡市高齢者福祉センターおおやま〕について
山形県酒田市:がん検診受診率向上に向けての取り組みについて
建設経済常任委員会
期間
9月28日~30日
調査先と調査事項
山形県新庄市:食品トレーリサイクルについて
山形県山形市:中心市街地活性化基本計画について
山形県鶴岡市:賑わいづくりへ向けた観光行政の取組み(足湯カフェ)について
平成21年度 委員会所管事務調査実施状況
議会運営委員会
期間
10月26日〜27日
調査先と調査事項
滋賀県草津市:
- 議会運営全般について
- 政治倫理条例について
京都府亀岡市:
- 議会運営全般について
- 議会活性化委員会の取組みについて
保健福祉常任委員会
期間
10月20日~22日
調査先と調査事項
北海道札幌市:
- 豊平区自立支援ネットワーク会議及び会議作成の「事業所ガイドブック」について
- 資生館小ミニ児童会館(札幌都心部子ども関連複合施設)について
北海道室蘭市:「高齢者たすけ隊・見守り隊」について
北海道函館市:福祉サービス苦情処理制度について
総務文教常任委員会
期間
10月13日~15日
調査先と調査事項
岐阜県岐阜市:協働型市政運営行動計画について
福井県若狭町:鳥浜貝塚遺跡について
滋賀県東近江市:図書館運営(能登川図書館)について
建設経済常任委員会
期間
10月5日~7日
調査先と調査事項
秋田県仙北市:観光行政の取組みについて
岩手県奥州市:地域エネルギーを活用したまちづくりについて
岩手県遠野市:日本のふるさと再生特区について
平成20年度 委員会所管事務調査実施状況
議会運営委員会
期間
10月27日~28日
調査先と調査事項
大阪府熊取町:
- 議会運営全般について
- 議会基本条例について
奈良県生駒市:
- 議会運営全般について
- 議会改革の取組みについて
総務文教常任委員会
期間
10月7日~9日
調査先と調査事項
宮崎県綾町:自治公民館制度について
宮崎県日向市:小中一貫校の取組みについて
宮崎県宮崎市:
- 住民参加型ミニ市場公募債の取組みについて
- 地域コミュニティ税について
保健福祉常任委員会
期間
7月2日~4日
調査先と調査事項
沖縄県沖縄市:沖縄市福祉文化プラザについて
沖縄県名護市:
- 健康いきいきネットについて
- 子どもの家づくり事業について
- 沖縄県那覇市:福祉のまちづくり条例について
建設経済常任委員会
期間
7月2日~4日
調査先と調査事項
北海道室蘭市:環境産業拠点都市形成について
北海道小樽市:小樽市観光基本計画について
北海道江別市:産学官連携による「江別小麦めん」の取組みについて
平成19年度 委員会所管事務調査実施状況
総務文教常任委員会
期間
7月2日~4日
調査先と調査事項
北海道登別市:
- 市議会定例会の回数削減について
- 中高一貫校(明日中等教育学校)設立について
北海道函館市:中心市街地の小学校統廃合の取組みについて
青森県八戸市:
- 協働まちづくり基本条例について
- 協働のまちづくり推進基金について
保健福祉常任委員会
期間
10月22日~24日
調査先と調査事項
愛知県高浜市:
- 介護保険サービスにおける上乗せ・横だしサービスについて
- 居住福祉のまちづくり条例について
愛知県大府市:子育ち、子育て応援のまちづくり事業について
岐阜県多治見市:池田保育園について
まちづくり常任委員会
期間
10月22日~24日
調査先と調査事項
福岡県宗像市:コミュニティ施策について
熊本県玉名市:玉名21の星事業(一区一輝運動)について
福岡県大野城市:公園再整備のすすめ事業について
議会運営委員会
期間
10月9日~10日
調査先と調査事項
富山県小矢部市:
- 議会運営全般について
- 議会改革大綱について
石川県金沢市:
- 議会運営全般について
- 常任委員会連合審査会の開催について
更新日:2022年12月06日