【終了】暮らしの編集員養成講座

更新日:2023年02月28日

編集員

暮らしの編集員養成講座とは

「北本の魅力を見つめなおしたいな」、「自分で伝えられるようになりたいな」
そんな思いを秘めていて、物書き・編集・写真などにも興味があって…

そんな方、ぜひ暮らしの編集室/編集員養成講座に参加しませんか?

実践編としてフィールドワークや取材、座学編として編集、写真の撮り方、文章の書き方などの講座を予定しています。

講師の先生をお招きしての勉強会も計画中!

将来にわたって北本の魅力を発信していくことのできる「暮らしの編集員」を養成する全5回のワークショップ。

ぜひご参加ください。

各回の日程・会場とテーマ(予定)

【第1回】 終了
9月20日(金曜日)19時から21時・北本市観光協会
「そもそも暮らしの編集室って何?編集員って?」

【第2回】 終了
10月6日(日曜日)13時半から17時・北本市観光協会
「いい写真ってなんだろう」

【第3回】 終了
11月30日(土曜日)13時半から17時・北本市観光協会
「好きを表現してみる‐新しいきたもとの伝え方とは」

【第4回】 終了
12月14日(土曜日)13時から15時・ケルン(北本市中央1丁目109)
「Hack THE Kitamoto」
※ゲストスピーカー青野利光さん(スペクテイター編集長)
きたもと暮らしの編集室では、編集員養成講座の特別篇として、雑誌スペクテイターの編集長である青野利光さんをゲストにお迎えし、青野さんがこれまで住んだ街や訪れた町の話、そこで見つけた面白かったガイドブックの話などをお聞きしながら、まちの楽しみ方、伝え方を考えます。
郊外のまちをHackして、それぞれが勝手に楽しむ方法を「余白のまち北本」で考え見つけ出しましょう。

【第5回】 終了
1月18日(土曜日)13時半から17時・北本市観光協会
「人に伝える言葉と写真を改めて考える」

申込みはこちら

第1回講座の様子

9月20日に第1回目の編集員養成講座を北本市観光協会で開催しました。当日は、参加者の自己紹介、当講座の開催趣旨説明、コーディネーターであるツカノマ渡部の取り組み事例等の発表等を行いました。

編集員
編集2

第2回講座の様子

第2回目では、ナガシマアサコさんを講師としてお呼びし、人物写真の撮り方を学びました。2人ペアになり写真を撮り合った参加者作品の一部を紹介します。

詳細レポート

 

編集2
編集2

参加者作品一部紹介

編集2
編集2
編集2
編集2
編集2
編集2

第3回講座の様子

第3回目の編集員養成講座のテーマは、『「好き」を表現してみる-あなたらしいきたもとの伝え方とは-』。

北本の好きなお店、人、場所など、参加者それぞれが北本の「好きなもの」について、実際に文章に書き起こし、文章で表現することについて考えました。

詳細レポート

 

 

 

第3回編集員養成講座

第4回講座の様子

第4回の編集員養成講座は、特別編として、雑誌『スペクテイター』の編集長である青野利光さんをゲストにお迎えしました。

青野さんがこれまで訪れた町の話、そこで出会った人たちや取り組み、面白かったガイドブックの話などを聞き、自分たちが暮らすまちの楽しみ方について考えました。

第4回編集員養成講座

第5回講座の様子

最終回となる第5回目の編集員養成講座は、今までの振り返りと、来年度開設予定のシティプロモーションサイトに掲載したい特集テーマについて、4人程度のグループに分かれて出し合いました。

「北本のプラネタリウムと星空」、「飲み屋放浪記」、「50年後のまちの未来」など様々なテーマが発表され、そのすべてが魅力的で、来年度のプロモーションサイトが待ち遠しい内容となりました。

第5回目の編集員養成講座

講座概要・スケジュールチラシ

編集員養成講座チラシ

※当事業は埼玉県ふるさと創造資金を活用し行っています。

この記事に関するお問い合わせ先

市長公室シティプロモーション・広報担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5505
ファックス:048-592-5997
お問い合わせはこちら