【4月8日】開花状況&北本の桜スポット(桜めぐり編)

更新日:2021年03月31日

投稿者(市民リポーター)佐藤正子さん

こんにちは。市民リポーターの佐藤正子です。

4月8日(土曜日)、「北本中学校」、「石戸蒲ザクラ」、「北本市子供公園」、「城ヶ谷堤」、「野外活動センター」、「高尾さくら公園」の順に、北本市内の桜めぐりをしました。

当日は、曇り空で今にも雨が降りそうな中、北本中学校からスタート。
北本中学校は、北本駅西口から大通りをまっすぐ行ったところにあり、4月には満開の桜を見ることができます。昨年・一昨年は、開花が早かったことから入学式前に散ってしまいましたが、今年は開花もゆっくりペースで、入学式まで咲き続けることができました。

整備された遊歩道のわきに何本もの桜の木が並んで満開に咲いている写真

続いて、「石戸蒲ザクラ」です。「石戸蒲ザクラ」は、北本市の東光寺の境内にあります。

4月8日は、出店もあり、家族連れなどたくさんの人が訪れていました。

樹齢約800年。国の天然記念物で日本の五大桜の1つです。

開花は少し遅めで、多くの人が訪れて、盛り上がっていました。とても歴史のある桜です。
詳しくは、別ページの「蒲ザクラ編」に書きましたので、こちらもご覧くださいね。

天然記念物の石碑があり、とても大きな石戸蒲ザクラが満開に咲いている写真

石戸蒲ザクラから5分ほど歩くと「子供公園」があります。こちらは、広い公園で子どもたちが遊べる遊具がたくさん設置されており、桜を楽しみながら、子どもたちは自由に走り回り、遊ぶことができます。木々がたくさんあり落ち着けるスペースもあります。

大人がベンチに腰かけて、本を読んで過ごしている様子もありました。

公園の池の周りや広場にずらりと咲いている桜の木の2枚の写真

道路の土手に菜の花が咲き桜の木がずらりと並んでいる写真

「石戸蒲ザクラ」や「子供公園」から少し行ったところには「石戸城跡」があり、その付近には「城ヶ谷堤」があります。通称「桜土手」「桜堤」と呼ばれ、昔から地元の人たちに親しまれている桜の人気スポットです。
私も子どもの頃は、花見と言えば「桜土手」と思うくらい、毎年花見に行っていました。

この日も、ゴザを敷いて桜の下で寝っころがる家族連れ。走り回って遊んでいる子どもたち。
出店も多く、とても賑わっていました。

何本もの桜の木を囲むように満開の菜の花畑が広がっている写真

また、「城ヶ谷堤」の魅力は、桜と一緒に菜の花も楽しめるところです。桜のピンク色と菜の花の黄色の色合いが華やかで美しく、公園の桜とは違う景色を楽しめます。満開の菜の花の中に入って、写真を撮っている人もいました。

続いて「北本市野外活動センター」です。こちらは、宿泊やバーベキューができるキャンプ場です。ソメイヨシノが満開で、美しく咲いていました。スポーツをしている親子やペットを連れた人たちなど、余暇を楽しく過ごしている様子でした。

広い芝生を囲むように何本もの桜の木が満開に咲いている写真

北本桜まつり案内ポスター

そして最後は、「高尾さくら公園」です。

こちらは、4月1日・2日と「さくらまつり」が開かれた会場です。

こちらの公園は、桜の種類が多いこと。ソメイヨシノがたくさん咲いているのも美しいですが、「高尾さくら公園」は全国から集められた30種類、約200本の桜が植えられており、濃いピンクから淡いピンク・白に近いピンクまで、様々な色合いの桜が楽しめます。

今回もピンク色の彩りが美しく、まるで山の中で様々な桜を楽しんでいるようにも感じられました。写真で撮ってみても美しい場所ですね。

公園内の遊歩道に沿って濃いピンクから淡いピンク・白に近いピンクまで、様々な色合いの桜が咲いている3枚の写真

今回、市内の桜を見るにあたり、「きたもと 春の桜めぐり まっぷ」を活用させていただきました。
私がご紹介した以外の桜スポットも紹介されていますので、読んでみてください。
また、各スポットへ向かう途中の道にも、自然の桜がたくさん咲いていて、個人の家の敷地内にも大きな幹の桜も見かけます。埼玉の隠れ桜ロードです!!

ドライブにもお薦めだと思いますよ。