【8月17日】夏の朝はやっぱりこれでしょ♪ラジオ体操とウォーキング

更新日:2024年10月04日

投稿者(市民リポーター)山北陽子さん

こんにちは、市民リポーターの山北陽子です。

2016年から毎年参加している夏の恒例行事、「ラジオ体操とウォーキング」に今年も参加しました。

こちらは北本市スポーツ推進委員連絡協議会が主催しているイベントです。

 

当初は、なかば無理やり両親を巻き込んで3人で参加していた感もありましたが、昨年あたりからは母が「ラジオ体操のお知らせハガキが届いたよ。参加申し込みの電話をしてもいい?」と、私よりもノリノリで参加を促してくれるようになりました。

今年(令和6年度)の開催は7月13日、20日、27日、8月3日、10日、17日(全て土曜日)の全6回。うち、前半2回は市役所、後半4回は北本総合公園での開催でした。

ラジオ体操と公園ウォーキングと書かれた看板

市役所での開催時は、

庁舎横、芝生の広がる「みどりの広場」でウォーミングアップ

ラジオ体操第1・第2

市役所を出て、市内の住宅街をウォーキング

市役所に戻り、クールダウン

解散

市役所からウォーキングを開始する人々

 

 

総合公園での開催時は

緑あふれる芝生広場でウォーミングアップ

ラジオ体操第1・第2

公園内のジョギングコースを日によってコースを変えながらウォーキング

芝生広場でクールダウン

解散

総合公園の桜の木の下を歩く人たち
総合公園の中を歩く人たち
総合公園の芝生広場

市役所でのウォーキングでは、各家庭の工夫を凝らしたガーデニングを見る楽しみがあったり、総合公園では朝からジョギングする人や可愛い犬と一緒にお散歩する人、調整池でヘラブナ釣りにいそしむ人、テニスや野球の朝練を頑張る人達など、それぞれの朝を楽しむ人達をみて元気がもらえたりと、それぞれ違った魅力があります。

休日の朝、早起きするのは苦行のように感じることもありますが、生活のリズムが整い、その日一日を有意義に過ごせるので、とても良い企画だと思います。

そして早朝の清々しい空気に包まれながら、緑あふれる市内や公園内を歩くのはとても気持ちがいいのです。

スタッフの皆さんはいつもハキハキと「おはようございます!」「お疲れ様でした!」など、挨拶や声掛けしてくださり、常に隅々まで目を行き届かせる万全のサポート体制で、とても安心感があります。
また、なにより人生の大先輩方も多々参加されていて、皆さんのお姿にたくさんのパワーをもらえる、超絶オススメのイベントです。

 

さらに、このイベントは健康スタンプ事業対象イベントでもあります。

健康スタンプ事業とは、市が主催、または推奨する健康づくりに関する教室、健康診断等に参加した人に健康スタンプを押印する、楽しみながら健康増進の取り組みができる事業です。

健康スタンプが10個に達したカード1枚を1口として、景品が当たる抽選に応募できます。

詳しくは以下のURLから

 

そのため、皆勤すると、6個のスタンプをゲットすることが可能です!

 

昨年は、開催日程のうち1日だけ参加出来ず、涙をのんだ母。
今年こそは、と皆勤を狙っていました。
そのモチベーションの大きな要因は、皆勤賞にあります。

なんと、このイベントを皆勤すると、花の苗をいただけるのです。
今年は無事に6回すべての回に参加し、満足げな笑顔で可愛らしいペンタスの苗をいただいていました。良かった良かった。

ピンク色の花苗が2つ並んだ奥に芝生広場がある様子

それにしても、今年は天候不良で中止になることもなく、
良い天気の中で開催され、毎回とても楽しく動くことが出来ました。

このイベントの情報は、毎年6月頃に、北本市や北本総合公園のホームページ、そして広報きたもと等で入手することが出来るので、興味のある人は是非チェックしてみてくださいね。

私も来年、また母と一緒に参加できますように。

芝生広場とすべり台の写真

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

市長公室シティプロモーション・広報担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5505
ファックス:048-592-5997
お問い合わせはこちら