北本市高齢者ラウンジ
高齢者ラウンジは、令和7年6月1日(日曜日)にオープンします。
「北本市高齢者ラウンジ」は栄市民活動交流センターのなかに開設され、A棟2階に設けられるラウンジ1、2の二つの部屋で運営されます。
ラウンジ1は、健康相談をはじめとする各種相談、少人数での打ち合わせなどに使用できるほか、来場者同士の交流や憩いの場として多目的に使います。
ラウンジ2はじゅうたん敷きの講義室で、主に高齢者ラウンジ主催の各種講座やイベント事業を実施します。また、高齢者が主体となるサークル活動等の支援にも対応します。
なお、高齢者ラウンジは原則60歳以上で、北本市、桶川市、鴻巣市に住んでいる人であれば無料で利用することができます。
高齢者ラウンジ キックオフイベント
天野勝弘さん 講演会・体操 ~みんなでスローエアロビック~
「軽運動で体も脳も活性化。人生100年時代を豊かに生きるために」をテーマとした講演とスローエアロビックの体験会を行います
天野さんのプロフィール
NHK「おかあさんといっしょ」の第9代体操のおにいさん
現在は俳優として活躍
〇日本スポーツ協会公認エアロビックコーチ
〇公益社団法人日本エアロビック連盟公認スローエアロビック指導員
〇NPO法人東京都エアロビック連盟理事
日 時 6月7日(土曜日) 11:00~12:00
場 所 栄市民活動交流センター屋内運動場(体育館)
募集人員 50人
持ちもの 動きやすい服装・室内シューズ・飲み物
申込み 令和7年5月7日(水曜日)から (先着順)
ラウンジ作品展
日 時 6月1日(日曜日)~6日(土曜日) 各日9:00~17:00
内 容 健康増進センターの講座を通じて作成した,折紙・切絵・パッチ
ワー ク・書道 などの作品を展示します。
6月の高齢者ラウンジイベント情報
イベント名 |
開催日 |
時 間 |
募集人数 |
講師・担当 |
ラウンジ |
リフレッシュ アート教室 |
8日(日曜日) 15日(日曜日) |
10:00~ 11:30 |
10人 |
棟本 幸子 |
2 |
イキイキ とまちゃん体操 |
10日(火曜日) 17日(火曜日) |
10:00~ 11:30 |
20人 |
渋澤緋沙子 藤原 映子 |
2 |
網戸張替講座 |
25日(水曜日) |
9:30~ 12:00 (1回目) 16:30 (2回目) |
各回5人 |
小西 正高 加藤美津夫 |
2 |
マットス教室 |
26日(木曜日) |
10:00~ 11:00 |
12人 |
小林裕美子 井上 正美 |
2 |
シルバー eスポーツ講座 |
16日(月曜日) 24日(火曜日) |
10:00~ 11:30 |
10人 |
高齢介護課 職員 |
2 |
健康相談 |
19日(木曜日) |
13:30~ 16:30 |
3人 |
みかん 歯科口腔C |
1 |
※ 講座・相談の申し込み開始 令和7年5月19日(月曜日)から (先着順)
申込み・問合せ
高齢介護課 高齢者福祉担当
電 話 048-594-5539(直通)
e-mail a03200@city.kitamoto.lg.jp
更新日:2025年04月28日