北本市登録手話通訳者認定試験の試験方法を変更します

更新日:2025年07月16日

市では、聴覚障がい者等が円滑なコミュニケーションを取ることができるように、手話通訳者派遣事業を実施しています。この認定試験に合格した人を、市の手話通訳者として登録し、派遣しています。

令和7年度は、従来の市が独自に実施する試験から、試験方法を下記の方法に変更します。

変更後の試験方法

社会福祉法人全国手話研修センターが実施する「手話通訳者全国統一試験」(一次試験)と、「北本市が独自に実施する試験」(二次試験)を合わせて、「北本市登録手話通訳者認定試験」とします。

試験日

一次試験:令和7年12月6日(土曜日)手話通訳者全国統一試験を受験

※申込期間 令和7年8月1日(金曜日)~9月19日(金曜日)消印有効

二次試験:令和8年3月

※二次試験の詳細は決まり次第このページでご案内いたします。

 

場所

一次試験:埼玉県県民活動総合センター

二次試験:北本市社会福祉協議会(予定)

申込

この記事に関するお問い合わせ先

障がい福祉課相談支援担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5535
ファックス:048-593-2862
お問い合わせはこちら