公立保育所の再編に関する基本方針について

更新日:2021年03月31日

市では、一人ひとりの児童の健やかな成長を育む環境づくりを推進するため、保育のサービスの充実や施設の整備を図る必要があります。
一方、市の財政状況は厳しい状況となっています。また、人口構造や社会情勢の変化に対応した、将来を見据えた公の施設の整備が課題となっています。
公の施設である公立保育所のうち、中央保育所、栄保育所および深井保育所については耐震対策を平成27年度に実施しましたが、建物の構造体の改修が必要となっているほか、床のゆがみや雨漏り、給水管や設備の劣化が著しい状況であるなど施設の老朽化は進んでいるため、施設整備の対応が急務となっています。
このようなことから、中央保育所、栄保育所および深井保育所のあり方等に関して、北本市子ども・子育て会議に対して諮問を行い、この諮問に対する答申や、パブリック・コメント制度で広く意見を聴き、また、市民等との意見交換会で多くの意見をいただきましたので、これらの意見を十分踏まえ、公立保育所の再編に関する基本方針を次のとおり定めました。
今後は、この基本方針に沿って実施していきます。

※再編の時期に関しては、「公立保育所再編予定時期の延期について」により延期されています。

この記事に関するお問い合わせ先

保育課施設運営担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-511-7703
ファックス:048-592-5997
お問い合わせはこちら