成人歯科健康診査(個別健診)
令和4年度より、成人歯科健康診査が「集団健診」から「個別健診」に変更し、多くの皆さんが身近な歯科医療機関で一定期間、健診を受けられる環境となりました。
ぜひ、歯と口の健康管理にお役立てください。
対象者
北本市に住民登録があり、18歳(令和7年4月1日現在)以上の人
健診内容
問診、むし歯・歯周病・歯周ポケットの診査、診査結果の説明
(注意)歯のクリーニングや治療は含まれません。
受診費用
500円
※40歳(昭和58年4月2日から昭和59年4月1日生まれの人)、生活保護世帯の人は無料(生活保護世帯の人は、健診当日、受給者証を持参してください)
申込方法
1.健康づくり課に受診券発行の申込みをしてください。
電話、窓口、電子申請(成人歯科健康診査申込受付)のいずれか
2.申込後、健康づくり課で受診券を発行します。
受診券を受け取りましたら、以下の実施医療機関へ直接、受診予約をしてください。
実施医療機関一覧(R6.6.7現在)(PDFファイル:187.6KB)
予約申込期間
令和6年6月3日(月曜日)から令和6年12月2日(月曜日)まで
健診実施期間
令和6年6月3日(月曜日)から令和6年12月20日(金曜日)まで
(注意)休診日・休診時間等については、直接歯科医療機関へお問い合わせください。
健診当日に持っていくもの
・受診券
・受診費用
・健康保険証
注意事項
この健診は、実施期間内1回のみです。
現在、治療中・定期的に受診している方は受診できません。
この記事に関するお問い合わせ先
健康づくり課健康推進担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-511-7704
ファックス:048-592-3367
お問い合わせはこちら
更新日:2024年05月28日