1か月児健診
1か月児健康診査検査費の助成について
生まれて間もない時期に産科医療機関等で実施する1か月児健康診査について、検査費用を助成します。
対象者
1か月児健康診査を受けた令和6年4月1日以降に生まれた乳児の保護者で、健康診査受診日に市内に住所を有し乳児と同居している人
助成の対象となる健康診査
おおむね生後27日から6週未満の乳児が、医療機関等で受けた1か月児健康診査
内容は、身体発育状況、栄養状態、疾病及び異常の有無等必要事項を実施したもの
助成金額
令和6年4月1日から令和7年3月31日生まれの方は、上限4,000円
令和7年4月1日以降の生まれの方は、上限6,000円
申請方法
1か月児健康診査の受診日から1年以内に、ホームページまたは窓口で配布する申請書と以下の書類を窓口に持参ください。
・北本市1か月児健康診査助成金交付申請書兼請求書(PDFファイル:101.1KB)
・医療機関等が発行した領収書と明細書(原本をお手元に残したい場合は、写しを持参の上、原本も一緒に持参してください。)
・母子健康手帳の写し(1か月児健康診査を受診したことがわかるページ(P21))
・申請者の金融機関口座がわかるもの
※健康診査の受診は、国内の医療機関等であれば、どこでも構いません。
※母子手帳のページ番号は交付市町村や交付年度により異なる場合があります。
この記事に関するお問い合わせ先
健康づくり課母子保健担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5544
ファックス:048-592-3367
お問い合わせはこちら
更新日:2025年04月22日