JR通勤定期乗車券の割引制度
制度について
児童扶養手当の受給者、対象児童及び扶養義務者が、JRの通勤定期乗車券を購入する場合に、割引(3割引。通勤定期券のみ対象。)が受けられる制度です。
※児童扶養手当が全部停止状態となっている者は、対象外となります。
制度を受けるには
北本市役所子育て支援課の窓口で、
1「特定者資格証明書」、 2「特定者用定期乗車券購入証明書」の交付を受ける必要があります。
1「特定者資格証明書」の交付
交付場所
北本市役所 子育て支援課窓口(2階 12番窓口)
必要なもの
・児童扶養手当証書
・顔写真(縦4センチ×横3センチ、6カ月以内に撮影したもの)
注意
・資格証明書の交付を受ける本人又は同一世帯の人が申請してください。
・発行日から1年間有効です。
・有効期限を過ぎた場合、住所等に変更があった場合は、再度交付を受けてください。
・児童扶養手当に資格喪失や全部支給停止が生じた場合は、無効となります。
・複数枚の発行はできません。紛失等の場合は、再発行となります。
2「特定者用定期乗車券購入証明書」の交付
交付場所
北本市役所 子育て支援課窓口(2階 12番窓口)
必要なもの
1の「特定者資格証明書」
注意
・発行日から6か月有効です。
・有効期限を過ぎた場合、住所等に変更があった場合は、再度交付を受けてください。
・児童扶養手当に資格喪失や全部支給停止が生じた場合は、利用できません。
・同時に申請できるのは3枚までとなります。申請書を3枚記入していただきます。
3定期券購入方法
JR窓口で、1の「特定者資格証明書」を提示し、通勤定期乗車券購入申込書に2の「特定者用定期乗車券購入証明書」を添えて購入してください。
更新日:2025年07月22日