利用者支援事業
利用者支援事業とは
保育や子育てに関するサービスをスムーズに利用できるように、相談や情報提供、関係機関との連絡調整など、個々のニーズにあった必要な支援を行う事業です。
相談できること(例)
- 産後が心配。
- 離乳食の進め方がわからない。
- 妊婦同士で交流したい。
- 引っ越してきたばかりで地域にどんな施設があるかわからない。
- 保育所、幼稚園などの利用について知りたい。
- 夜泣きが続いてつらい。イライラする。
- たまには子どもを預けてリフレッシュしたい。
利用できる方
北本市在住の子ども及びその保護者、または妊娠している方など、どなたでも相談できます。
費用
無料
相談窓口
児童館
月曜日~金曜日の9:00~17:00
※土曜日・日曜日・祝日・年末年始はお休み
相談方法
相談室等で相談
児童館職員にお声がけください。
電話で相談
048-592-9969 までお電話ください。
その他
詳しくは児童館へお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
北本市立児童館 利用者支援事業担当
〒364-0033 北本市本町1-111
電話:048-592-9969
E-mail:k.riyousya.9969@gmail.com
更新日:2025年03月13日