「きたもと縄文まつり2025」開催します!

更新日:2025年08月19日

「きたもと縄文まつり2025」についての詳細

概要

 

北本市は、令和6年10月11日に国指定史跡になった「デーノタメ遺跡」をはじめ、縄文時代の遺跡がたくさんある「縄文のまち」です。皆さんにもっと縄文文化に慣れ親しんでいただくため、今年度はサンアメニティ北本キャンプフィールドにおいて「縄文まつり」を開催します!

 

特設ステージでの音楽や、トークイベントに加え、弓矢体験や土器づくり体験など、縄文文化を体感できる企画をご用意しています。

 

さらに、今年度は「北本カレーフェスティバル2025」と同時開催!

縄文とカレー、異色の共演をぜひお楽しみください!

 

昨年度の縄文まつりの様子(場所:北本市役所芝生広場)

▲昨年度の縄文まつりの様子(場所:北本市役所芝生広場)

分野

催し・イベント,学び・文化

とき

令和7年11月15日(土曜日)10:00~15:00

 ところ

サンアメニティ北本キャンプフィールド

※昨年度は北本市役所芝生広場及びその周辺で開催しましたが、今年度は上記のとおり場所が変更になっております。ご来場の際はご注意ください。

イベント情報(予定)

【ステージイベントなど】

※調整中(オカリナ演奏、縄文太鼓、譽田亜紀子(こんだあきこ)さんトークショーなどを予定しています。)

【体験・出店など】

・弓矢体験、土器づくり体験、くるみ割り体験、火起こし体験、縄文アクセサリーづくり体験 など

・「北本カレーフェスティバル2025」同時開催!

その他

・雨天時には一部縮小して開催します。

・北本駅~市役所~会場をつなぐシャトルバスを運行予定です。

・駐車場については、高尾さくら公園及び水辺プラザ公園駐車場をご利用いただけます。駐車場の混雑も予想されますので、シャトルバスのご利用にご協力ください。

※詳細はこのホームページを随時更新し、お知らせいたします。

定員

定員なし

申込

申込不要

主催

北本市教育委員会

問い合わせ先

文化財保護課文化財保護担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話番号:048-594-5566
ファクス番号:048-593-5985
メールを送る

この記事に関するお問い合わせ先

文化財保護課文化財保護担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5566
ファックス:048-593-5985
お問い合わせはこちら