【終了】屋外マーケット文化醸成シンポジウム、マーケットの開催

シンポジウム「マーケットが生みだす新たなまちの可能性」
概要 |
屋外マーケットの可能性や地域資源としてのあり方について、東海大学の河井孝仁教授やマーケットの学校講師である鈴木美央さんをお招きして、基調講演やパネルディスカッション等を行います。 |
---|---|
とき |
2月12日(日曜日) 12時00分開場 |
ところ |
北本市役所庁舎ホール |
定員 |
50人程度 |
費用 |
入場無料 |
申込 |
不要 |
プログラム(予定) |
基調講演 河井孝仁(東海大学文化社会学部広報メディア学科教授) 静岡県職員、静岡総合研究機構研究員を経て現職。専門は、行政広報論、シティプロモーション、地域マーケティング。
鈴木美央(O+Architecture ltd.) O+Architecture ltd.代表。東京理科大学経営学部国際デザイン経営学科講師。博士(工学)。
事例発表 狭山市 本庄市 北本市
パネルディスカッション コーディネーター 江澤勇介(合同会社暮らしの編集室) 屋外マーケットを活用したまちづくりの可能性や課題、今後の展望などについて、専門家や行政の立場からディスカッションします。
|
同時開催「&green market 特別編」
概要 |
シンポジウムの隣では、&green market 特別編を開催します。 |
---|---|
とき |
2月12日(日曜日) 11時から16時 |
ところ |
北本市役所芝生広場 |
更新日:2023年02月13日