◆市長活動報告◆令和4年度(令和4年7・8・9月)

更新日:2023年01月05日

令和4年9月分

9月23日(金曜日・祝日)

親子交流フェス庁舎芝生の様子
親子交流フェス児童館内部の様子

児童館・こども図書館で開催された親子交流フェスを見学しました。

当日はたくさんの御家族が来場しました。会場では数多くの体験型のレクリエーションが企画され、子どもたちが楽しそうに遊んでいました。

9月4日(日曜日)

ポンプ車納車式の様子
集合写真

北本市消防団第1分団のポンプ車が新しくなり、納車式が行われました。

より高性能となったポンプ車を、今後の地域の防火活動に活かしていただきたいと思います。

令和4年8月分

8月28日(日曜日)

九都県市合同防災訓練の様子
九都県市合同防災訓練での市長挨拶の様子
子ども放水体験の様子

北本総合公園にて防災訓練を実施しました。今年の防災訓練は埼玉県と共催で、九都県市合同防災訓練(埼玉県会場)を兼ねており、例年よりも大規模なものとなりました。北本市での九都県市合同防災訓練の開催は、今回が初めてです。

各地域所属の消防をはじめ、警察、自衛隊、自主防災組織、自治会等が参加し、実践的な防災訓練が行われました。

北本市体育センターにて同時開催された防災フェアにも、多くの方々に御来場いただきました。防災について考えるきっかけとしていただければ幸いです。

8月号広報では、日常の暮らしの中での防災準備のヒントをまとめた特集記事を掲載しています。こちらもぜひ御一読ください。

8月22日(月曜日)

県大会優勝北本市ソフトボールチーム「192クイーンズ」表敬訪問

県大会で優勝した北本市のソフトボールチーム「192クィーンズ」の選手の皆様と北本市ソフトボール連盟の会長が、表敬訪問にお越しくださいました。

今後、長野県伊那市で開催される全国大会(第27回全日本レディースソフトボール大会)に出場予定です。

選手の皆様が実力を最大限に発揮できるよう、心より応援しております。

8月8日(月曜日)

明治安田生命保険相互会社との包括連携協定締結式
明治安田生命保険相互会社との包括連携協定締結の様子

明治安田生命保険相互会社との包括連携協定締結式を執り行いました。

市と明治安田生命保険相互会社は、令和2年に「健康づくり支援における連携と協力に関する協定」を結び、これまで市民の健康増進につながる取組について協力体制を構築してきました。

今後は、フードドライブ事業における協力強化や市内施設で開催する各種講座の充実等、年々多様化する地域課題の解決に向け、様々な分野において連携事業を展開する予定です。

8月4日(木曜日)

森林セラピー基地全国ネットワーク会議参加の皆様への市長プレゼンの様子

令和4年度森林セラピー基地全国ネットワーク会議の参加者様が、北本市の森林セラピー体験にお越しくださいました。皆様に向けプレゼンテーションを行い、本市の里山の魅力についてお伝えしました。

8月2日(火曜日)

災害協定都市に救援物資を依頼(訓練)
災害協定を結んでいる都市からの物資到着の様子(訓練)

8月28日実施予定の九都県市防災訓練に先駆けて、救援物資緊急輸送訓練を行いました。

北本市に災害が起こったと想定し、災害協定を結んでいる千葉県富津市、山梨県韮崎市、茨城県牛久市に支援物資の輸送依頼を行い、想定時間内に物資を受け取ることができました。

厳しい暑さの中での訓練でしたが、御担当者の皆様に御協力いただき、無事訓練を終えることができました。深く感謝いたします。

8月1日(月曜日)

丸木美術館所蔵「原爆の図」の複製画展示
平和ポスターの展示
平和関連資料の展示

市役所庁舎ホールにて開催された「第36回北本市平和を考える集い」を見学いたしました。

市内中学生が制作した平和ポスターや平和標語のほか、戦時中の写真や平和関連資料、丸木美術館所蔵の「原爆の図」の複製画が展示されていました。

戦争が、これまで以上に差し迫った存在となっている現在だからこそ、平和の尊さを一層強く感じました。

令和4年7月分

7月15日(金曜日)

北本の東側地域について講演中
市長講演の様子

4月に続き、文化センターにて講演を行いました。

今回は東側地域の北本の歴史についてお話ししました。東側地域の新しい一面をお伝えすることができたと思います。

質疑の時間には、北本市の魅力を積極的に発信してほしいとの御意見も頂戴いたしました。

7月14日(木曜日)

全国広報コンクール内閣総理大臣賞受賞を大野知事に報告
知事室にて
報告の様子

全国広報コンクールでの内閣総理大臣賞受賞報告のため、職員と共に埼玉県庁に大野知事をお訪ねしました。

表彰式にて頂いた賞状と銀盃もお持ちしました。

知事をはじめ、職員の皆様からもお祝いの言葉を頂戴いたしました。

今後も、より良い企画、より分かりやすく伝わりやすい広報を目指して参ります。

7月12日(火曜日)

あすなろ学園にて説明を受けている様子
作業の様子を見学
施設職員から説明を受ける様子

あすなろ学園を見学いたしました。

あすなろ学園は、障がい等により就労が難しい人達が通所し、作業を通して必要な技能や知識を身につけて、自立できるよう援助することを目的とした施設です。

利用者の作業の様子を拝見し、施設スタッフのお話をお伺いしました。

7月7日(木曜日)

社会見学で市役所を訪問
市長室を見学中
市長室で市長の説明を聞く3年生

市内の小学校に通う3年生が、社会科の授業の一環として、市長室の見学に来てくれました。

3年生の皆さんは現在、公共施設の見学を行い、市役所や公民館の役割、また、そこで働く人達と利用している人達の様子を知る単元を学習中とのことです。

皆さん大変礼儀正しく、一生懸命メモを取りながら、説明を聞いていました。

7月5日(火曜日)

研修始めの挨拶
研修の様子

元滋賀県野洲市職員で、現在「いのち支える自殺対策推進センター」の職員である生水氏をお招きし、支援機関の職員や民生委員の皆様を対象に「自殺対策と重層的支援体制整備事業」について研修を行いました。

一人ひとりが抱える問題の多様性・複雑性に対応するための、重層的支援体制整備の重要性について、実際の事例を交えながらお話しいただきました。

地域とのつながりを感じられる社会の実現を目指し、当市の体制整備を進めていきたいと思います。

7月4日(月曜日)

開始の市長挨拶
先進地視察研修に行った職員の発表の様子
司会

部課長会議の中で、先進地視察研修の実施報告会を行いました。

先進地視察研修は、先進的な取組みや特定の分野で実績を重ねている自治体を視察し、今後の行政運営に活かしていくことを目的としています。

今回は【1】使用済み紙おむつの燃料化実証事業に関する視察研修(新潟県十日町市)と、【2】広報広聴に関する視察研修(愛媛県内子町)の2件の発表を聞きました。

先進地で学んだことを庁内に共有することにより、現地に赴いた職員だけでなく、庁内全体に広く還元し、財産としていきます。

この記事に関するお問い合わせ先

市長公室秘書担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5502
ファックス:048-592-5997
お問い合わせはこちら