◆市長活動報告◆令和6年度(令和6年7・8・9月)

更新日:2025年01月08日

令和6年9月分

9月30日(月曜日)

8020よい歯のコンクール受賞者の皆様との記念撮影の様子

8020よい歯のコンクール表彰式を行いました。受賞者の皆様、おめでとうございます。

令和6年8月分

8月22日(木曜日)

北本の縄文の展示の様子
デーノタメ遺跡の出土品とパネル展示

「北本の縄文時代」をテーマにした小中学生向けの展示会を開催しました。出土品やパネルを使ってわかりやすく解説されています。

8月21日(水曜日)

市と北本工場職員の概要説明会の様子
集合写真

SUBARU北本工場を見学させていただきました。再稼働に伴う概要等を説明していただきました。

8月20日(火曜日)

観光協会の説明の様子
試食の様子

8月21日は北本トマトカレーの日です。これに合わせて定例記者会見後に北本市観光協会から「北本トマトカレー」の試食が提供されました。

8月8日(木曜日)

要望提出の様子
提出の様子

上尾道路建設促進期成同盟会から、国土交通省及び首相官邸へ要望書を提出しました。

8月5日(月曜日)

議場で説明を聞く子ども市長の様子
市長とこども市長とのやりとりの様子

今年で4回目となる「一日子ども市長」を実施しました。市内小学校の6年生の児童7名が、一日子ども市長として模擬庁議や決裁などを体験しました。

8月5日(月曜日)

壮行会での中町選手と三宮市長
会場外の展示等の様子

車いすラグビー日本代表として、パリ2024パラリンピックに出場する中町俊耶選手の壮行会を開催しました。たくさんの市民の皆様に御参加いただき、中町選手にエールを送りました。

令和6年7月分

7月26日(金曜日)

閉会の挨拶の様子
集合写真

令和6年度江川改修促進協議会通常総会に参加しました。

7月24日(水曜日)

こども読書まつり展示の様子
こども読書まつり展示見学の様子

文化センターエントランスで開催中のこども読書まつりパネル展示を見学しました。

7月23日(火曜日)

協定式の様子
署名記入の様子

北本市と埼玉土建一般労働組合中部支部との「災害時における応急対策の協力に関する協定」を締結しました。

7月21日(日曜日)

式典での集合写真撮影
大村博士と一緒に

学校法人北里研究所に御招待いただき、北里研究所創立110周年・北里大学60周年・新日本銀行券発行記念式典に参加しました。

7月19日(金曜日)

訪問の様子
訪問の様子

地域の交流サロンにお招きいただきました。7月はどんぐりハウス、サンマンション、中丸南自治会館、南部公民館で、まちの魅力などについて意見交換しました。

7月19日(金曜日)

提出された活動報告を受け取る様子
市長と副市長に活動報告を行う子どもの権利擁護委員

子どもの権利擁護委員から令和5年度活動報告をいただきました。

7月16日(火曜日)

ユニフォームと一緒に
集合写真

鴻巣シティフットボールクラブが御来庁くださいました。

7月12日(金曜日)

学生からの報告を聞く市長
市長コメントの様子

文教大学青木ゼミ生から、トマトカレー認知度調査結果の御報告をいただきました。

7月12日(金曜日)

公人学級での市長講演の様子
講演の様子

文化センターで開催された考人学級で、北本市の歴史についてお話しました。

7月9日(火曜日)

会議の様子
会議の様子

上尾道路意見交換会に参加しました。上尾・桶川・鴻巣・北本の4市が集まり、各市の状況について情報交換をしました。

この記事に関するお問い合わせ先

市長公室秘書担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5502
ファックス:048-592-5997
お問い合わせはこちら