マンガで伝える公共施設シリーズ

更新日:2025年05月27日

マンガで伝える公共施設シリーズとは

マンガで伝える公共施設シリーズは、公共施設マネジメント事業についてより分かりやすくお伝えするために令和2年から不定期連載しているマンガ特集企画です。

広報きたもと令和2年6月号(No.988)

広報きたもと令和2年6月号特集面の表紙

特集 公共施設マネジメント実施計画

[マンガタイトル]公共施設の今とミライ

 

「今後40年間で公共施設の延床面積を50%削減する」という目標を掲げている北本市公共施設等総合管理計画と、その計画を推進するために策定する公共施設マネジメント実施計画について伝える、初のマンガ特集号です。

老朽化、人口減少、維持管理の限界など、まちの公共施設が抱える課題から、複合・集約化による未来像までをお伝えしました。

広報きたもと令和2年6月号特集面1-2ページ

特集1-2ページ

広報きたもと令和2年6月号特集面3-4ページ

特集3-4ページ

広報きたもと令和2年6月号特集面5-6ページ

特集5-6ページ

広報きたもと令和2年6月号特集面7ページ

7ページ

広報きたもと令和2年10月号(No.992)

広報きたもと令和2年10月号特集面表紙

特集 ミライに繋げる計画 進行中!
公共施設の計画の進行状況についてお知らせします

公共施設マネジメント実施計画の現在の進行状況をお知らせするとともに、この年度をもって閉校し、計画に基づく最初の複合施設となる栄小学校についてお伝えする号です。

マンガには、栄小卒業生のチナツさんと栄小3年生の元気くんが登場します。

 

広報きたもと令和2年10月号特集面1-2ページ

特集1-2ページ

広報きたもと令和2年6月号特集面3-4ページ

特集3-4ページ

広報きたもと令和4年11月号(No.1017)

広報きたもと令和4年11月号特集面の表紙

特集2 みんなで描いた栄小のミライ!
(仮称)市民活動交流センターに生まれ変わります

閉校した栄小学校の活用について、市民の皆さんと検討を進めて策定した「(仮称)市民活動交流センター整備基本計画」の内容を紹介する号。

チナツさんと元気くんが再登場し、施設全体の機能や市民説明会で出た主な質問と回答を紹介しています。

広報きたもと令和4年10月号

特集1-2ページ

広報きたもと令和5年6月号(No.1024)

広報きたもと令和5年6月号特集面の表紙

特集―未来につなぐ、緑ある交流拠点―
栄市民活動交流センター

 

施設名称が決まり、秋から工事を開始する「栄市民活動交流センター」の整備の進行状況をお知らせする号。

今号でも、チナツさんと元気くんが施設のフロア構成や、集約に伴う既存施設の閉館スケジュールなどをお伝えしました。

広報きたもと令和5年6月号特集面1-2ページ

特集1-2ページ

広報きたもと令和5年6月号特集面3-4ページ

特集3-4ページ

広報きたもと令和6年6月号(No.1048)

広報きたもと令和7年6月号(No.1048)

特集2 栄市民活動交流センターOPEN

 

工事を終え、令和7年6月1日にオープンする「栄市民活動交流センター」を実際の写真とともにお伝えする号です。

おなじみのチナツさんと元気くんが、見学ツアー形式で施設のご案内をしています。

広報きたもと令和7年6月号(No.1048)

特集面5-6ページ

広報きたもと令和7年6月号(No.1048)

特集面7-8ページ

広報きたもと令和7年6月号特集面9ページ

特集面9ページ