【7月23日】梅雨の晴れ間 in総合公園
(市民リポーター)小宮山菜津美さん
皆さんこんにちは!市民リポーターの小宮山菜津美です。
今年はなかなか梅雨明けしないですね~。
そんな中、久しぶりに晴れた土曜日(7月23日)に総合公園へ行ってみました。
天気は晴れの予報でしたが、空はどんより雲。
しかし、 過ごしやすい気温で公園内をウォーキングできました!
楽しそうです。
公園の外周は1.2キロで、ウォーキングにピッタリです。
トンボもたくさん飛んでいました。すぐ捕まえることができ、虫取り網を持った子どもたちが走りながら追いかけていました。
その姿を見て、癒されました。
そして、親水広場の木の根元に、こんなにたくさんの蝉の抜け殻が!!!
なんで、土の付いた汚い抜け殻を拾ってきたの??と思っていましたが…
調べてみたら、これはニイニイゼミの抜け殻でした。
ニイニイゼミの抜け殻の特徴は土や泥がついているらしいです。
それにしても、こんな大量の抜け殻を見たのは初めてでした!まわりにいた子どもたちは興味深々に見ていましたが、私は少し離れて見ていました。。
総合公園は、池もあるので釣りもできますし、木曜日、金曜日、土曜日、日曜日は12時からパン屋さんが休憩所内に販売しに来ているので、一日中遊べます!
まだ始まったばかりの夏休みですが、予定のない日は家にいるよりも、大きな公園に行くだけで、親子でリフレッシュできました。
総合公園内の掲示板を見ていたら、このようなイベントがあることを知りました。
「ラジオ体操と公園ウォーキング」
とても気持ちよさそうですね。
子供の頃に夏休みは毎朝ラジオ体操していたな~と、ふと思い出しました。
都合があえば、是非参加してみてはいかがですか?
更新日:2021年03月31日