【11月3日】手作り市場「セレマルシェ」に行ってきました!!

更新日:2021年03月31日

投稿者(市民リポーター)佐藤正子さん

北本市市民リポーターの佐藤正子です。

11月3日(木曜日・文化の日)、セレモホールで、手作り市場「セレマルシェ」が開催されました。

今回は、第2回目ということもあり、26名の作家さんが参加。大勢の来場者で盛り上がりました。

ピアスなどの雑貨やサボテンなどの多肉植物、手作りのマドレーヌが飾られている写真

雑貨や植物、スイーツ等、手作りの作品が展示・販売され、一つひとつの作品を観ながら、お買いものを楽しみました。

左から、電球をペイントした雑貨の写真、赤やピンク黄色など色鮮やかなバラの雑貨写真、小さな大根やかぶが飾られている緑のリースの写真

電球をペイントしたお人形、粘土の花びらのバラなどの置き物や飾り。部屋を可愛く飾れそうな作品が素敵でした。

左からパールの指輪や星やウサギのピアス写真、赤い着物で作られた手提げバッグの写真

また、パールのアクセサリーや金属、樹脂で作られたアクセサリーもあり、繊細で綺麗な作品も多くありました。

着物の布をリメイクした手さげバックは、内側も可愛くて、着物や普段着にも合いそうなデザインでした。着なくなってしまった着物の布で作っているとのこと。

展示されていた商品には、使わなくなった物を再利用して作った雑貨も多く、楽しみながらエコにも役立っていると思いました。

鉢植えのサボテンなどの多肉植物がたくさん並べられている様子の写真と、オレンジや青、赤など様々な革製品が並んでいる様子の写真

男性におすすめは、サボテン・多肉植物、革製品等。

革の作品のコーナーでは、お財布や手帳カバー等に、名前やメッセージ等を希望に合わせて刻印をしてくれます。味わいがあって素敵です。

黒いテーブルの上で体験できるアロマコーナーの写真

その他、アロマの体験も出来て楽しかったです。

ネットで購入するのと違い、直接、作家さんから商品の説明を聞くことが出来るのも市場ならではですね。

コミュニケーションが楽しいです。

会場の皆さんと触れ合いながら、お買いものを楽しみました。