【1月3日】ブーム到来!? 北本ぶらり一人旅

更新日:2021年03月31日

投稿者(市民リポーター)山北陽子さん

明けましておめでとうございます。市民リポーターの山北陽子です。

本年も全力で北本について学び、北本の魅力を発信していきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします!

実は年末に、都内在住の友人が一人で北本に遊びに来てくれました。
市民リポーターをしている私にいろんな視点でアドバイスをしてくれる心強い、そして目の肥えた友人です。
私はその日都合が悪く案内することができませんでしたが、彼女は事前に行ってみたいところをリストアップして、市内を色々見て、食べて、楽しんでくれたようです。
今回は市内の移動手段が徒歩のみだったため、駅周辺のみの観光になったそうですが、途中、LINEで色々と報告をくれただけでなく、買って帰った北本土産についても感想を聞かせてくれました。

まず彼女が向かったのは駅から近く雑誌などにも紹介されているおしゃれなカフェ。

展示販売されている雑貨などもかなり楽しめたそうです。

お盆にのったタイヤキとコーヒーの写真

その後、はしごして人気のタイヤキを食べに。

ひっきりなしにお客様がくるので、地元で愛されてるお店なんだと感じたそうです。

メンチカツを手に持っている写真

その後、お肉屋さんで買った揚げたてメンチカツを食べ歩きのお供に。

かなり美味しかったらしく、こういう食べ歩きのお供は、とてもイイネと絶賛!!!

さらに可愛いクッキーのお店に行ったり、スーパーで北本土産をリサーチしたり(もちろんたくさん買ってくれてました!!!)

赤い買い物かごの中に北本トマトカレー、しぐれ、豆腐、最中などが入っている写真

トマトのラーメンを堪能したりして…

ざく切りのトマトが入った濃厚なラーメンの写真

JAのお店の前にかごに入った野菜が並んでいる写真

締めは駅前JAにて、北本野菜を買って帰ったそうです。

初めてなのに、人気のお店をしっかり網羅しているあたりはすごいな、と思いました。

インターネットでかなり調べてくれたようです。ネットの力って本当にすごいですね。

彼女の感想を聞きながら、北本って実はたくさん自慢できる名所があるんだなぁって改めて思いました。

そして、観光客の立場からの要望点として

  1. 駅で北本土産が購入できると便利。
  2. 駅に観光MAP(もしくは観光案内所)みたいなものが常設でおいてあるといいのでは?(←観光協会はちょっと遠いと言ってました。)
  3. 北本トマトパン系の食べ歩きのお供に便利なものがあるといいかも。

などをあげてくれました。私も、北本土産が駅で買えたらいいのになぁと思います。観光で訪れてくれた人はもちろんですが、地元の人が友人への手土産を買うのにも便利ですからね。

そして、さらに嬉しいことに!!!彼女がSNSにあげた北本の旅記事を読んだご友人が興味をもってくださり、すぐに北本にぶらり途中下車の旅をしてくださったのです。彼女もSNSに感想を書いてくださり嬉しい限りです。市民リポーターをやって良かったと思えた出来事でした。

今年は更に北本の色々なところへ出向き、自分自身でいろんなことを感じて、北本をもっと好きになりたいです。

そして、リポート記事をきっかけに、また北本に遊びに来てくれる人が増えたらいいなぁ、と決意を新たにする私なのでした♪♪♪

(注意)今回使用している写真はすべて、北本の旅を楽しんでくれた友人が撮影したものを提供していただきました。

北本の魅力を発信してくれた友人にも大感謝です。