【3月25日】桜に囲まれた朝ヨガに行ってきました♪
(市民リポーター)飯嶋沙織さん

こんにちは!市民リポーターの飯嶋です。
少し前まで寒かったのに、春を通り越して初夏を思わせるような陽気になってきましたね。
そんな季節を体中で感じられる朝ヨガが、高尾さくら公園で開催されていると知り、初心者でカチコチに硬い体の私ですが参加してきました!

青い空と咲き始めた桜に囲まれて、絶好のヨガ日和!
向かいの土手沿いにはたくさんの菜の花と、遠くに山々も見えました。
朝9時、およそ20代から60代の約15名の参加者が集まり、講師の岩崎万里子先生のもとスタート!
まだひんやりとした新鮮で爽やかな空気を体に取り込み、体や頭を起こしていきます。
寒く固まっていた体が、体の中からじんわり温まりほぐれていきました。

木のポーズで集中力アップ!
終わりは、仰向けに寝そべり全身の力を抜いてシャバーサナのポーズ。
青空の下目をつぶりリラックスしていると、風や鳥のさえずり、草や花の匂いを感じ、大地と一体になったような感覚になりました。
岩崎先生の優しい声も心地よく、思わず寝てしまいそうに…。
こんなに近くで美しい自然の中、朝ヨガできるなんて…おそるべし北本 笑
約1時間のヨガが終わる頃には、たくさんの人が桜を見に来ていました。
美しく儚い姿に、思わずたくさんシャッターを切りました。
日本五大桜の石戸蒲ザクラも、散らないうちに見にいきたいと思います!

この朝ヨガは、来月からも定期的に開催しています。
あまり難しいポーズはなく、自分の体に合わせて進められるので、初めての方にもオススメですよ
朝活に絶好なこれからの季節!ぜひ、朝ヨガでスッキリとリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?
更新日:2021年03月31日