【3月31日】とまちゃん公園オープニングセレモニー
とまちゃん公園オープニングセレモニー
(市民リポーター)佐藤正子さん
市民リポーターの佐藤正子です。
3月31日、とまちゃん公園(北本圏央道上部公園)のオープニングセレモニーに行ってきました。
セレモニーの前には、安全祈願が行われ、祭壇にはトマトやトマトサイダーが供えられていました。
とまちゃん公園にちなんでのお供えものです。
トマトは、もちろん北本産です。艶やかで美味しそうでした。
トマトサイダーも北本オリジナル商品です。



セレモニーでは、北本市長をはじめ、来賓の皆さんの挨拶のあとは、
みんなでラジオ体操をして汗を流したところで、「とまちゃんサイダー」で乾杯!!




ステージではフラダンスが行われ、子どもたちがシャボン玉を膨らませはじめました。
本当は、後の時間で予定していたシャボン玉タイムでしたが、フラダンスを見ながら、子どもたちが膨らませはじめました。たくさんのシャボン玉が飛んで、フラダンスがロマンチックな雰囲気になりました。


続いて、盆踊りやフォークダンスの時間です。北本音頭やきよしのズンドコ節、タタロチカ、マイムマイム、バハマ・ママ、ひとりの手など、懐かしい曲がいっぱいでした。




子どもから大人まで、和気あいあいとした雰囲気のなか、盛り上がったオープニングセレモニーでした。
とまちゃん公園は、地域の人々の集いの場所として、また、災害緊急時の集合、避難場所になるそうです。
そして、普段は、歩いたり遊んだりと、市民の皆さんの健康づくりにも役立つ広場になります。
駐輪場もあるので、自転車で行くことができますし、すぐ横には交番があるので、子どもたちも安心して遊ぶことができます。
「とまちゃん公園」は、地域のコミュニティのための新たな交流の場になるでしょう!!



更新日:2021年03月31日