【4月29日】みどりのフェスティバルでランチ会
(市民リポーター)山北陽子さん
こんにちは~。市民リポーターの山北陽子です。
4月29日(日曜日)に北本市子供公園にて「第30回・みどりのフェスティバル」が開催されました。
当日は暑いくらいの晴天に恵まれ、水辺では大勢の子どもたちが水着で元気に遊び
大空を舞う鯉のぼりも気持ちよさそうに泳いでいました。
農産物直売をはじめとするたくさんのお店、ゲームコーナー、ボディペイントや竹とんぼづくり等の体験コーナー、楽しそうなイベントやステージでの式典や発表会など、盛りだくさんの内容で公園内は大賑わい!!!
さて…。子どものいない…というか、いまだ未婚の私がなぜ子供公園に来たのかといいますと
市役所の広報担当の皆さんのお計らいで、2018年度の市民リポーター5人と広報担当の皆さんとの顔合わせ会&今後の取り組み・展望などを話し合うランチミーティングが開催されたためです。
ミーティングは12時開始。お久しぶりな人、初めましての人、皆さんとご挨拶。
会議室などではなく、緑がたくさんの公園で、ご家族同伴の参加者もいて、とても和やかな雰囲気です。
日差しは強いですが、吹く風は心地よく…。レジャーシートの敷かれた場所もいい感じの木陰!
ミーティングでなければ寝てしまいそうな勢いの中でランチ会は始まりました。
まずはランチを食べながら皆さんと親睦を深めます。北本市の市民リポーターのミーティング、やはり準備していただいていたのは、北本市の誇る名産トマトをふんだんに使用した埼玉B級ご当地グルメ「北本トマトカレー」、そして北本市限定・幻の飲み物「とまとサイダー」という鉄板メニュー!!!
北本トマトカレーは、北本市民のソウルフードといっても過言ではなく(笑)、私も何度も食べているのですが、とまとサイダーは実は初めて。興味津々に一口飲んでみると…おぉっ!!!トマトの味が思った以上にしっかりしているのに加え、サイダーなだけにシュワシュワしているので普通のトマトジュースよりも飲みやすい。トマトが苦手な人でもゴクゴク飲めそうな感じです。
今度、市外の友人が来た時には是非飲ませてあげたい一品ですね。これからの季節にはとても良いのではないでしょうか?
さて、ランチを美味しくいただいたところで、本題。今期の市民リポーターの活動についてみんなで意見を交換です。

偶然にも面白いことに、リポーター5人それぞれ、興味のあるものや着眼点が異なるので取材内容もバラエティに富んでいます。
お子さんのいる人からみる北本、市外から転入してきた人からみる北本、北本の文化や歴史についてや、北本市の取り組むイベントや講義など、自分の知らない世界を知ることができてたくさんの気づきもあり、とても勉強になります。(ちなみに私は健康、スポーツ、ごはんが得意分野です。)
また、市が今後、取り組んでいきたいことに対し、市民リポーターがどのように協力していけるのかも討議。
皆さんの熱い思いを聞きながら、私も微力ながら頑張ろうと改めて決意しました☆
(左から、飯嶋沙織さん、佐藤正子さん、大嶋佐知さん、小宮山菜津美さん、わたし(山北陽子))
今期はこの5人が市民リポーターとして取材、情報発信してまいります♪♪♪
5人それぞれ個性を大爆発させながら2018年も突撃取材いたしますので、
是非お気軽にお声がけくださいね。どうぞよろしくお願いいたします!!!!!
更新日:2021年03月31日