【2月14日】雛人形作り

更新日:2021年04月07日

投稿者(市民リポーター)小宮山菜津美さん

こんにちは!

市民リポーターの小宮山です。

私は、北本市のSNSを日頃からチェックしています。

サンアメニティ北本キャンプフィールドのSNSを見たら、

2月13日から雛人形の絵付け体験ができる事を知り、

翌日お友だちを誘って行ってきました!

 

サンアメニティ北本キャンプフィールド

 

この日は、まだ2月なのに春の陽気!

外遊び日和です。

数量限定なので、先に雛人形の絵付けを体験!

 

雛人形絵付け体験のチラシ

 

 

見本の御内裏様とお雛様があるので、絵心ない私はマネをしながらポスカで塗りましたよ。

ポスカで絵付けした雛人形

 

 

子どもたちは真剣に描いていました。

絵って個性出ますよね〜。みんな上手!

 

息子の御内裏様は立派な眉毛が特徴的!

立派な眉毛の雛人形と息子さん

みんなの雛人形を並べる

 

お友だちのと一緒に飾ってみました!

 

それぞれオリジナリティあって素敵!

 

娘の雛人形は足まであります!!斬新!!

みんなで雛人形をもって記念撮影

スタッフの人(←方)に記念に撮っていただきました。

いい思い出になりましたよ!

 

こちらの雛人形は3月4日から引き取りに行けますので、来年から家に飾れますね!楽しみが増えました。

 

雛人形の絵付けのあとは、芝生広場で遊んだり、鯉に餌をあげたりしました!

 

池の鯉に餌をやる

 

鯉のエサは50円と250円の2種類あります!

50円のは竹の器に入ってます。

鯉にやる餌

 

餌をあげた後の器は、受付に返してくださいね!

だんだんと暖かい日が多くなりますね。

少しの時間でも外で体を動かすと気持ちも体もリフレッシュできます!

 

感染対策をしっかりやりながら、また遊びに行こうと思います!