犬の登録

更新日:2021年03月31日

犬の飼い主さんの義務

犬の飼い主さんには、「狂犬病予防法」により、
(1) 現在居住している市区町村に飼い犬の登録をすること
(2) 飼い犬に年1回の狂犬病予防注射を受けさせること
(3) 犬の鑑札と注射済票を飼い犬に装着すること
が義務づけられています。
狂犬病の発生を予防し、また、狂犬病が発生した場合に迅速に対応することができるようにするためです。
狂犬病は治療法がなく、発症するとほぼ100%が死に至る恐ろしい病気です。日本では、昭和32年以降狂犬病の発生はありませんが、海外では年間約5万5千人が亡くなっています。また、国内でも、海外で犬に咬まれた人が帰国後に発症し亡くなった事例が報告されています。

鑑札と注射済票の形が変わります

平成27年度から鑑札と注射済票の形が変わりました。
市民からの要望により、平成26年度の動物フェア(9月20日から28日まで)でアンケートを実施した結果、鑑札をこれまでの小判型から骨型に、注射済票を長方形からハート型に変更しました。小型犬でも着けやすいように小ぶりになっています。

犬の鑑札狂犬病予防注射済票

飼い犬の登録は済んでいますか?

犬の飼い主さんは、犬を飼い始めた日から(子犬の場合は生後91日目から)30日以内に登録申請をし、鑑札の交付を受けてください。平成7年度以降の登録は、1回行えば生涯にわたり有効です。
犬の登録手数料は、1頭につき3,000円です。
また、鑑札の再交付手数料は1頭につき1,600円です。

狂犬病予防注射は済んでいますか?

狂犬病予防注射は、毎年受けなければなりません。市が毎年4月に行う「集合狂犬病予防注射」を受けるか、個別に動物病院で注射を受けてください。

平成7年4月1日以降に登録をした犬の飼い主さんには、3月中旬から下旬に「集合狂犬病予防注射のお知らせ兼狂犬病予防注射済票交付申請書」(はがき)を送付しますので、内容を確認し、必要事項を記入のうえ、必ず会場に持参してください。
集合狂犬病予防注射の料金は、注射料2,950円、注射済票交付手数料550円の合計3,500円です。
なお、集合注射の会場では、犬の登録事項変更届(転入、住所変更、飼い主変更等)や鑑札の再交付申請などは受け付けできませんので、あらかじめ窓口で手続きをしてください。

個別に動物病院で注射を受けたときは、獣医師が発行する「狂犬病予防注射済証」を提示して、注射済票の交付を受けてください。交付手数料は550円です。

また、狂犬病予防注射済票の再交付手数料は、1頭につき340円です。

このようなときには届け出をしてください

登録内容に次のような変更が生じたときは、届け出が必要になります。

登録内容変更時の届け出一覧
市外から転入した場合 転入前の市町村で発行した登録鑑札とともに、犬の登録事項変更届を提出してください。
市外へ転出した場合 北本市で発行した登録鑑札を持参して、転出先の市町村担当窓口へお出かけください。
市内で転居した場合、
飼い主(所有者)が
変わった場合
犬の登録事項変更届を提出してください。
飼い犬が死亡した場合 犬の死亡届を提出してください。なお、電話での届け出も可能です。

これらの届け出に必要な書類は次のリンクからもダウンロードできます

この記事に関するお問い合わせ先

環境課環境政策・保全担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5526
ファックス:048-592-5997
お問い合わせはこちら