北本市公募型補助金(令和6年度の実施状況)

更新日:2024年09月04日

公募型補助金選考申請について選考審査を行った結果、下記の事業が採択されました。

選考申請事業および採択結果

 

公募型補助金の採択団体・事業情報
申請団体 北本市子ども文庫連絡会
北本子どもの本を楽しむ会
事業名称 40周年記念事業 絵本とふれあう講演会&ワークショップ「おもしろがると世界がひろがる」
事業概要・実績

事業概要
絵本作家の鈴木のりたけ氏を招き、絵本の紹介をしながらどのような意識で制作に取り組んでいるかを話していただき、後半のワークショップでは「ひょうげんのじゅう」で、色紙、ハサミ、のりを使って作品を作り、タイトルを面白がることで世界が広がる体験をする。読書への興味やワークショップを通して親子のふれあい、自由に表現する楽しさ、面白さを体験できた。

実績
開催日 令和6年5月26日(日曜日)
13:30-15:00 文化センター第1・2会議室
参加者 120人(大人71人、子ども49人)

交付決定額

100,000円

 

 

 

申請団体 北本市水泳協会
事業名称 北本市民スイムクリニック及び水中レクリエーション
事業概要・実績

事業概要
市民に水泳の楽しさを体験してもらう、熱中症を気にせずに思う存分運動してもらう。

実績
北本市民スイムクリニックの開催
開催日 令和6年7月28日(日曜日)13-15時
参加者 19人
水中レクリエーションの開催
開催日  令和6年7月28日(日曜日)15-17時
参加者 36人

交付額 94,691円

この記事に関するお問い合わせ先

くらし安全課市民協働担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5521
ファックス:048-592-5997
お問い合わせはこちら