無料職業紹介所
無料職業紹介所の利用について
感染予防のために、以下のルールをご確認のうえご利用ください。
令和4年4月22日以降の公共施設の利用について(北本市ホームページ:一部抜粋)
・軽度であっても、風邪症状や発熱など、体調が悪い場合は、利用をご遠慮ください。
・マスクの着用、手指消毒、室内の換気など、利用中の感染予防対策にご協力ください。
・利用者の中で、感染が確認された場合に備えて、氏名、電話番号など、連絡先を伺います。(個人情報は十分に留意して取扱い、感染者が確認された場合の連絡以外に用いることはありません)
・感染予防のため、利用者人数の制限をするほか、貸し出しを行わないことがあります。また、3密を(密閉・密接・密集)を回避するための入場規制、来場者導線や社会的距離を確保する等の感染防止対策を行います。
◆北本市からの新型コロナウイルス感染症に関するお知らせについては、下記ページをご参照ください。
無料職業紹介所の仕組み
市では、市内の雇用の推進を図るため、勤労福祉センター内に無料職業紹介所を開設しています。
皆さんのご利用をお持ちしています。
開設時間
毎週水・木曜日(事前予約制)
午前10時から正午、午後1時から4時
ところ
無料職業紹介所(勤労福祉センター内)
北本市宮内1-120
電話・ファクス 048-591-8551
申込み・問合せ
事前に産業観光課(直通048-594-5530)へお電話等で予約してください。
【お問い合わせ】
北本市役所 産業観光課 商工労政・観光担当
北本市本町1-111(電話048-594-5530)
求職者の皆さんへ(仕事をお探しの皆さんへ)
地域で就職したい人を対象にきめ細やかな相談を行い、その希望と能力に応じた職業に速やかにつくことができるようにサポートします。
紹介の範囲
北本市内に在住する人
求人相談の申込方法(事前予約制)
事前に産業観光課に電話等にて予約申込みをしてください。予約申込日に本人が直接来所し、所定の求職票に記入の上、求人相談を受けてください。
求人者の皆さんへ(求人を希望する事業者の皆さんへ)
事業者の人材確保が円滑にできるようにサポートします。
紹介の範囲
北本市、上尾市、桶川市、鴻巣市、伊奈町に事業所を設置している人
求人の申込方法
所定の記録用紙を無料職業紹介所へ提出してください。(ファクス可)
求人申し込み書類(登録用紙)
就職活動中の学生の皆さんへ
埼玉県新卒応援ハローワーク
学生の就職状況の厳しい中、ハローワークでは「埼玉県新卒応援ハローワーク」を設置し、学生及び既卒3年以内の未就職者を対象にセミナー、模擬面接、求人の紹介などの就職支援を行っています。
埼玉県新卒応援ハローワークに関するお問い合わせ
大宮公共職業安定所 埼玉県新卒応援ハローワーク担当
住所:さいたま市大宮区桜木町1-9-4エクセレント大宮ビル6階
電話:048-650-2234
更新日:2022年07月13日