令和7年度病害虫発生予察注意報第9号の発表について

更新日:2025年10月30日

ハスモンヨトウ、オオタバコガ及びシロイチモジヨトウのフェロモントラップへの誘殺数が県内各地で多くなっています。このうち、オオタバコガとシロイチモジヨトウでは、地点によっては多発した昨年をさらに上回っています。

また、県内各地で、ネギやブロッコリー等で幼虫による甚だしい食害が確認されています。これら3種のチョウ目害虫は野菜類や花き類をはじめ多くの農作物を加害し、今後は施設栽培での被害も懸念されます。

オオタバコガやシロイチモジヨトウでは葉身や果実内に食入してしまうと薬剤の効果が低下するため、被害を確認したら直ちに防除を実施しましょう。

外部リンク

この記事に関するお問い合わせ先

産業観光課農政担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5532
ファックス:048-592-5997
お問い合わせはこちら